【FFBE】王家の誇りにかけて(ヴラドの幻影)の攻略と報酬
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の王家の誇りにかけての攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。王家の誇り攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
属性120%デバフ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラ・装備 | 属性耐性装備一覧 |
ボスの基本情報
消費体力 | 30 |
---|---|
ボスの種族 | 悪魔 |
ボスの弱点 | - |
ボスの耐性 | 全属性耐性0% |
有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
状態異常攻撃 | 混乱 |
危険な攻撃 | かばう無効の無属性魔法攻撃 |
必要な壁 | 魔法壁+回避ひきつけ |
ミッション達成で巨神の帝冠をクラフト
装備名 | 性能 |
---|---|
![]() 巨神の帝冠+3 (帽子) |
・攻撃+102 ・防御+39 ・精神+47 ・装備時「歴代皇帝の想いII」発動 ├攻撃+50% ├【両手時】武具攻+50% └【二刀時】武具攻+50% |
王家の誇りにかけては、ミッション報酬で物理アタッカー向けの帽子「巨神の帝冠」が入手でき、各ミッションを達成することで+3まで強化できます。ミッション条件は多いですが期限はないため、自身のペースで進めましょう。
討伐ミッション内容と報酬
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
EASYをクリア | レア召喚チケット |
EXをクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「火」カテゴリのみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「氷」カテゴリのみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「召喚」カテゴリのみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「クリスタルの加護」のみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「叛旗を翻す者たち」のみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「集められし者たち」のみでクリア | 巨神の魔晶片 |
HARDを「異世界の強者」のみでクリア | 巨神の魔晶片 |
ボス攻略のコツ
精神の高い魔法壁編成がおすすめ
ヴラドの幻影は、高威力の無属性全体魔法攻撃を使用するため、精神の高い魔法壁で守るのが有効です。HP51%以上で使うのは「極大魔法」だけですが、50%未満になると「極大魔法」の連発に加え、「超極大魔法」も使います。
極大魔法を連続で撃つ時は、2発目が「かばう無効」なので、後半戦は味方全体にもダメージ軽減を付与しましょう。壁役や味方が耐えきれない場合は、リレイズ付与で乗り切るのも有効です。
HP51%までは混乱/物理対策が必要
ヴラドの幻影は、残りHP51%以上だと味方全体に混乱付与や闇属性物理攻撃を行います。全員に混乱耐性を用意したり、闇耐性バフ/分身付与などで対策しましょう。HP50%を切ると混乱や全体物理は使用しなくなります。
HP51%から一気に削る
ヴラドの幻影は、残りHP50%未満から障壁を貼り、ダメージを与えるタイミングが一気に減るため、長期戦とならないようにHP51%以上から一気にHPを削るのがおすすめです。
こちらのバフを解除する行動もしてくるため、キラー付与やステータスバフを付与するタイミングには気をつけましょう。
HP50%未満からの立ち回り
火/氷属性攻撃でギミック解除
魔法障壁を解除する手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1T | ・火属性で1回以上攻撃する ・氷属性で1回以上攻撃する ・敵のターンに「魔法障壁が壊れかけている」とメッセージ |
