【FFBE】絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備

PR

絆を紡ぐ光フィーナ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備を紹介。絆を紡ぐ光フィーナの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで絆を紡ぐ光フィーナを使う際の参考にしてください。

関連記事
絆を紡ぐ光フィーナの評価 最強キャラランキング

絆を紡ぐ光フィーナの特徴

回復能力に長ける魔法アタッカー

キャラ名 特徴
絆を紡ぐ光フィーナ絆を紡ぐ光フィーナ ・2種類のODを持つ
・水/風/土/光属性の魔法アタッカー
・グループ16の4属性チェンジLB
・攻魔+2,000%のリーダースキル
・回復/蘇生能力に長ける
・水/光耐性-200%のエリア展開
・MP回復+固定削りのブーストスキル
・味方全体のMPを大きく回復

絆を紡ぐ光フィーナは、リレイズ付与・MP回復・状態異常耐性付与など、回復能力に長ける魔法アタッカーです。ヒーラーとアタッカーの役割を兼任できるため、被ダメージが大きい高難度クエストで真価を発揮します。

特にリレイズ付与に関しては全キャラ中でもトップクラスの性能で、毎ターン味方全体に付与可能です。

グループ16チェンジLBが主力

アビリティ名 性能
LB ・敵単体の○属性耐性-130%
・敵単体の剣/弓耐性-40%
・敵単体に威力163,000%の○属性魔法攻撃
・味方全体のHP回復
・味方全体にリレイズ付与
・ヒット数27

【チェンジLB】
・攻撃属性は光/水/風/土から選択
魔光の闘志【弓】 【3Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵単体の弓属性耐性-25%
・自身の光属性ダメージ+50%
・自身のLB威力+12,000%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
LBブースト(魔) ・LB威力+5,000%
LBブースト(魔)II ・LB威力+7,500%
LBブースト(魔)III ・LB威力+10,000%

絆を紡ぐ光フィーナは、27ヒットのグループ16チェインLBを主力に戦います。味方とのエレメントチェイン相性を考慮して攻撃属性を選びましょう。

使用する度に味方全体のHPを回復しつつ、リレイズを付与できます。攻撃と回復を同時に行えるため、攻撃ターンでも回復の手を緩めることがありません。

光属性耐性最大で-500%

属性 耐性デバフ 敵エリア展開
水 -130% -200%
風 -130% -
土 -130% -
光 -300% -200%

絆を紡ぐ光フィーナは、水/風/土/光の4属性を扱えます。中でも光属性の扱いに長けており、フィーナ単独で敵の光属性耐性を500%もデバフ可能です。風や土属性の場合は他のキャラにデバフを任せましょう。

優秀なLSとOD

アビリティ名 性能
リーダースキル ・攻撃+2,000%
・魔力+2,000%
・防御+200%
・精神+200%

【対象カテゴリ】
・超越せし者
オーバードライブ1 ・自身の全ステータス+1,000%
・自身のダメージ+50%
・自身のLBダメージ+400%

【対象カテゴリ】
・超越せし者
オーバードライブ2 ・LBダメージ+600%

【対象カテゴリ】
・世界を救いし者たち

絆を紡ぐ光フィーナは、超越・世界カテゴリを対象とする2種類のオーバードライブを習得します。

超越カテゴリのオーバードライブは自身対象なので、味方全体を強化するための別の要員も一緒に編成しておきましょう。

6種族キラー持ち

悪魔 植物
+200% +200% +200% -
水棲 死霊
- - +200% -
精霊 機械
+200% +200% - -

絆を紡ぐ光フィーナは、6種族に対するキラーを習得します。また自身のトラマス/スパトラ報酬で石/竜キラーを伸ばすことが可能です。

適用されるリーダースキル例

適用リーダーキャラ
絆を紡ぐ光フィーナ絆を紡ぐ光フィーナ 友を護る盾デイジー友を護る盾デイジー 信念の紅弓フィーナ信念の紅弓フィーナ
攻/魔+2,000%
防/精+200%
攻/魔+2,000%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%
決意の緋剣レイン決意の緋剣レイン 因果を超えし魔人フィーナ因果を超えし魔人フィーナ 探求の旅人バッツ探求の旅人
バッツ
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%

絆を紡ぐ光フィーナのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。

最強リーダースキルについてはこちら

EX+の覚醒方法

虚無の渦を守る少女

絆を紡ぐ光フィーナをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「虚無の渦を守る少女」をクリアすると入手できます。

虚無の渦を守る少女の攻略はこちら

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・オーバードライブ強化
・「限界超越+」習得
・LB威力+5,000%
EX+2 ・「開戦の覇気」習得
・「AEH.アルティメットバースト【W】」習得
・「H.アルティメットブレイク」習得
・LB威力+7,500%
EX+3 ・魔力+500
・LB威力+10,000%

絆を紡ぐ光フィーナはEX覚醒の度にLB威力が上がっていきます。アルティメットバーストとアルティメットブレイクがEX+2で揃うので、EX+2までは覚醒しないと真価を発揮できません。

