【FFBE】最強キャラ(ユニット)ランキング

PR

最強キャラランキング

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の最強キャラを紹介。物理・魔法アタッカー、物理・魔法壁役、ヒーラー(回復)、バッファー、デバッファー別にランキングで記載。アビリティやステータス、装備から考察しているので、FFBEの最強キャラ確認の参考にしてください。

関連記事
リセマラランキング キャラ(ユニット)評価一覧
トラマスランキング スパトラランキング

最強ランキング順位変動

最強ランキング更新情報

2/13(木)

新キャラ情報

新キャラ評価
誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン
ゼロムス(FFIV)ゼロムス
(FFIV)
107 103

役割別最強キャラ早見表​

▼物理攻撃役 ▼魔法攻撃役 ▼物理壁役 ▼魔法壁役
ラスウェル-破滅の幻獣- 魔人フィーナ-破滅の幻獣- 幻のガード ジェクト リダル
▼ヒーラー ▼バッファー ▼デバッファー
ドレスアップアヤカ 魔人フィーナ-武神参詣- 運命に抗う少女ヴァニラ

※キャラアイコンタップで各役割別の最強キャラの評価ページに移動します

物理アタッカーランキング

火・氷・雷・水属性

順位
1位 クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

2位 月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル

レーゲン-究極の召喚-レーゲン
-究極の召喚-

誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン

ニケニケ
3位 漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

アクスター-究極の召喚-アクスター
-究極の召喚-

ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー

リュース-究極の召喚-リュース
-究極の召喚-

4位 ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー

ラスウェル-亡国の逆襲-ラスウェル
-亡国の逆襲-

シンタローシンタロー
KOG-亡国の逆襲-KOG
-亡国の逆襲-
5位 ニケニケ 不屈のヒーロースノウ不屈のヒーロー
スノウ

宿命に立ち向かう騎士ライトニング宿命に立ち向かう騎士
ライトニング
ラスウェル-亡国の逆襲-ラスウェル
-亡国の逆襲-

風・土・光・闇属性

順位
1位 クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル

誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン

漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

2位 誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン

ニケニケ
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル
ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー

3位 パプワくんパプワくん
レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

ニケニケ レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

4位 シンタローシンタロー
リュース-究極の召喚-リュース
-究極の召喚-

SeeDの精鋭スコールSeeDの精鋭
スコール

贖罪の銃士ヴィンセント贖罪の銃士
ヴィンセント

5位 ニケニケ
スネフリンガ-究極の召喚-スネフリンガ
-究極の召喚-

飾らぬカリスマラグナ飾らぬカリスマ
ラグナ
アーデン(FF15)アーデン
(FF15)
▼(タップで開閉)

属性別1位キャラ評価

キャラ 特徴
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
・LB最高威力172,500%
・叛旗用のクエストエリアOD
・自身の雷属性ダメージ+300%
・敵の雷属性耐性-250%
・全種族キラー持ち
・自身と味方に全種族キラー付与
・雷カテゴリ対象のLS
・48ヒットのタッグアタックLS
レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-
・ほぼ全キャラ対応のLS持ち
・世界カテゴリ用のOD
・全属性ダメージ+200%
・氷属性耐性-220%
・LBが無属性なので全属性対応可
・全種族キラー持ち
・LB最大威力140,000%
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
・LB最高威力172,500%
・叛旗用のクエストエリアOD
・自身の雷属性ダメージ+300%
・敵の雷属性耐性-250%
・全種族キラー持ち
・自身と味方に全種族キラー付与
・雷カテゴリ対象のLS
・48ヒットのタッグアタックLS
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
・LB最高威力172,500%
・叛旗用のクエストエリアOD
・自身の水属性ダメージ+300%
・全種族キラー持ち
・自身と味方に全種族キラー付与
・48ヒットのタッグアタックLS
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
・LB最高威力172,500%
・叛旗用のクエストエリアOD
・自身の風属性ダメージ+300%
・全種族キラー持ち
・自身と味方に全種族キラー付与
・48ヒットのタッグアタックLS
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル
・LB最高威力172,500%
・攻/魔+1,700%のLS
・土属性ダメージ+70%エリア展開
・土属性ダメージ+300%バフ
・全種族キラー持ち
・剣耐性-60%付与
誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン
・LB最高威力172,500%
・攻/魔+1,700%のLS
・雷属性ダメージ+100%エリア展開
・LBで全体雷属性ダメージアップ付与
・持続ターンの長い自己バフ
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・「闇」用のリーダースキル
・「稀なる」用のオーバードライブ
・防御/精神91%デバフ持ち
・火/闇属性ダメージ+300%
・敵のHPを固定で30%削れる
・全種族キラー持ち
・全種族キラーバフを付与可
・LB最大威力172,500%
あわせて読みたい