||||||||
2T | ・火属性で1回以上攻撃する ・氷属性で1回以上攻撃する ・敵のターンに「魔法障壁が壊れた」とメッセージ |
||||||||
3T | ・魔法障壁が解除中のターン ・ヴラドにダメージを与えられる |
||||||||
4T | ・魔法障壁を再使用 ・1ターン目からの手順を繰り返す |
ヴラドの幻影はHP50%を下回ると、毎ターン魔法障壁で物理/魔法ダメージを完全無効化します。ギミックを解除するには「火/氷属性攻撃を1回ずつ当てる」という行動を2ターン繰り返す必要があります。
障壁が壊れたターンに全力攻撃
ギミック解除条件を2ターン満たすと、3ターン目にヴラドの魔法障壁が壊れてダメージを与えられます。障壁が消えたターンにアタッカーが全力で攻撃できるように準備を整えましょう。
魔法障壁は1度壊れても次のターンには復活してしまい、ダメージを与えられるのは実質的に3ターンに1回だけのため、悪魔系キラーも付与して一気に削るのがおすすめです。
25ターン経過で強制即死攻撃
ヴラドの幻影は、25ターン目になると全体にデスペル+即死攻撃を行います。即死耐性を無視するため、25ターン目までに撃破できなければ強制的に全滅させられてしまうクエストです。
他のターンには即死攻撃を使わないので編成メンバーに即死耐性装備は必要ありません。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッションクリアパーティ例
回復 | チェイン | 魔法壁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デバフ | チェイン | チェイン |
![]() |
![]() |
![]() |
装備とステータス
キャラ | 装備/ステータス |
---|---|
![]() |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・悪魔キラー重視装備 ・混乱耐性必須 |
![]() |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・悪魔キラー装備 ・混乱耐性必須 |
![]() |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・精神重視装備 ・混乱耐性必須 |
![]() |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・悪魔キラー重視装備 ・ブリザガで氷攻撃 ・混乱耐性必須 |
![]() |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・悪魔キラー重視装備 ・混乱耐性必須 ・リーダー |
![]() |
・フレンド ・EX+3 |
立ち回り
キャラ | 装備/ステータス |
---|---|
![]() |
・エリア展開で火属性サポート ・召喚ゲージを消費して味方を回復 |
![]() |
・火属性タッグアタックでチェインを稼ぐ |
![]() |
・魔法攻撃をかばう ・通常時の「たたかう」でバフ解除 ・BS時LBで味方にバフ付与 |
![]() |
・通常時でデバフ付与 ・BS時グループ1チェインに参加 |
![]() |
・グループ1チェインで攻撃 ・火属性攻撃でギミックに対応できる |
![]() |
・グループ1チェインで攻撃 |
王家+火カテゴリの統一構築です。王家カテゴリのミッション達成と、HARDの火カテゴリ限定クリアの両方を目指せます。
エリア展開で火属性ダメージを伸ばし、レイン&フィーナでチェイン数を稼いでから緋炎レイン2人のLBを繋ぐことで一気にダメージを稼ぎました。ガラフはブリザガを使えるため後半戦のミッションにも対応できます。
カテゴリミッションクリア例
火
魔法壁・バフ | フィニッシュ | バフ・チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デバフ | バフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り 覇王の末裔アーシェ
