【FFBE】 獄氷帝ヴラドの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の獄氷帝ヴラドの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。獄氷帝ヴラド育成時の参考にしてください。
獄氷帝ヴラドの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 92点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
幻獣ダメージアップ:30% 召喚ダメージアップ:40% 氷耐性アップ:30% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+17,魔力+220 両手武具,装備時「暗く冷たき我欲」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【幻獣との絆】 攻撃+300%、魔力+300%、防御+300%、精神+300% カテゴリ「召喚」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「魔攻」 「妨害」 「FFBE」 「召喚」 「EX」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/レザード(グループ4)系 クイックショット(グループ16)系/フリーズ(グループ15)系 |
||||
| 使用属性 | 氷/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
時間経過で強くなる氷属性召喚アタッカー
獄氷帝ヴラドはSLBの解禁ターンに合わせて自己強化を準備し、氷属性召喚SLBで大ダメージを与えるDV限定キャラです。
強い点
氷属性召喚攻撃が主力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の氷属性耐性-120% ・敵単体に威力29,000%の氷属性召喚攻撃 ・ヒット数27 |
| SLB | ・敵単体の氷属性耐性-120% ・敵単体に威力32,000%の氷属性召喚攻撃 ・1ターン後、自身のLBゲージ+3,000 ・1ターン後、自身のMP300回復 ・ヒット数27 |
獄氷帝ヴラドは、召喚タイプのSLBを主力とする魔法アタッカーです。召喚LBには「召喚ダメージ」「幻獣ダメージ」「LBダメージ」全てのパッシブが乗るため、威力の低さに反して大きなダメージが見込めます。
LB/SLBはグループ16チェイン3回分のヒット間隔を持つため、氷属性のエレメントチェイン要員を用意して運用しましょう。
ターン経過で自己強化倍率アップ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 支配の氷晶 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の氷属性ダメージ+30% ・自身の魔力+250% ・自身のLBダメージ+200% ・1ターン後、以下の効果が発動 |
| 【1ターン後自動発動】 ・自身の氷属性ダメージ+40% ・自身の魔力+280% ・自身のLBダメージ+230% ・1ターン後、以下の効果が発動 |
|
| 【2ターン後自動発動】 ・自身の氷属性ダメージ+50% ・自身の魔力+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
獄氷帝ヴラドのSPアビリティ「支配の氷晶」は、使用後にターン経過でより高倍率の自己バフが付与されていきます。SLBを撃てるターンにためる魔力+300%が付与されるように動きましょう。
EX+3まで覚醒すると、1ターン目に「支配の氷晶」準備、3ターン目にSLBを撃つ流れが完成します。
召喚獣シヴァと好相性
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 獄氷に選ばれし皇帝 | ・召喚ダメージ+50% ・幻獣ダメージ+50% ・シヴァ装備時、幻獣ST反映率+200% |
| 幻獣解放 | ・PT内幻獣使用可能 ・召喚ダメージ+60% ・シヴァ召喚時、味方エリアに氷ダメージ+35%展開 |
獄氷帝ヴラドは幻獣シヴァと非常に相性の良いキャラです。シヴァ装備時にST反映率が上がったり、戦闘中にシヴァを召喚するとエリア展開ができたりするため、なるべくシヴァをセットして運用しましょう。
シヴァは限界突破用のキラーしか持っていないため、比較的アタッカーに回す優先度が低く、無理なくヴラドに回せます。
デバッファー運用も可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 衰滅の法 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の全ステータス-88% |
| 抑圧の法 | ・敵単体の全ステータス-85% |
獄氷帝ヴラドは、SPアビリティで全ステータス-88%デバフを習得します。常時85%のデバフと合わせて、デバッファーとしての運用も可能です。
SPアビリティのデバフは3ターン持続なので、5ターンに1回だと効果が途切れるターンが生じます。空いてしまうターンと85%デバフで穴埋めしましょう。
弱い点
氷耐性デバフが低倍率
獄氷帝ヴラドはステータスデバフこそ高倍率ですが、氷耐性デバフの倍率が低いためダメージを伸ばす目的での運用には向いていません。
本業のデバッファーがいる場合は別のキャラにデバフを任せ、ヴラド自身は召喚魔法アタッカーとして運用する方がおすすめです。
武器耐性デバフができない
獄氷帝ヴラドは、敵に武器耐性デバフを付与する手段がありません。ダメージを伸ばすためにも、ロッド耐性デバフができるキャラなどと組ませて運用しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ダークシヴァの加勢 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
| 魔力固定値+500 | |
| 【SPアビリティ】 万象拒絶の障壁 ・自身 | 【クエスト中2回まで使用可】4ターン、自分の防御アップ+4ターン、HPバリア付与+4ターン、ダメージ軽減付与+4ターン、物理・魔法ダメージ軽減付与 |
| 防+300% HPバリア5000 ダメージ軽減率50% 物理ダメージ軽減率50% 魔法ダメージ軽減率50% | |
| マジックブースト ・自身 ・消費MP35 | 【ためる】自分にためる魔力を付与 |
| 魔+50% (最大)魔+300% 精-50% | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 幻獣の共振 ・アクティブ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体に召喚ダメージアップ+自分にLBダメージアップ |
| 召喚ダメージ+100% LBダメージ+200% | |
| 無慈悲なる氷塊 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵1体:氷魔法ダメージ 敵1体:氷耐性ダウン:3T PT:召喚ゲージ回復 |
| 魔力依存15000% 氷耐性-120% 召喚ゲージ+2 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 支配の氷晶 ・アクティブ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 LBゲージ消費:3000 自分:氷属性ダメージアップ:3T 自分:魔力アップ:3T 自分:LBダメージアップ:3T 自分:1、2ターン後、特定アビリティ発動 |
| LBゲージ-3000 氷属性ダメージ+30% 魔+250% LBダメージ+200% 【1T後】氷属性ダメージ+40% 【1T後】魔+280% 【1T後】LBダメージ+230% 【2T後】氷属性ダメージ+50% 【2T後】魔+300% 【2T後】LBダメージ+250% 【2T後】ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
| 抑圧の法 ・アクティブ ・消費MP64 | 敵1体:攻防魔精ダウン:3T |
| 攻/防/魔/精-85% | |
| 【SPアビリティ】 衰滅の法 ・アクティブ ・消費MP200 | 【5Tに1回使用可】 敵1体:攻防魔精ダウン:3T |
| 攻/防/魔/精-88% | |
| 【SPアビリティ】 氷壁の法 ・アクティブ ・消費MP88 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 味方全体:氷耐性アップ:3T |
| 氷耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 漆黒障壁 ・アクティブ ・消費MP240 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 味方全体:物理ダメージ軽減付与:3T 味方全体:魔法ダメージ軽減付与:3T |
| 物理ダメージ軽減率+50% 魔法ダメージ軽減率+50% | |
| 滅鎖の法 ・アクティブ ・消費MP80 | 味方全体:ストップ耐性付与:3T |
| ストップ耐性+100% | |
| 魔力固定値アップ:500 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
| 魔力+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| プラントキラー改III ・パッシブ | 植物キラー(物理魔法):200% |
| 植物系物理キラー+200% 植物系魔法キラー+200% | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| 召喚ブーストII ・パッシブ | 召喚ダメージアップ:100% 幻獣ダメージアップ:100% |
| 召喚ダメージ+100% 幻獣ダメージ+100% ヒット数1 | |
| 両手持ちアタッカー(魔) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 魔力アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具魔力アップ:200% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 魔力+200% LBダメージ+150% チェイン上限+100% 両手持ち時、武具魔力+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| 召喚者の宣戦 ・パッシブ | 【戦闘開始時】PTの召喚ゲージ回復 |
| 召喚ゲージ回復7 | |
| こうげき(獄氷帝ヴラド) ・パッシブ | 【たたかう】 敵1体:物理ダメージ 自分:LBゲージ回復 |
| 魔力依存9000% LBゲージ+600 | |
| Tアビリティ(獄氷帝ヴラド) ・アクティブ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
| 獄氷に選ばれし皇帝 ・パッシブ | 召喚ダメージアップ:50% 幻獣ダメージアップ:50% 【シヴァ装備時】幻獣ST反映率アップ:200% |
| 召喚ダメージ+50% 幻獣ダメージ+50% シヴァ装備時、幻獣ST反映率+200% | |
| 絶対なる孤高 ・パッシブ | ストップ耐性アップ:100% |
| ストップ耐性+100% | |
| 獄氷の魔力 ・パッシブ | 特定アビリティの威力アップ:15000 |
| 「ブリザガ」「ブリザジャ」「フリーズ」「ダーラ」「ダーガ」の威力+15000% | |
| 幻獣解放(獄氷帝ヴラド) ・パッシブ | PT内幻獣使用可能 召喚ダメージアップ:60% 【シヴァ召喚時味方エリア】 氷属性物魔ダメージアップエリア展開:10T |
| 召喚ダメージ+60% 【シヴァ召喚時味方エリア】氷属性物理/魔法ダメージ+35% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| フリーズ ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に氷魔法ダメージ+5ターン、氷属性耐性をダウン |
| 魔力依存2400% 氷耐性-100% ヒット数8 フリーズ(グループ15)系 | |
| ダーラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に闇属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ダーガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に闇魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| コキュートスティラニー | 敵1体:氷耐性ダウン:3T 敵1体:氷召喚ダメージ(ヒット数27) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 氷耐性-120%,魔力依存29000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| コキュートスティラニー・エコー | 敵1体:氷耐性ダウン:3T 敵1体:氷召喚ダメージ 【1T後】自分:LBゲージ回復 【1T後】自分:MP回復(ヒット数27) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 氷耐性-120%,魔力依存32000%,LBゲージ回復+3000,MP回復+300 | 6000 | |
獄氷帝ヴラドのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6878 | +900(+450) | 185/507位 |
| MP | 484 | +150(+75) | 69/507位 |
| 攻撃 | 225 | +65(+32) | 404/507位 |
| 防御 | 242 | +65(+32) | 349/507位 |
| 魔力 | 480 | +65(+32) | 60/507位 |
| 精神 | 347 | +65(+32) | 79/507位 |
装備可能武器・防具
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、獄氷帝ヴラドの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼獄氷帝ヴラドの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 粛清の吹雪 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵全体:氷魔法ダメージ |
| 魔力依存12000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| フリーズ ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に氷魔法ダメージ+5ターン、氷属性耐性をダウン |
| 魔力依存2400% 氷耐性-100% ヒット数8 フリーズ(グループ15)系 | |
| ダーラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に闇属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ダーガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に闇魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









