【FFBE】 SeeDの青魔道士キスティスの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のSeeDの青魔道士キスティスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。SeeDの青魔道士キスティス育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| SeeDの青魔道士キスティスの運用方法 |
目次
SeeDの青魔道士キスティスの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 86点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
防御+27,魔力+62,精神+44 装備時「若き女性教官の服」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+128,魔力+235 両手武具,装備時「女王を守る鞭」発動,キスティス装備時「青魔道士の深淵」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
危機一髪
|
【A】
レベル1…魔力+65 レベル10…魔力+130 レベル4…「【VC】電波塔からの逃走」発動 レベル7…「【VC】機関銃の援護」発動 レベル10…「【VC】候補生を救え!」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FFⅧの凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF8」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「魔攻」 「FF8」 「召喚」 「稀なる兵たち」 「戦場を駆けし乙女」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
光属性の扱いに長ける召喚チェインアタッカー
SeeDの青魔道士キスティスはエリア展開で敵の光耐性を下げつつ、光属性召喚SLBで大ダメージを与えるNV召喚アタッカーです。
強い点
光属性召喚SLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の鞭耐性-30% ・敵全体の光属性耐性-130% ・敵全体に威力4,000%の光属性召喚攻撃 ・敵エリアに光耐性-35%展開 |
| SLB | ・敵全体に威力9,000%の光属性召喚攻撃 |
| 満点だわ | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の光属性ダメージ+30% ・自身の魔力+250% ・自身のLB/SLB威力+3,000% ・自身に魔力ためる+300% ・魔力ためる中、精神-50% |
SeeDの青魔道士キスティスはSLBタイプのNVキャラです。LBで敵の光耐性を下げてから、SLBで大ダメージを与えましょう。
LB/SLBの威力は控えめですが「LBダメージアップ」「召喚ダメージアップ」「幻獣ダメージアップ」のパッシブ全てが乗るため、パッシブを充実させることで大ダメージが見込めます。
光属性の扱いに長ける
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ホーリージャッジ (Lv.5) |
・敵単体に威力8,000%の光属性召喚攻撃 ・召喚ゲージ1消費 チェイングループ:クイックショット系 |
| ホーリーレーザー | ・敵全体に威力20,000%の光属性魔法攻撃 ・敵全体の光属性耐性-120% ・召喚ゲージ+2 チェイングループ:レザード系 |
SeeDの青魔道士キスティスはクイックショット系の召喚攻撃と、レザード系の魔法攻撃の2種類の光属性攻撃を習得します。味方とのチェイン相性に合わせて使い分けましょう。
幻獣召喚でエリア展開
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 幻獣解放 | ・召喚ダメージ+60% ・パーティメンバー全員の幻獣を使用可 |
| 【イフリート召喚時】 ・敵エリアに火耐性-25%展開 |
|
| 【リヴァイアサン召喚時】 ・敵エリアに水耐性-25%展開 |
|
| 【テトラシルフィード召喚時】 ・敵エリアに風耐性-25%展開 |
SeeDの青魔道士キスティスは、イフリート・リヴァイアサン・テトラシルフィードを召喚することで、耐性デバフのエリアを展開できます。
デバフ効果は敵エリアにのみ展開されるため、味方エリアには属性ダメージアップなど別の効果を展開可能です。アタッカーの中ではサポート能力が高く、パーティ全体の火力アップに貢献します。
上方修正を受けた各種青魔法を習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ファイヤーブレス | ・敵全体に威力8,000%の火属性魔法攻撃 ・敵全体の火属性耐性-120% ・自身のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| アクアブレス | ・敵全体に威力8,000%の水属性魔法攻撃 ・敵全体の水属性耐性-120% ・自身のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| 雷撃 | ・敵全体に威力8,000%の雷属性魔法攻撃 ・敵全体の雷属性耐性-120% ・自身のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| マイティガード | ・味方全体に被ダメ40%軽減付与 ・味方全体のLBゲージ+700 ・味方全体のバーストストーン上昇量+150% |
| ホワイトウィンド | ・味方全体のHP/MPを回復 ・味方全体にHP/MP徐々に回復付与 |
SeeDの青魔道士キスティスは、既存のキスティスと同じ青魔法を習得します。最も火力が高いのは光属性攻撃ですが、LBを撃てない時はチェインに参加したりサポートアビリティを使ったりして立ち回るのがおすすめです。
弱い点
パッシブを盛るのが難しい
召喚アタッカーが火力を出すためには「LBダメージアップ」「召喚ダメージアップ」「幻獣ダメージアップ」の3つ全てを可能な限り伸ばす必要があります。LBとキラーだけで済む他のアタッカーより装備のハードルが高めです。
SeeDの青魔道士キスティスの火力を伸ばすためには、他の召喚キャラのトラマス/スパトラが複数必要になるので注意しましょう。
LBゲージ管理が重要
SeeDの青魔道士キスティスは、LBで準備を整えてからSLBでダメージを伸ばすキャラです。SLBを撃つ前にLBを使って、敵の耐性をデバフしておきましょう。
EX+3まで覚醒するとSLB頻度が3ターンに1回となるので、2ターンの猶予でLBを撃たないといけません。LB無しでは真価を発揮できないため、長期戦をする場合はLBゲージ確保に長けたキャラと組ませましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 才媛の真価 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:1500 |
| 魔力固定値+1500 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 【SPアビリティ】 満点だわ ・アクティブ ・消費MP250 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分に光属性ダメージアップ+4ターン、魔力アップ+4ターン、特定LBの威力アップ+【ためる】ためる魔力を付与 |
| 光属性ダメージ+30% 魔+250% 「聖なる審判【VIII】」「真・聖なる審判【VIII】」の威力+3000% ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
| G.F. ・パッシブ | 幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 幻獣装備時、ステータス+50% | |
| 鞭の極意 ・パッシブ | 【鞭装備時】攻防魔精アップ |
| 鞭装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50% | |
| 才色兼備 ・パッシブ | 魔力を100%アップ+片手用武器を2つ装備可能+LBダメージをアップ |
| 魔力+100% LBダメージ+150% | |
| 若き女教官 ・パッシブ | HP/MPを50%アップ+魔力を100%アップ+両手持ち時、武具魔力+100% |
| HP+50% MP+50% 魔力+100% 両手持ち時、武具魔力+100% | |
| SeeD合格最年少記録 ・パッシブ | MP魔力精神を20%アップ+幻獣ダメージを100%アップ |
| MP+20% 魔力+20% 精神+20% 幻獣ダメージ+100% | |
| 青魔法の使い手 ・パッシブ | MP/魔力/精神アップ:30% 召喚ダメージアップ:100%+ バーストストーン回復量アップ 鳥/機械キラー(物理魔法):150% |
| MP+30% 魔力+30% 精神+30% 召喚ダメージ+バーストストーン回復量+100% 鳥系物理キラー+100% 鳥系魔法キラー+150% 機械系物理キラー+150% 機械系魔法キラー+150% | |
| 最年少教員免許取得者 ・パッシブ | MP/攻撃/精神アップ:30% 【両手持ち】武具魔力アップ:100% |
| MP+30% 精神+30% 攻撃+30% 両手持ち装備時、装備品の魔力+100% | |
| 魔力固定値アップ:500 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
| 魔力+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| 召喚者の宣戦 ・パッシブ | 【戦闘開始時】PTの召喚ゲージ回復 |
| 召喚ゲージ回復7 | |
| こうげき(SeeDの青魔道士キスティス) ・パッシブ | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復 |
| ヒット数1 | |
| Tアビリティ(SeeDの青魔道士キスティス) | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| IVアビリティ(SeeDの青魔道士キスティス) | 【れんぞく】特定アビリティ:4回 |
| 才女の魅力 ・パッシブ | 魅了耐性:100% |
| 魅了耐性+100% | |
| 幻獣解放(SeeDの青魔道士キスティス) ・パッシブ | PT内幻獣使用可能 召喚ダメージアップ:60% 幻獣召喚時、10ターン、エリア展開 |
| 召喚ダメージ+60% 【イフリート召喚時、敵エリア】火耐性-25% 【リヴァイアサン召喚時、敵エリア】水耐性-25% 【テトラシルフィード召喚時、敵エリア】風耐性-25% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 溶解液 ・アクティブ ・消費MP32 | 4ターン、敵1体の防/精ダウン |
| 防御/精神-83% | |
| メーザーアイ ・アクティブ ・消費MP10 | 敵1体にダメージ |
| 魔力依存8000% ヒット数1 | |
| くさい息(キスティス) ・アクティブ ・消費MP30 | 敵全体に確率で毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化を付与 |
| 毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化付与確率80% | |
| 電撃 ・アクティブ ・消費MP36 | 敵全体に雷属性ダメージ+4ターン、雷耐性をダウン+自分にLBゲージ回復 |
| 魔力依存10000% 雷耐性-120% LBゲージ+300~400 ヒット数8 | |
| ファイヤーブレス ・アクティブ ・消費MP50 | 敵全体に火属性ダメージ+4ターン、火耐性をダウン+自分にLBゲージ回復 |
| 魔力依存8000% 火耐性-LBゲージ+120% ヒット数8 | |
| ガトリング砲 ・アクティブ ・消費MP42 | 敵1体に魔法ダメージ |
| 魔力依存12000% ヒット数8 | |
| アクアブレス【VIII】 ・アクティブ ・消費MP50 | 敵全体に水属性ダメージ+4ターン、水耐性をダウン+自分にLBゲージ回復 |
| 魔力依存8000% 水耐性-LBゲージ+120% ヒット数8 | |
| マイクロミサイル ・アクティブ ・消費MP70 | 敵全体に現在HPの93%のダメージ |
| 割合ダメージ93% ヒット数1 | |
| マイティガード【VIII】 ・アクティブ ・消費MP80 | 味方全体のLBゲージを増加+ダメージを4ターン軽減+4ターン、バーストストーンによる上昇量をアップ |
| ダメージ軽減率+40% LBゲージ+700 バーストストーン上昇量+150% | |
| レイボム ・アクティブ ・消費MP80 | 敵全体に魔法ダメージ |
| 魔力依存20000% ヒット数8 | |
| ホワイトウィンド【VIII】 ・アクティブ ・消費MP100 | 味方全体のHP/MPを回復+3ターン、HP/MPを徐々に回復 |
| HPMP回復量20% |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 聖なる審判【Ⅷ】 | 敵全体に鞭耐性ダウン+光耐性ダウン+光召喚ダメージ+エリア展開(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 鞭耐性ダウン:30%,光耐性ダウン:130%,魔力依存:4000%,光耐性ダウン(エリア効果):35% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・聖なる審判【Ⅷ】 | 敵全体に光召喚ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力依存:9000% | 6000 | |
SeeDの青魔道士キスティスのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6669 | +900(+450) | 248/507位 |
| MP | 479 | +150(+75) | 88/507位 |
| 攻撃 | 222 | +65(+32) | 408/507位 |
| 防御 | 278 | +65(+32) | 216/507位 |
| 魔力 | 480 | +65(+32) | 60/507位 |
| 精神 | 315 | +65(+32) | 140/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF8 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv- | Lv- | Lv.8 | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、SeeDの青魔道士キスティスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼SeeDの青魔道士キスティスの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ホーリージャッジ ・アクティブ | 召喚ゲージ消費:1+敵1体に光召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ1 魔力依存4000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ホーリーレーザー ・アクティブ ・消費MP100 | 敵全体に光魔法ダメージ+4ターン、光耐性ダウン+PTの召喚ゲージ回復 |
| 魔力依存12000% 光耐性-120% 召喚ゲージ+2 ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| G.F. ・パッシブ | 幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 幻獣装備時、ステータス+50% | |
| 鞭の極意 ・パッシブ | 【鞭装備時】攻防魔精アップ |
| 鞭装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
危機一髪 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