・EX+2
・状態異常耐性装備
【1T目】
・BSしてLB:ステータスバフ付与
【2T目】
・通常時でファイラ×3:リンとチェイン魔法使いポップ
・EX+2
・魔力/悪魔キラー上げ
【1T目】
・LB:メドローアの威力アップ
【2T目】
・メドローア:チェインに合わせフィニッシュ白竜の舞姫リン
・EX+2
・BS時は魔力/悪魔キラー上げ
【1T目】
・百錬の舞:メドローアの威力アップ
【2T目】
・BSして魔竜連斬:アーシェとチェイン赤魔道師イングズ
・EX+2
・リーダー
【1T目】
・BS時LB:全ステータス+火耐性デバフ
【2T目】
・かえんほうしゃ【III】:火耐性ダウンエリアレフティア
・EX+1
・F.エレメンタルパワー習得
・マギ・シルム装備
【1T目】
・フランメガルディン:火属性付与
・大切な人たちへの祈り:LBゲージ回復
・F.エレメンタルパワー:ポップの火力アップ
【2T目】
・悪魔のルーンI:ポップに悪魔キラー付与
-
氷
魔法壁 | フィニッシュ | バフ・チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
チェイン | デバフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り 常勝将軍セリス
・EX+2
・状態異常耐性装備
【1T目】
・防御:-
【2T目】
・-:覇王アクスター
・EX+3
・攻撃/悪魔キラー上げ
【1T目】
・鬼神の構え:鬼神滅閃解禁
・調伏の顔:アビリティの威力アップ
・修羅の顔:IVアビリティ解禁
【2T目】
・鬼神滅閃×4:チェインに合わせフィニッシュ氷刃のヴェリアス
・EX+0
・攻撃/悪魔キラー上げ
【1T目】
・LBチャージ:LBゲージ回復
・エンブリザガ:味方に氷属性付与
・銀晶闘陣:味方のステータスバフ+氷属性ダメージアップエリア
【2T目】
・LB:ラスウェルとチェインラスウェル-魔将の系譜-
・EX+2
・リーダー
・攻撃/悪魔キラー上げ
【1T目】
・I.エレメンタルバースト:氷属性ダメージアップ
・魔導刀リミッター解除:LBの威力アップ
・終・明鏡:行動調整
【2T目】
・LB:氷刃とチェイン国を選びし兄エドガー
・EX+2
・マスタークラウン使用済み
【1T目】
・通常時LB:全ステータスデバフ
【2T目】
・ウイークメーカー・氷II:氷耐性デバフ
-
召喚
魔法壁・チェイン | フィニッシュ | チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バフ | デバフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り シーモア
・EX+0以上
・魔力/幻獣・召喚上げ
【1T目】
・幻光虫操作:ネイリッカとチェイン虚魔ロカ
・EX+2以上
・魔力/召喚・幻獣上げ
・リーダー
・BS時スタート
【1T目】
・D.エレメンタルバースト:闇属性ダメージアップ
・ヴォイドバースト:闇耐性ダウン
・この力使いこなして見せるわ:魔力ためる付与
・サモンメテオ:チェインに合わせフィニッシュ呪鬼ネイリッカ
・EX+0以上
・魔力/幻獣・召喚上げ
【1T目】
・アニマブラスト×3:シーモアとチェイン魔人フィーナ-武神参詣-
・EX+2以上
【1T目】
・LB:全ステータス+闇属性ダメージアップ獄氷帝ヴラド
・EX+0以上
【1T目】
・幻獣の共振:召喚ダメージアップ
・衰減の法:全ステータスデバフ
・任意:行動調整
-
クリスタルの加護
魔法壁・チェイン | フィニッシュ | チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バフ | デバフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り シャルロット-破滅の幻獣-
・EX+0以上
・精神上げ
【1T目】
・波濤の騎士剣×3:フィーナとチェインナイツオブグランシェルト
・EX+2以上
・攻撃/LB/悪魔キラー上げ
・BS時スタート
【1T目】
・LB:チェインに合わせフィニッシュフィーナ-破滅の幻獣-
・EX+0以上
・魔力上げ
・リーダー
【1T目】
・シャニングビロウ×3:シャルロットとチェインフィーナ-再臨の帝王-
・EX+2以上
【1T目】
・LB:全ステータス+光属性ダメージアップオニオンナイト-NeoVision-
・EX+2以上
・BS時スタート
【1T目】
・LB:全ステータスデバフ
-
叛旗を翻す者たち
魔法壁 | チェイン | フィニッシュ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バフ | デバフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り 覇王の末裔アーシェ
・EX+0以上
・精神上げ
【1T目】
・-:知られざる英雄ラムザ
・EX+2以上
・攻撃/LB/悪魔キラー上げ
・リーダー
・BS時スタート
【1T目】
・LB:アグリアスとチェインヴァンヘルマー
・EX+2以上
・攻撃/LB/悪魔キラー上げ
【1T目】
・LB:チェインに合わせフィニッシュイハナ
・EX+2以上
【1T目】
・LB:攻魔+LBダメージアップ信義の騎士アグリアス
・EX+2以上
【1T目】
・LB:防/精+土耐性デバフ+ラムザとチェイン
-
集められし者たち
バフ | リーダー | チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
チェイン | デバフ | - |
![]() |
![]() |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り 覇王の末裔アーシェ
・EX+2以上
・BS時スタート
【1T目】
・LB:全ステータス+LBダメージアップトレジャーハンターロック
・EX+0以上
・リーダー
【1T目】
・未行動:-自由を選びし弟マッシュ
・EX+2以上
・攻撃/LB/悪魔キラー上げ
・NV+覚醒済み
【1T目】
・LB:ヴァンヘルマーとチェインヴァンヘルマー
・EX+0以上
・攻撃/LB/悪魔キラー上げ
・NV+覚醒済み
【1T目】
・アイゼンシュワイル:マッシュとチェインバル城の王ガラフ
・EX+0以上
【1T目】
・老王の威光:全ステータス+火/土耐性ダウン
・暁の陣:火/土耐性ダウンエリア
・任意:行動調整
-
異世界の強者
魔法壁・チェイン | フィニッシュ | フィニッシュ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
フィニッシュ | デバフ・チェイン | - |
![]() |
![]() シャルロット |
- |
- ▼装備と立ち回り(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/立ち回り 不死身のヒュンケル
・EX+2
・状態異常耐性装備
・攻撃/悪魔キラー上げ
【1T目】
・かばう魔法V:魔法かばう付与
・これが生命をかけた時の人間の力だ!!:LB威力アップ
・オレは…正義の光に賭ける!!!!:ダメージ軽減付与
【2T目】
・LB:シャルロットとチェイン魔法使いポップ
・EX+2
・魔力/悪魔キラー上げ
【1T目】
・LB:メドローアの威力アップ
【2T目】
・メドローア:チェインに合わせフィニッシュポロン
・EX+2
・BS時のみ使用
・魔力/悪魔キラー上げ
【1T目】
・ベギラゴン:火耐性ダウン
・F.エレメンタルバースト:火属性ダメージアップ
・お前らだけにいいカッコはさせないぜ!!:LB威力アップ
【2T目】
・LB:チェインに合わせフィニッシュシャイロ
・EX+1
・リーダー
・攻撃/悪魔キラー上げ
【1T目】
・F.エレメンタルバースト:火属性ダメージアップ
・LBチャージ:LBゲージ回復
・マナへの願い:LB威力アップ
【2T目】
・LB:チェインに合わせフィニッシュイビルシャーマン
シャルロット・EX+1
・F.エレメンタルパワー習得
・マギ・シルム装備
【1T目】
・イビルトラップ:ステータスデバフ
・ほのおのパワー:味方に火属性付与
・グレートデーモン:味方に悪魔キラー付与
【2T目】
・デーモンアサルト×4:ヒュンケルとチェイン
-
攻略おすすめキャラ
王家の御旗カテゴリ