物理アタッカーランクイン基準

物理アタッカーランキングのフィニッシャーでは、出せる最大火力の高さを特に重視して評価しています。おもな基準は最大火力と攻撃ステータスの高さ、属性火力アップ(エレメンタルバースト)を持つかどうかです。

また属性パーティを組む場合を考慮して、リーダースキルの強力さを特に重く見ています。

魔法アタッカーランキング

火・氷・雷・水属性

順位
1位 黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

究極の力レイン究極の力
レイン

2位 究極の力レイン究極の力
レイン

アシャルアシャル
ククリククリ
ソフィソフィ
3位 ゼロムス(FFIV)ゼロムス
(FFIV)
秘めた幻獣の力ティナ秘めた幻獣の力
ティナ
アシャルアシャル 王を導きし神凪ルナフレーナ王を導きし神凪
ルナフレーナ
4位 アシャルアシャル
復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

5位 フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-
黒衣の魔女ヘレナ黒衣の魔女
ヘレナ
継承した魔女の力リノア継承した魔女の力
リノア
龍神リュース龍神
リュース

風・土・光・闇属性

順位
1位 最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

こうてい(FF2)こうてい
(FF2)

最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
2位 フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-

復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

継承した魔女の力リノア継承した魔女の力
リノア

ククリククリ
3位 幻術師幻術師
癒しの力を持つ少女レナ癒しの力を持つ少女
レナ

フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-

ゼロムス(FFIV)ゼロムス
(FFIV)

4位 幼き召喚士エーコ幼き召喚士
エーコ

ロックブーケロックブーケ
究極の力レイン究極の力
レイン

オーファン(FFXIII)オーファン
(FFXIII)

5位 食の求道者クイナ食の求道者
クイナ
魔人ロカ魔人
ロカ
癒しの力を持つ少女レナ癒しの力を持つ少女
レナ

アルティミシア(FFⅧ)アルティミシア
(FFⅧ)
▼(タップで開閉)

属性別1位キャラ評価

キャラ 特徴
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ ・LB最大威力159,500%
・LSとODで味方を大幅強化
・ODで自身のLBダメージ+600%(他バフと重複)
・自身の火属性ダメージ+300%
・火耐性-50%のエリア展開
・ロッド耐性60%デバフ
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ ・LB最大威力159,500%
・LSとODで味方を大幅強化
・ODで自身のLBダメージ+600%(他バフと重複)
・氷耐性-50%のエリア展開
・ロッド耐性60%デバフ
最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス
・LB最大威力159,500%
・自身の雷属性ダメージ+200%
・雷ダメージ+100%のエリア展開
・杖/ロッド耐性-50%
・味方の攻撃をタッグアタック化
・叛旗キャラ用のLS+OD
究極の力レイン究極の力
レイン
・チェンジLBで火/雷/水/光に対応
・セイレーン装備で水属性ダメージ+150%
・全ステ600%バフで自身と味方を強化
・12種族キラーバフ付与で自身と味方を強化
最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス
・LB最大威力159,500%
・自身の風属性ダメージ+300%
・風ダメージ+100%のエリア展開
・杖/ロッド耐性-50%
・味方の攻撃をタッグアタック化
・叛旗キャラ用のLS+OD
こうてい(FF2)こうてい
(FF2)
・LB最大威力133,000%
・EX覚醒に応じてLB威力アップ
・味方のLBゲージアップなどが得意
・全ステデバフを習得
・シリーズボス報酬なので育成が容易
最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス
・LB最大威力159,500%
・自身の光属性ダメージ+300%
・光ダメージ+70%のエリア展開
・杖/ロッド耐性-50%
・味方の攻撃をタッグアタック化
・叛旗キャラ用のLS+OD
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ ・LB最大威力159,500%
・LSとODで味方を大幅強化
・ODで自身のLBダメージ+600%(他バフと重複)
・自身の闇属性ダメージ+300%
・敵の闇属性耐性-250%
・闇属性ダメージ+100%エリア展開
・闇耐性-50%エリア展開
あわせて読みたい

魔法アタッカーランクイン基準

魔法アタッカーランキングでも最大火力の高さを重視して評価しています。評価基準は物理アタッカーとほぼ同じですが、「魔力ためる」を使えるかどうかも重要です。

物理壁役ランキング

エスエス 希望の光たまねぎ剣士希望の光
たまねぎ剣士

SeeDの精鋭スコールSeeDの精鋭
スコール
- -
エス アバランチリーダーバレットアバランチリーダー
バレット
幻のガード ジェクト幻のガード
ジェクト
プルート隊隊長スタイナープルート隊隊長
スタイナー
-
エー キング・ブラッドレイキング・
ブラッドレイ
ルンドルンド 無手の傀儡子アフマウアフマウ はじまりの戦士はじまりの戦士
▼(タップで開閉)

SSランクキャラ評価

キャラ 特徴
希望の光たまねぎ剣士希望の光たまねぎ剣士 ・BS時が物理壁
・風/土耐性+200%バフ習得
・防御固定値+5,500持ち
・攻撃-89%/魔力-87%デバフ
・1ターン全種の攻撃をかばう
・悪魔/死霊からのダメージを軽減
SeeDの精鋭スコールSeeDの精鋭スコール ・アタッカーと物理壁を兼任
・1ターン全種の攻撃をかばう
・全ステ88%デバフ
・防御固定値+5,500持ち
・風/光/闇属性耐性+200%バフ習得
あわせて読みたい

物理壁役ランクイン基準

物理壁役ランキングでは全体かばうや引きつけの効果ターン数に加えて、ダメージ軽減などの補助性能も考慮して評価しています。

壁役は倒れないことが大前提なため、パッシブを含めた耐久力の高さも含めて考慮しています。

魔法壁役ランキング

エスエス 月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル
不屈のヒーロースノウ不屈のヒーロー
スノウ
緋き騎士レイン緋き騎士
レイン
-
エス リダルリダル 覇王の末裔アーシェ覇王の末裔
アーシェ
ストームシーカーエスターストームシーカー
エスター
赤い翼のセシル赤い翼の
セシル
エー 不死身のヒュンケル不死身の
ヒュンケル
クリスマスシャルロットクリスマス
シャルロット
常勝将軍セリス常勝将軍
セリス
シャルロット-破滅の幻獣-シャルロット
-破滅の幻獣-
▼(タップで開閉)

SSランクキャラ評価

キャラ 特徴
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル ・「世界」+「火」のLS持ち
・自身にHP10,000,000分のバリア付与
・戦闘開始時に自動で特殊かばう付与
・特殊かばうアビリティを2つ習得
・雷/土/光/闇属性耐性+200%
・攻/魔88%デバフ持ち
・アタッカーとしても高火力
不屈のヒーロースノウ不屈のヒーロー
スノウ
・「叛旗」+「氷」のLS持ち
・「叛旗」カテゴリのOD持ち
・魔法壁ながらアタッカーと同等以上の火力
・火/氷/雷耐性ダウンエリア
・火/氷/雷耐性+200%バフを習得
緋き騎士レイン緋き騎士
レイン
・リーダースキルで「FFBE」キャラを強化
・精神+5,500の固定値アップ持ち
・魔法壁ながらアタッカーと同等以上の火力
・火/雷/光耐性+200%バフを習得
・攻/魔88%デバフ持ち
・最大5回の食いしばり持ち
あわせて読みたい

魔法壁役ランクイン基準

魔法壁役ランキングでは全体かばうや引きつけの効果ターン数に加えて、ダメージ軽減などの補助性能も考慮して評価しています。

また、魔法壁役は耐久力と同様に属性耐性が重視される場面が多く、挑戦するクエストによって適性キャラが変動する場合があります。

ヒーラーランキング

エスエス ドレスアップアヤカドレスアップ
アヤカ
エアリスエアリス 白蓮の魔道士フィーナ白蓮の魔道士
フィーナ
祈りの白魔道士ローザ祈りの白魔道士
ローザ
エス コーネリアの王女セーラコーネリアの王女
セーラ

癒しの力を持つ少女レナ癒しの力を持つ少女
レナ

幼き召喚士エーコ幼き召喚士
エーコ

サクラ&アヤカサクラ
&アヤカ
エー フィーナ-魔将の系譜-フィーナ
-魔将の系譜-

光の戦士レナ光の戦士
レナ

カルミアカルミア フォルカフォルカ
▼(タップで開閉)

SSランクキャラ評価

キャラ 特徴
ドレスアップアヤカドレスアップ
アヤカ
・高倍率被ダメ軽減とHPバリア持ち
・全状態異常とストップを解除可能
・SLB回転率が上がると耐久バフ維持が容易
・デバフによる被ダメ軽減も得意
エアリスエアリス ・全体蘇生+リレイズ付与が立て直しに最適
・ダメージ軽減やバリア付与も可能
白蓮の魔道士フィーナ白蓮の魔道士
フィーナ
・NV覚醒でステータス大幅アップ
・リレイズ付与能力が高い
・「たくす」で味方にLBゲージを譲渡
・ストップや魅了状態を解除可能
祈りの白魔道士ローザ祈りの白魔道士
ローザ
・全体リレイズ付与を常時使用可能
・MP回復やLBゲージ上昇が可能
・味方に竜/死霊キラー付与
・先制で全種族キラー付与
あわせて読みたい

ヒーラーランクイン基準

ヒーラーランキングではHP回復や蘇生などの立て直し性能に加えて、リレイズや耐性バフなどの対策性能を考慮して評価しています。

バッファーランキング

火・氷・雷・水属性

順位
1位 シンタローシンタロー
ジルジル 最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

リュース-究極の召喚-リュース
-究極の召喚-

2位 月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル
蒼き騎士ラスウェル蒼き騎士
ラスウェル

シンタローシンタロー
蒼紅の双剣リュース蒼紅の双剣
リュース

3位 究極の力レイン究極の力
レイン

秘めた幻獣の力ティナ秘めた幻獣の力
ティナ

アシャルアシャル アイテムマスターリュックアイテムマスター
リュック

風・土・光・闇属性

順位
1位 最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル
最後のセトラエアリス最後のセトラ
エアリス

黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
2位 シンタローシンタロー
エレンエレン
カリナカリナ
王への復讐者アーデン王への復讐者
アーデン

3位 パプワくんパプワくん 蒼紅の双剣リュース蒼紅の双剣
リュース

月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル
ブリッツの覇者ジェクトブリッツの覇者
ジェクト

▼(タップで開閉)

SSランクキャラ評価

キャラ 特徴
シンタローシンタロー ・火ダメージ+100%のエリア展開
・味方に火ダメージ+200%バフ付与
・味方に人/水棲キラー付与
・600%の全ステバフ
・稀なる兵カテゴリ用のLSとOD
・LB最大威力172,500%
ジルジル ・「氷」用LS持ち
・エリア効果でダメージ底上げ
・属性付与で無属性キャラと好相性
・自身も氷アタッカーとして高火力
最後のセトラエアリス最後のセトラエアリス ・雷ダメージ+100%のエリア展開
・味方に雷ダメージ+200%バフ付与
・味方全体に全ステ500%バフ付与
・味方の攻撃をタッグアタック化
・味方のLBゲージを回復
・LB最大威力162,500%
リュース-究極の召喚-リュース-究極の召喚- ・攻魔+1,500%のLS持ち
・水属性ダメージ+100%のエリア展開
・敵の水属性耐性を250%デバフ
・剣耐性60%/刀耐性50%デバフ
・水棲/機械キラー付与が可能
・3属性のエレメンタルバースト持ち
・分身付与やストップ耐性付与が強力
最後のセトラエアリス最後のセトラエアリス ・風ダメージ+100%のエリア展開
・味方に風ダメージ+200%バフ付与
・味方全体に全ステ500%バフ付与
・味方の攻撃をタッグアタック化
・味方のLBゲージを回復
・LB最大威力162,500%
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル ・攻/魔+1,700%のリーダースキル持ち
・土属性ダメージ70%エリア展開
・LB最大威力172,500%
・剣耐性-60%デバフでダメージアップ
・1ターン最大4回行動
・LS+ODで味方を大幅強化
最後のセトラエアリス最後のセトラエアリス ・光ダメージ+70%のエリア展開
・味方に光ダメージ+200%バフ付与
・味方全体に全ステ500%バフ付与
・味方の攻撃をタッグアタック化
・味方のLBゲージを回復
・LB最大威力162,500%
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ ・LSとODで味方を大幅強化
・混沌カテゴリは闇属性キャラが多い
・闇属性ダメージ+100%エリア展開
・闇耐性-50%エリア展開
・敵の闇属性耐性-250%
・全ステ+600%バフ持ち
あわせて読みたい

バッファーランクイン基準

バッファーランキングではバフの倍率が高く、特にパーティ全体のダメージ強化の優秀さを評価しています。特に高難易度ボスでは、ステータス以外に属性やLBのダメージ、エリア展開などの強化が重要です。

ただし、バッファーは扱える属性の種類やキラー付与の種族などによって強敵への適正が大きく異なるため、クエストに応じて使い分けも必要となります。

デバッファーランキング

火・氷・雷・水属性

順位
1位 漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー

復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

2位 贖罪の銃士ヴィンセント贖罪の銃士
ヴィンセント

復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

3位 ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー

レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

贖罪の銃士ヴィンセント贖罪の銃士
ヴィンセント

メッツェメッツェ
4位 クラウド&ザックスクラウド&
ザックス

反乱軍の義士ガイ反乱軍の義士
ガイ

復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

熱きブリッツ魂ワッカ熱きブリッツ魂
ワッカ

5位 レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

伝説の勇者アバン伝説の勇者
アバン
レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-
ラグナラグナ

風・土・光・闇属性

順位
1位 漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ

飾らぬカリスマラグナ飾らぬカリスマ
ラグナ

漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス

2位 贖罪の銃士ヴィンセント贖罪の銃士
ヴィンセント

レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

継承した魔女の力リノア継承した魔女の力
リノア

黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人ゴルベーザ
3位 レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

ギュスターヴ13世ギュスターヴ13世
レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

贖罪の銃士ヴィンセント贖罪の銃士
ヴィンセント

4位 大空を舞う勇士ファング大空を舞う勇士
ファング

信義の騎士アグリアス信義の騎士
アグリアス

健気な幼馴染パンネロ健気な幼馴染
パンネロ

ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&
ブラックレイダー
5位 伝説の勇者アバン伝説の勇者
アバン
運命に抗う少女ヴァニラ使命に抗う少女
ヴァニラ
選ばれし王の親友プロンプト選ばれし王の親友
プロンプト
レイン-亡国の逆襲-レイン
-亡国の逆襲-