絆を紡ぐ光フィーナのパッシブ

- 絆を紡ぐ光フィーナ通常時
HP +60%
MP +260%
攻撃 -
防御 +60%
魔力 +200%
精神 +60%
両手持ち 武具魔力+300%
チェイン +100%
LBダメ +200%
極意
カテゴリ 魔攻回復支援FFBEFFBE3rdクリスタルの加護守りし者たち世界を救いし者たち戦場を駆けし乙女超越せし者

絆を紡ぐ光フィーナは両手持ちタイプの魔法アタッカーです。両手持ち倍率・魔力・LBパッシブを中心に伸ばしましょう。ブーストスキルでMPが自動回復するため、短期決戦であればMPのケアは不要です。

絆を紡ぐ光フィーナの立ち回り例

最大火力の出し方(光属性の例)

ターンごとの立ち回り
1 【魔光の闘志【弓】】
・敵単体の弓耐性-25%
・自身の光属性ダメージ+50%
・自身のLB威力+12,000%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
【眩光のオーラ】
・敵エリアに光属性耐性-200%展開
【エレメンタルブレシング】
・味方全体の全属性ダメージ+150%
・味方全体の全ステータス+500%
・味方全体のLBダメージ+400%
2 【AEH.アルティメットバースト【W】】
・自身の水/土/光属性ダメージ+300%
・味方単体の水/土/光属性ダメージ+300%
【限界超越+】
・自身のLBダメージ+500%
【H.アルティメットブレイク】
・敵単体の光属性耐性-300%
3 【LB】
・敵単体の光属性耐性-130%
・敵単体の剣/弓耐性-40%
・敵単体に威力197,500%の光属性魔法攻撃
・味方全体のHP回復
・味方全体にリレイズ付与

絆を紡ぐ光フィーナのLB威力を伸ばす立ち回りの例です。エリア展開やバフから始めて、事前準備を終えてからLBを撃ちましょう。

高難度クエストの場合は、エレメンタルブレシングの部分をリレイズやマイティガードなどに変更します。

絆を紡ぐ光フィーナの装備例

キャラ 装備
絆を紡ぐ光フィーナ絆を紡ぐ光フィーナ ダークアルテミス -
シエルブルー リノアの服(FFVIII)
ダズリングステラ ブレス・プリモーディアル
アビリティ
両手持ち系 状態異常系
チェイン倍率系 キラー系
ビジョンカード
スコールVSサイファー

絆を紡ぐ光フィーナは魔力/LB/キラーを意識して装備を組みましょう。

絆を紡ぐ光フィーナの固定ステータス要素

装備/アビリティ 性能
トラストアビリティ ・魔力+500
EX+3覚醒 ・魔力+500
シエルブルーシエルブルー 【絆を紡ぐ光フィーナ装備時】
・魔力+500
最愛の仲間……そして敵最愛の仲間……そして敵 【クリスタルの加護カテゴリキャラ装備時】
・攻撃+500
・魔力+500
自己犠牲と別れ自己犠牲と別れ 【土カテゴリキャラ装備時】
・攻撃+500
・魔力+500
スコールVSサイファースコールVSサイファー 【光カテゴリキャラ装備時】
・攻撃+500
・防御+500

絆を紡ぐ光フィーナはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。

相性の良い仲間キャラ

友を護る盾デイジー

友を護る盾デイジー

絆を紡ぐ光フィーナは、光耐性-200%エリア展開ができるものの、味方側へのエリア展開ができません。デイジーに味方側エリア展開を任せることで、光パーティの火力を底上げしましょう。

デイジーとは被っているカテゴリが多く、互いのリーダースキルやオーバードライブが相互に作用し合います。攻撃属性も被っているため、相性の良いキャラです。

友を護る盾デイジーの評価はこちら

探求の旅人バッツ

探求の旅人バッツ

探求の旅人バッツも、デイジーと同じく光ダメージ+200%エリアを展開できます。味方全体への光属性付与なども含めて、フィーナに欲しいバフ能力が揃っているキャラです。

ただしグループ1とグループ16でチェイン相性がやや噛み合わない点に注意しましょう。

探求の旅人バッツの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

ダズリングステラのステータスと使い道
ダズリングステラのステータスと使い道
リノアの服(FFVIII)のステータスと入手方法【スパトラ報酬】
リノアの服(FFVIII)のステータスと入手方法【スパトラ報酬】
ダークアルテミスのステータスと入手方法【レシピなし】
ダークアルテミスのステータスと入手方法【レシピなし】
ブレス・プリモーディアルのステータスと使い道
ブレス・プリモーディアルのステータスと使い道
探求の旅人バッツの評価と習得アビリティ|NeoVision
探求の旅人バッツの評価と習得アビリティ|NeoVision
シエルブルーのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
シエルブルーのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの運用方法とおすすめ装備
友を護る盾デイジーの運用方法とおすすめ装備
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー