コロシアム【ボスと報酬一覧】
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のコロシアム初級・中級のボス攻略、報酬を紹介しています。2巡目の報酬や攻略キャラなども掲載しているので、コロシアム攻略の参考にして下さい。
コロシアム説明
- ・挑戦するためにオーブを1つ使用(アリーナと共有)
- ・オーブの回復時間は1時間に1つ
- ・プレイヤーランクがアップするとオーブが5つ貯まる
- ・勝つと100ポイント獲得、負けると50ポイント消失
- ・ポイントで報酬獲得
- ・ボス撃破でランクアップし次のランクに挑戦できる
初級報酬一覧
ボス名をタップすると、ページ下部のボス攻略に飛びます。
- ▼初級のボスとクリア報酬
-
ランク&ラウンド ボス 報酬 D-1 ズー ラピス×100 D-2 シュトローム 攻撃+10% D-3 シャーク 大地の鍵19
(拳法着)D-4 一般兵×2
焔の剣士テントのレシピ D-5 したっぱ×5 エリクサー C-1 ヘルズハーレー ラピス×200 C-2 チョコボイーター 魔導士の服 C-3 キマイラ ウェアバスター C-4 アブトー×3
クシファクティヌス×3バファイラのレシピ C-5 ボム×4
バルーンスリプルダガー B-1 こそどろ×4
おかしらラピス×300 B-2 アリジゴク バサンダラのレシピ B-3 アメーボゾア ミスリルの軽盾 B-4 おかしら
こそどろ×4オーガキラー B-5 プルシャ×3 ハイポーションのレシピ A-1 ワイバーン ラピス×400 A-2 焔の剣士 フェアリーリング A-3 マーハディーバ バイオラのレシピ A-4 ウィルム ブリガンダイン A-5 さまよえるもの ワクチンのレシピ S-1 サボテンダー×3 ラピス×500 S-2 モーグリイーター 賢者のローブ S-3 ゴーキマイラ まれんけいのレシピ S-4 いまわしきもの 月の腕輪 S-5 エウロペ 万能薬のレシピ 2巡目報酬
ランク 報酬 Sランク 魔石 Aランク 回復の泉 Bランク エーテル Cランク ハイポーション Dランク ポーション
中級報酬一覧
ボス名をタップすると、ページ下部のボス攻略に飛びます。
- ▼中級のボスとクリア報酬
-
ランク&ラウンド ボス 報酬 D-1 ベルモーター ラピス×500 D-2 キラーマンティス リジェネリング D-3 アロサウルス×2 防御10%のレシピ D-4 ヴァルチャー 氷のロッド D-5 トートエイビス 白のローブ C-1 したっぱ×5 ラピス×500 C-2 ズー 魔術師の帽子のレシピ C-3 グランインセクト ミスリルメイス C-4 マーハディーバ 黒のローブ C-5 モーグリイーター ケアルラのレシピ B-1 アビサル ラピス×500 B-2 ウンディーネ ミスリルの籠手 B-3 シャーク ゴールドシールド B-4 石像獣 ミスリルスピアのレシピ B-5 アパト エクスポーションのレシピ A-1 ゾンビ兵×2 ラピス×500 A-2 ローパー ミスリルアーマー A-3 エンシェントイビル ウォールリング A-4 ボーンドラゴン 聖なるトーチのレシピ A-5 ワイバーン 巨人の斧 S-1 ヘルズハーレー ラピス×500 S-2 レッサーロブロス 神秘のヴェール S-3 シュトローム 賢者のローブのレシピ S-4 サンドウォーム 天使の指輪 S-5 フロストドラゴン エーテルターボのレシピ 2巡目報酬
ランク 報酬 Sランク 聖なるトーチ Aランク エクスポーション Bランク テント Cランク 万能薬 Dランク 煙玉
ボス攻略
コロシアムで苦戦しやすいボスの詳しい攻略方法とおすすめキャラを掲載しています。
マーハディーバ
「レイズ」で一発撃破か麻痺攻め
マーハディーバはレイズで一発撃破できます。また麻痺も有効なので、麻痺で動きを封じる戦いもおすすめです。
モーグリイーター
毒・麻痺で攻める
マーハディーバと同じく、毒と麻痺で攻めましょう。「次はオマエだ」を発動してきた場合、指定されたキャラは防御すれば問題ありません。
ゴーキマイラ
物理パーティが一番楽
ゴーキマイラはステータス異常無効に加えて、氷、火、雷の主要3属性に耐性が付いています。物理攻撃で戦うのが一番楽です。
魔法パーティの場合は主要3属性以外の魔法を習得するキャラでパーティを組みましょう。
いまわしきもの
火属性攻撃で攻撃しよう
いまわしきものは火属性攻撃をしてきますが、火属性が弱点です。ファイア系の魔法が使えるキャラがいるならば問題なく倒せます。
敵の火属性攻撃に関しては、パーティのレベルが低い場合「バファイラ」で火属性耐性を上げれば楽に戦えます。詳しい攻略方法に関しては下記リンク先を参考にして下さい。
エウロペ
麻痺と雷で一気に倒す
コロシアム初級最後の敵であるエウロペ麻痺に耐性がありません、身動きを取れなくしたら、雷属性魔法で一気に倒しましょう。
レッサーロブロス
「ファイラ」対策をする
レッサーロプロスの「ファイラ」は、パーティのレベルが低い場合は痛手になるので、バファイラで火耐性を上げて戦いましょう。
サンドウォーム
バフ・デバフを使う
サンドウォームの攻撃自体強烈なので、バフデバフアビリティが重要になる一戦。
フロストドラゴン
麻痺が有効
フロストドラゴンは「パニックボイス」で混乱付与してきますが、麻痺に対して耐性がないので、動きを封じましょう。
使用してくる「ブリザラ」のダメージが痛い場合は、「バブリザラ」で耐性を上げて戦うのがおすすめです。
コロシアムおすすめ報酬
コロシアムの報酬には優れた装備やアビリティがあるので一部紹介します。
初級編
攻撃+10%(初級D-2クリア報酬)
攻撃力を10%上昇させるパッシブアビリティです。複数作成するのは水の神殿までストーリーを進めなければならず、序盤でアタッカーの火力を上げる手段としておすすめです。
ブリガンダイン(初級A-4クリア報酬)
ブリガンダインは防御を41上昇させる重鎧です。速い段階で手に入れやすく、重鎧ではない分多くのキャラに装備可能なのも魅力です。
賢者のローブ(初級S-2クリア報酬)
賢者のローブは防御+35、魔力と精神を15上昇させる服です。初級ではこの装備が最も優れた報酬です。
のちのち鍛冶での作成が可能になりますが、コロシアムを中級のS-3までクリアしなければレシピを入手できません。主力の魔法アタッカー、または回復役に装備させましょう。
中級編
氷のロッド(中級D-4クリア報酬)
攻撃+14、魔力を26上げてくれるロッドです。「ブリザラ」を習得出来ることと、序盤で魔力の高い武器自体がほとんど存在しないので、貴重なロッドです。
魔術師の帽子のレシピ(中級C-2クリア報酬)
防御+8に魔力を10上げてくれる帽子です。地味な性能に見えてかなり優れた帽子です。長く魔法アタッカーがお世話になる装備です。
レシピでの作成もし易い装備で、入手出来たら複数の作成がおすすめです。
黒のローブ(中級C-4クリア報酬)
防御+34、魔力を20上昇させる服です。防御も高めな服なので長く使える装備で魔法アタッカーの魔力と防御面を支えるおすすめ装備です。
©2015-2017 SQUARE ENIX CO All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします
最近のコメント