- ▼王家の御旗おすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 真の王ノクティス
・王家カテゴリのアタッカー
・王家カテゴリ用LS持ちバル城の王ガラフ
・王家カテゴリのデバッファー
・火属性攻撃でミッション対応選ばれし王の親友プロンプト
・王家カテゴリのデバッファー
・氷属性攻撃でミッション対応魔銃の騎士ファイサリス
・王家カテゴリのアタッカー
・氷属性攻撃でミッション対応緋炎を纏いしレイン
・王家カテゴリのアタッカー
・火カテゴリ用の強力なLS持ちコーネリアの王女セーラ
・王家カテゴリのバッファー
・味方1体に悪魔キラー250%付与赤い翼のセシル
・王家カテゴリの魔法壁
・特殊かばう持ちリダル
・王家カテゴリの魔法壁
・特殊かばう持ち覇王の末裔アーシェ
・王家カテゴリの魔法壁
・バフ解除が得意聖盾の騎士シャルロット
・王家カテゴリの魔法壁
・悪魔系からの魔法ダメージ軽減
・王家カテゴリに攻/魔+200%のLSベアトリクス
・王家カテゴリの魔法壁
火属性カテゴリ
- ▼火カテゴリおすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 緋炎を纏いしレイン
・火カテゴリのアタッカー
・火カテゴリ用の強力なLS持ちタイヴァス
・火カテゴリに全ステ+300%のLS シャイロ
・火カテゴリのアタッカー
・エリア展開でダメージアップ自由を選びし弟
マッシュ・火カテゴリのアタッカー 赤魔道師イングズ
・火カテゴリのデバッファー
・デバフ+エリア展開で大幅耐性ダウン
・味方全体に火属性付与ラバナスタの少年ヴァン
・火カテゴリのデバッファー
・デバフ+分身付与で守りながら戦うフィーナ-魔将の系譜-
・火カテゴリのバフ役
・自身も攻撃に参加できる
・味方1体に悪魔キラー250%付与
・火カテゴリに全ステ+300%のLSレイン
・火カテゴリに全ステ+300%のLS
・バッファーとアタッカーを兼任覇王の末裔アーシェ
・火カテゴリの魔法壁
・バフ解除が得意ヒーロー
・火カテゴリの魔法壁
氷属性カテゴリ
- ▼氷カテゴリおすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 麗妖イシェ
・氷カテゴリのアタッカー
・氷カテゴリ用の強力なLS持ちラスウェル
-魔将の系譜-・氷カテゴリのアタッカー
・氷カテゴリ用の強力なLS持ち氷刃のヴェリアス
・氷カテゴリのバフ+アタッカー レーゲン-魔将の系譜-
・氷カテゴリのアタッカー
・常設コンテンツでEX+3まで覚醒可召喚士リディア
・氷カテゴリのアタッカー
・耐性デバフエリアでダメージアップアルティメット
レジーナ・氷カテゴリのアタッカー
・低火力の味方を活用しやすいイシェ
・氷カテゴリのデバッファー ラスウェル
・氷カテゴリに全ステ+300%のLS
・アビリティの継続火力が高い孤高の太守スノウ
・シフト後が魔法壁
・シフト前が氷カテゴリなので編成可能常勝将軍セリス
・氷カテゴリのバフ兼魔法壁
・LBゲージ確保能力が高い
召喚カテゴリ
- ▼召喚おすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 闘神タイヴァス
・召喚カテゴリ用LS持ち 虚魔ロカ
・召喚カテゴリ用LS持ち 麗妖イシェ
・召喚カテゴリのアタッカー
・氷属性攻撃でミッションに対応覇王アクスター
・火/氷どちらも扱える
・最大火力が高くセレチケで取れる黒鳳剣ヒョウ
・召喚カテゴリのアタッカー
・火属性攻撃でミッションに対応
・召喚カテゴリに全ステ+300%のLS氷魔ラスウェル
・召喚カテゴリに攻/魔+200%のLS
・氷属性攻撃でミッションに対応召喚士レナ
・エリア展開でダメージアップ
・デバフ役を兼ねる
・召喚ゲージを消費して味方を回復フィーナ-再臨の帝王-
・悪魔キラー付与でダメージアップ
・高倍率バフで味方を強化幼き召喚士エーコ
・エリア展開でダメージアップ
・バフ役/アタッカー両方を兼ねるディベル
・召喚カテゴリの魔法壁
・魔力89%デバフで被ダメを軽減シーモア
・召喚カテゴリの魔法壁 聖砦シャルロット
・召喚カテゴリの魔法壁
クリスタルの加護カテゴリ