▼(タップで開閉)

SS属性別1位キャラ評価

キャラ 特徴
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・防御/精神最大91%デバフ
・防御/精神常時90%デバフ
・バフのみ解除を習得
・火/氷/風/闇耐性-180%
・刀耐性-40%
・攻魔デバフとエリア展開ができないので注意
・敵のHPを強制的に30%削る
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・防御/精神最大91%デバフ
・防御/精神常時90%デバフ
・バフのみ解除を習得
・火/氷/風/闇耐性-180%
・刀耐性-40%
・攻魔デバフとエリア展開ができないので注意
・敵のHPを強制的に30%削る
ヒョウ&ブラックレイダーヒョウ&ブラックレイダー ・敵全体に攻魔90%デバフ付与
・火/雷/闇属性耐性-200%
・火/雷/闇属性耐性-75%エリア展開
・味方のデバフをオート解除
・常用可能な全ステデバフ持ち
・高威力LBでアタッカーとしても活躍
復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ
・防/精89%デバフ
・氷/雷/水/土属性耐性-180%
・氷/雷/水/土ダメージ+70%エリア展開
・バフのみ解除を習得
・分身付与やデバフ耐性付与で味方を守る
・BSで魔法アタッカー化
・リーダースキルが高倍率
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・防御/精神最大91%デバフ
・防御/精神常時90%デバフ
・バフのみ解除を習得
・火/氷/風/闇耐性-180%
・刀耐性-40%
・攻魔デバフとエリア展開ができないので注意
・敵のHPを強制的に30%削る
復讐の刃イバラ復讐の刃
イバラ
・防/精89%デバフ
・氷/雷/水/土属性耐性-180%
・氷/雷/水/土ダメージ+70%エリア展開
・バフのみ解除を習得
・分身付与やデバフ耐性付与で味方を守る
・BSで魔法アタッカー化
・リーダースキルが高倍率
飾らぬカリスマラグナ飾らぬカリスマ
ラグナ
・光耐性75%デバフエリア展開
・防精90%デバフ
・分身付与で味方を守る
・人/植物キラー+250%付与
・SLB最大威力140,000%
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・防御/精神最大91%デバフ
・防御/精神常時90%デバフ
・バフのみ解除を習得
・火/氷/風/闇耐性-180%
・刀耐性-40%
・攻魔デバフとエリア展開ができないので注意
・敵のHPを強制的に30%削る
あわせて読みたい

デバッファーランクイン基準

デバッファーランキングではステータス/属性耐性の高倍率デバフ付与を最優先に考慮しています。また物理アタッカー優勢の環境面から、特に防御デバフの強いキャラが高評価です。

また、デバフの他にキラー付与やチェイン参加など、サポート面の優秀さも高く評価しています。

合わせて読みたい記事

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
月に導かれし聖騎士セシルの評価と習得アビリティ|NeoVision
月に導かれし聖騎士セシルの評価と習得アビリティ|NeoVision
誇り高き竜騎士カインの評価と習得アビリティ|NeoVision
誇り高き竜騎士カインの評価と習得アビリティ|NeoVision
クラウド&ザックスの評価と習得アビリティ|NeoVision
クラウド&ザックスの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強パーティランキング
最強パーティランキング
漆黒の翼セフィロスの評価と習得アビリティ|NeoVision
漆黒の翼セフィロスの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ゼノギアスコラボガチャ引くべきか|フェイ/シタン
ゼノギアスコラボガチャ引くべきか|フェイ/シタン
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
人機融合ギアアハツェンの攻略|真・ウェポンクエスト
人機融合ギアアハツェンの攻略|真・ウェポンクエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

最強キャラランキングへのコメント

最新を表示する
    攻略メニュー