【FFBE】ゴーレムの入手場所と進化方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の幻獣ゴーレムの入手場所と、星2・星3の進化方法を紹介しています。ゴーレムの出現方法や習得させるべきアビリティ、攻略を掲載しているので、FFBEでゴーレム入手の参考にしてください。
| 幻獣関連ページ | |
|---|---|
| ゴーレム星3攻略 | ゴーレム評価 |
| 幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
ゴーレムの入手方法
星1入手方法



- 1.ザデール砂漠西部【探索】の南東に倒れている男性に話しかけて依頼を受ける(画像1の場所)
- 2.マップ中央のオアシス周辺のキラキラした場所から水を汲む(画像3の場所)
- 3.男性に再び話しかけ、「ザデール砂漠・南部」の情報を聞いて探索をクリア
- 4.ザデール砂漠・南部がワールドマップに出現、幻獣ゴーレムを倒すと入手
星2進化方法
- 1.ゴーレムのレベルを30まで上げる
- 2.ザデール砂漠・南部に「守護神の試練」が出現、倒すとゴーレムが星2に進化
星3進化方法
- 1.ゴーレムのレベルを40まで上げる
- 2.探検チョコボのザデール砂漠で「橙幻鉱」を入手する
- 3.ザデール砂漠・南部に「守護神の試練 改」が出現、倒すとゴーレムが星3に進化
育成時に習得するべきアビリティ
ストーンキラー/ムシキラー
ゴーレムを星2進化させることで、石/虫系に対してダメージが50%上昇する「ストーンキラー/ムシキラー」が習得可能となります。
キラーアビリティは汎用性が高く対応したキラーが有効な高難易度ボスが出現した場合に非常に役に立つアビリティなので、ゴーレムを星2進化させたら必ず習得しましょう。
ストーンキラー改/ムシキラー改
ゴーレムを星3進化させることで石/虫系に対してダメージが75%上昇する「ストーンキラー改/ムシキラー改」が習得可能となります。
星2進化で習得する「ストーンキラー/ムシキラー」と重複可能のため、ぜひとも習得させましょう。
バストンガ
ゴーレムを星3進化させることで習得可能な「バストンガ」は味方全体の土耐性を70%アップできます。
強力な土属性の攻撃を使用してくる敵に非常に有効のため、属性耐性アップのアビリティを所持していない場合は習得させましょう。
必要魔石個数
| 魔石名 | 魔石の欠片 | 魔石 | 色魔石 | 大魔石 | 超魔石 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星1 | 1,804 | 602 | 301 (201) |
151 (101) |
8 (6) |
| 星2 | 2,723 | 908 | 454 (303) |
227 (152) |
12 (8) |
| 星3 | 216,000 | 72,000 | 36,000 (24,000) |
18,000 (12,000) |
900 (600) |
※()内は属性1.5倍ボーナス時
橙幻鉱の入手方法
探検チョコボ

星3ゴーレムを入手するためには、橙幻鉱が必要です。探検チョコボの「ザデール砂漠」を選択し、橙幻鉱を入手しましょう。
橙幻鉱はゴーレムのSP増加にも使えます。他の色の幻鉱よりも多くSPを得られるため、ゴーレムを育成する際はなるべく橙幻鉱を与えましょう。
トラストコイン交換所

トラストコイン交換所では、トラストコイン50個につき任意の色の幻鉱1つと交換できます。トラストコインに余裕がある場合は交換しておきましょう。
最大育成に必要なSP
| 幻獣 | 最大レベル時SP | 全パネル解放SP |
|---|---|---|
| ゴーレム | 1,010 | 2,820 |
ゴーレムの全パネルを解放するために必要なSP量は、2,820です。星3最大レベル時のSPは1,010なので、1,810を幻鉱投入で補う必要があります。
橙幻鉱を604個与えると全パネルが解放可能ですが、量が膨大なため不要なアビリティの習得は控えましょう。
星2ゴーレムの倒し方

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| 頭突き | 単体に物理ダメージ |
| マグニチュード8 | 全体土属性攻撃 |
HPを高く保つ
守護神の試練のゴーレムは、HP減少時にマグニチュード8を連発してきます。ダメージ自体は約500~800とそこまで高くはありませんが、連発してくるため育ちきっていないパーティの場合はHPを毎ターンしっかりと回復しておきましょう。
星3ゴーレムの倒し方
探検チョコボのザテール砂漠で「橙幻鉱」を入手し、ゴーレムのレベルを40まで上げることで「守護神の試練・改」に挑むことができます。
星3ゴーレムは強力な単体物理攻撃を何度も繰り返し撃ってきます。一撃の威力が非常に重く、攻撃デバフを入れても大きなダメージを受けてしまいます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