- ▼クリスタルの加護おすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 朱を纏いし0組エース
・クリスタルの加護用LS持ち フィーナ-魔将の系譜-
・回復/バフ/混乱防止をこなせる
・自らも攻撃に参加できる
・味方1体に悪魔キラー250%付与赤魔道師イングズ
・高倍率デバフを付与できる
・多属性パーティに向いている朱を纏いし0組ケイト
・火/氷/雷/風耐性をダウン
・精神90%デバフが強力朱を纏いし0組デュース
・エリア展開で味方を強化
・全体に悪魔キラー160%付与真の王ノクティス
・クリスタルの加護上位の火力 コーネリアの王女セーラ
・クリスタルの加護のバッファー
・味方1体に悪魔キラー250%付与オニオンナイト
・クリスタルの加護に攻/魔+200%のLS
・シフト後の黒魔法が強力白蓮の魔道士フィーナ
・全体リレイズ付与で耐久戦法
・混乱付与を予防できる
・「たくす」でLB回転率アップ召喚士レナ
・攻撃/デバフ/回復をこなせる
・エリア展開が火属性パーティ向きゼザ
・クリスタルの加護カテゴリの魔法壁 ケルガー
・イベントで育成できるアタッカー
・分身付与で味方を守る
叛旗を翻す者たちカテゴリ
- ▼叛旗カテゴリおすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 知られざる英雄ラムザ
・叛旗カテゴリ向きLS持ち 美しき稲妻ライトニング
・叛旗カテゴリ向きLS持ち
・デバフ役も兼ねるトレジャーハンターロック
・叛旗カテゴリのアタッカー
・火属性攻撃が得意覇王の末裔アーシェ
・叛旗カテゴリの魔法壁
・バフのみ解除が可能常勝将軍セリス
・叛旗カテゴリの魔法壁 剣聖オルランドゥ
・叛旗カテゴリのアタッカー
・バフのみ解除が可能国を選びし兄エドガー
・叛旗カテゴリのデバッファー
・LBでデバフ+氷属性攻撃が同時にできる使命に抗う少女ヴァニラ
・叛旗カテゴリのデバッファー
・複数属性に対応できる
・自らも高火力愛深き父サッズ
・叛旗カテゴリのバッファー
・複数属性に対応できる
・自らも高火力ディベル
・叛旗カテゴリの魔法壁
・魔力89%デバフで被ダメを軽減レーゲン
・叛旗カテゴリに攻/魔+200%のLS
・火/氷属性をどちらも扱えるアバランチビッグス&ウェッジ
・叛旗カテゴリの魔法壁
集められし者たちカテゴリ
- ▼集められし者たちおすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 トレジャーハンターロック
・集められし者たち用LS持ち
・火属性攻撃でギミック対応魔銃の騎士ファイサリス
・集められし者たちカテゴリのアタッカー
・FFBE4thキャラ用LS持ち
・氷属性付与でギミック対応メッツェ
・集められし者たちカテゴリのデバッファー
・水耐性デバフエリアが長期戦に対応覇王の末裔アーシェ
・集められし者たちカテゴリの魔法壁
・バフのみ解除が可能常勝将軍セリス
・集められし者たちカテゴリの魔法壁 バル城の王ガラフ
・集められし者たちカテゴリのデバッファー
・自らもアタッカーとして高火力
・火/氷属性攻撃両方扱えるロカ
・土属性サポートに長ける
・バフのみ解除が可能祈りの白魔道士ローザ
・全体リレイズ付与で長期戦向き 自由を選びし弟マッシュ
・集められし者たちカテゴリのアタッカー
・火属性付与でギミック対応聖盾の騎士シャルロット
・集められし者たちカテゴリの魔法壁
・悪魔系からの魔法ダメージ軽減フォーレン
・集められし者たちに攻/魔+200%のLS
・LBゲージ補助が優秀
・バッファーとアタッカーを兼任ウォースラ
・集められし者たちカテゴリの魔法壁
異世界の強者カテゴリ
- ▼異世界の強者おすすめキャラ(タップで開閉)
-
キャラ 理由 伝説の勇者アバン
・多属性デバフでコラボパーティを支援
・敵のバフのみ解除が可能
・LSが強力真・大魔王バーン
・火属性攻撃でギミックに対応
・LSが強力ポロン
・火属性攻撃でギミックに対応
・エレメンタルバースト持ち魂の継承者ヒム
・自身に悪魔キラー付与が可能なアタッカー 不死身のヒュンケル
・魔法攻撃をかばえる
・悪魔系の敵に強い武闘家マァム
・SLBで悪魔キラーを付与して攻撃
・エレメンタルバースト持ち魔法使いポップ
・火/氷属性両方を扱える
・自分に悪魔キラー付与可能聖剣の勇者ランディ
・聖剣パーティの要となるリーダー シャイロ
・火属性攻撃でギミックに対応
・エリア展開でダメージサポート
・LSが強力アバンの使徒レオナ
・5属性の強化ができるバッファー
・全体に悪魔キラー160%付与強き可憐な心プリム
・属性サポートが得意
・味方への混乱付与を防げる+解除可能
・バッファーとアタッカーを兼ねる小さな大魔法使いポポイ
・火/氷属性両方扱える
・デバフ役も兼ねるニンジャマスターホークアイ
・デバフと物理アタッカーを兼任
・全体に悪魔キラー160%付与
・火属性攻撃が可能
※長期戦のデバフは苦手ヴィネラ
・異世界の強者カテゴリのデバッファー
・火耐性デバフに優れるキッド
・異世界の強者カテゴリのデバッファー
・火耐性デバフに優れるフェンリルナイト リース
・異世界の強者カテゴリのデバッファー ヒーロー
・異世界の強者の魔法壁
・火属性攻撃が可能
ボスのステータス/行動
HP100~51%まで
行動 | 効果 |
---|---|
孤高の力 | 自身/攻防魔精バフ・デスペル無効 |
万象拒絶の障壁 | 自身/HPバリア付与 |
鉄槌 | 単体/魔法攻撃 |
浄魂 | 全体/魔法攻撃 |
絶・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
極・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
真・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
怨・明鏡 | 全体/物理攻撃/闇属性 |
絶望せよ | 自身/HP回復 |
眼光 | 全体/混乱付与 |
粛清 | 全体/魔法攻撃+精神デバフ付与 |
威光 | 全体/魔法攻撃+攻撃デバフ付与 |
独裁 | 自身/攻防バフ |
極大魔法の詠唱を始めた | 予兆メッセージ:次ターンに極大魔法 |
極大魔法 | 全体/魔法攻撃 |
無に還れ | 全体/バフ効果解除 |
25ターン目に使用 | |
死するがいい | 全体/ステータス解除+即死付与 └即死耐性無効 |
HP50%以下~
行動 | 効果 |
---|---|
個にして全。唯一にして絶対。 | 自身/バフ効果解除 |
魔法障壁 | 自身/物理・魔法ダメージ無効耐性付与 自身/防精バフ付与 └すべてデスペル無効 |
絶・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
極・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
真・明鏡 | 単体/物理攻撃 |
極大魔法 | 全体/魔法攻撃 └連続使用時、2回目はかばう無視 |
超極大魔法の詠唱を始めた | 予兆メッセージ:次ターンに超極大魔法 |
超極大魔法 | 全体/魔法攻撃 |
火/氷属性ダメージを2ターン連続で受けた時 | |
魔法障壁が壊れた | 魔法障壁の効果が解除 |
25ターン目に使用 | |
死するがいい | 全体/ステータス解除+即死付与 └即死耐性無効 |
ミッションと報酬情報
EX
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | スパトラモグ交換チケット×10 |
コンテなし | 幻鉱×100 |
10ターン以内 | ラピス×400 |
「王家の御旗」のみでクリア | 巨神の帝冠+3のレシピ |
HARD
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 巨神の帝冠+1のレシピ |
コンテなし | メタルジャボテン見参! |
10ターン以内 | スパトラモグ交換チケット×10 |
「王家の御旗」のみでクリア | 巨神の帝冠+2のレシピ |
EASY
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | レア召喚チケット |
コンテなし | 幻鉱×50 |
10ターン以内 | ラピス×100 |
「王家の御旗」のみでクリア | 巨神の帝冠 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト