【FFBE】十二種族討伐戦の攻略と進め方

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の十二種族討伐戦の攻略と進め方を紹介。十二種族討伐戦で登場する各ボスの弱点や種族、報酬内容や進め方などを記載しているので、十二種族討伐戦攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵攻略一覧 | |
| シリーズボスバトルまとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| キラー付与キャラ一覧 | キラー習得キャラ/装備 |
十二種族討伐戦の強敵一覧
| 水棲系 | 竜系 | 人系 |
|---|---|---|
▼オクトマンモス |
▼ダークドラゴン |
▼鉄巨人 |
| 植物系 | 獣系 | 精霊系 |
▼ラフレシア |
▼ケルベロス |
▼カタストロフィー |
| 機械系 | 虫系 | 悪魔系 |
▼デスマシーン |
▼グルームウイング |
▼ベルフェゴール |
| 鳥系 | 石系 | 死霊系 |
▼アルケオエイビス |
▼ストローパー |
▼デュラハン |
※画像をタップすると各ボスの詳細へ移動します
鉄巨人
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
| 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
|
| 属性耐性 | |
| 全属性+200% | |
| 種族 | |
| 人 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 沈黙(単体) | |
| 危険な攻撃 | |
| 高命中率の物理攻撃 全体魔法攻撃(メテオ) |
|
| 有用な壁 | |
| 物理壁+魔封剣 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】スパモグALL100% 【中級】マンイーター改 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・命中率が高いため回避壁は非推奨 ・壁役の耐久力を上げるか分身で防ぐ ・メテオは魔封剣で無効化できる ・属性耐性デバフ+エリア効果でダメージを伸ばす |
|
ダークドラゴン
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 光+190% 土+210% 火/氷/雷/水/風/闇+265% 無+95% |
|
| 種族 | |
| 竜 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 即死(単体) | |
| 危険な攻撃 | |
| 火属性の物理/魔法攻撃 火属性耐性800%デバフ デスペガ 魔法カウンターのアルテマ |
|
| 有用な壁 | |
| 物理壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】人喰らいの念 【中級】ドラゴンキラー改 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・魔法攻撃を使わない(カウンター対策) ・火耐性が高く即死耐性持ちのひきつけを用意 ・物理壁とひきつけ役を別にする ・後半は全員の火耐性も上げる |
|
オクトマンモス
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 闇+190% 風+210% 火/氷/雷/水/土/光+265% 無+95% |
|
| 種族 | |
| 水棲 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 即死(単体) | |
| 危険な攻撃 | |
| 水属性耐性700%デバフ | |
| 有用な壁 | |
| 物理壁/ひきつけ役 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】竜喰らいの念 【中級】アクアンキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・オクトリーチは無視して本体を狙う ・水耐性を上げた物理壁で守る ・物理壁とひきつけ役を別にする ・命中率が高いので回避より耐久重視 |
|
カタストロフィー
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 光+190% 水+210% 火/氷/雷/風/土/闇+265% 無+95% |
|
| 種族 | |
| 精霊 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 石化(全体) バーサク/魅了(単体) 即死(単体) |
|
| 危険な攻撃 | |
| 全体土属性魔法攻撃 デスペル後の石化付与 デスペル後の全体土属性魔法攻撃 |
|
| 有用な壁 | |
| 魔法壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】水棲喰らいの念 【中級】スピリットキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・土耐性を上げた魔法壁で守る ・即死/魅了/バーサク対策をする ・石化耐性装備を全員に用意 ・HP10%未満からはデスペガを対策する |
|
ケルベロス
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 火/氷+210% 闇+220% 雷/水/風/土+265% 光+500% 無+95% |
|
| 種族 | |
| 獣 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 毒(単体) 麻痺/睡眠(全体) ストップ(全体) 徐々にダメージ |
|
| 危険な攻撃 | |
| 雷耐性デバフ+雷物理攻撃 HP50%からのタッグアタック |
|
| 有用な壁 | |
| 物理壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】精霊喰らいの念 【中級】ビーストキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・火/氷耐性デバフ+エリア展開などで弱体させる ・雷耐性+高耐久の物理壁で守る ・全員の火/氷/雷耐性も上げる ・ストップ/麻痺/睡眠/毒耐性が必要 |
|
ラフレシア
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 風/土+230% 火/氷/雷/水/闇+265% 光+500% 無+95% |
|
| 種族 | |
| 植物 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 全状態異常(全体) 魅了(全体) 即死(全体・低確率) |
|
| 危険な攻撃 | |
| MP吸収攻撃 水耐性デバフ+水魔法攻撃 |
|
| 有用な壁 | |
| 水耐性盛りの魔法壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】獣喰らいの念 【中級】プラントキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・風/土耐性デバフ+エリア展開で弱体させる ・水耐性を上げた魔法壁で守る ・HP50%~11%の間はHP回復行動を行う ・アタッカーが火力不足だと倒しきれない |
|
ベルフェゴール
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 土属性吸収 氷/雷/水/風+185% 光+500% |
|
| 種族 | |
| 悪魔 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 病気(全体) 即死(単体) |
|
| 危険な攻撃 | |
| HP/MP吸収攻撃 かばう無効の闇属性魔法攻撃 継続ダメージ付与 |
|
| 有用な壁 | |
| 魔法壁+引きつけ (どちらも闇耐性盛り) |
|
| ミッション報酬 | |
| 【上級】植物喰らいの念 【中級】デーモンキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・耐久の高い引きつけ役を編成 ・味方に土属性を付与される ・HP50%以下でかばう無効の闇魔法攻撃あり ・MP吸収後の回復手段を用意 |
|
グルームウイング
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 氷/風-50% 火/闇+50% 水/風/土+185% 光+500% |
|
| 種族 | |
| 虫 | |
| 状態異常攻撃 | |
| 全体・暗闇/麻痺/混乱/病気 単体・バーサク/即死 |
|
| 危険な攻撃 | |
| 全体魔法攻撃,単体バーサク付与 | |
| 有用な壁 | |
| 物理壁 | |
| ミッション報酬 | |
| ムシキラー ムシキラー改のレシピ 【上級】 ムシキラー改 悪魔喰らいの念 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・バーサクや即死受けるひきつけ役と壁役を分ける ・HPMP吸収攻撃があるため、被ダメージ軽減や回復手段を用意 ・全員の状態異常耐性を上げる |
|
デスマシーン
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 雷/水-50% 火/氷/風/土/闇+185% 光+500% |
|
| 種族 | |
| 機械 | |
| 状態異常攻撃 | |
| - | |
| 危険な攻撃 | |
| かばう不可全体固定ダメージ | |
| 有用な壁 | |
| 物理壁 | |
| ミッション報酬 | |
| マシーンキラー マシーンキラー改のレシピ 【上級】 マシーンキラー改 虫喰らいの念 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・固定ダメージを被ダメ軽減やリレイズで耐える ・お供のサーチャー2体を先に倒す ・サーチャーの使う魔封剣に注意する |
|
デュラハン
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 命中:◯ |
| 属性耐性 | |
| 火耐性-115% 氷/雷/水/風/土/光/闇+185% 【エリア効果】雷-300% |
|
| 種族 | |
| 死霊 | |
| 状態異常攻撃 | |
| (全体)ストップ | |
| 危険な攻撃 | |
| 先制の光属性全体魔法 命中率の高い物理攻撃 |
|
| 有用な壁 | |
| 魔法壁 | |
| ミッション報酬 | |
| アンデッドキラー アンデッドキラー改のレシピ 【上級】 アンデッドキラー改 機械喰らいの念 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・先制攻撃は魔法かばうか光耐性装備で対策 ・味方全員にストップ耐性を用意 ・ケアルラは魔封剣orリフレク付与で対処 |
|
ストローパー
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 属性耐性 | |
| 氷/雷/水/風/土/光/闇耐性+185% | |
| 種族 | |
| 石 | |
| 状態異常攻撃 | |
| (単体)石化/沈黙/即死 | |
| 危険な攻撃 | |
| 全体デスペル 石化耐性無視石化 |
|
| 有用な壁 | |
| 物理壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【中級】 ストーンキラー ストーンキラー改のレシピ 【上級】 ストーンキラー改 死霊喰らいの念 |
|
| 攻略のコツ | |
| ・土属性か火属性で攻撃する ・引きつけ役に即死耐性を付ける ・石化解除手段を用意 |
|
アルケオエイビス
| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
ライブラ画像を見る |
攻撃:◯ 防御:◯ 魔力:◯ 精神:◯ |
| 属性耐性 | |
| 全属性耐性+185% 【エリア効果】 HP50%まで:雷-300% HP49%以降:氷-300% |
|
| 種族 | |
| 鳥系 | |
| 状態異常攻撃 | |
| (単体)麻痺/暗闇 | |
| 危険な攻撃 | |
| 命中バフ+全体物理攻撃 かばう無効の火/氷/雷全体攻撃 |
|
| 有用な壁 | |
| 魔法壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 【上級】 バードキラー改 石喰らいの念 【中級】 バードキラー バードキラー改のレシピ |
|
| 攻略のコツ | |
| ・エリア効果でHP50%以上は雷耐性が有効 ・HP49%以下で氷耐性ダウンのエリア効果に変化 ・属性付与で切り替えるか、雷/氷を使えるアタッカーを用意 ・物理命中率を上げるので引きつけや分身で対処 |
|
十二種族討伐戦とは
キラー改が報酬の強敵コンテンツ

| 実装日時 | 2021/5/20(木)17:00~ |
|---|
十二種族討伐戦は、2021年5月20日(木)のアップデート後より「次元の狭間」に追加された新たな降臨系強敵コンテンツです。
種族の異なる強敵が1体ずつ追加されていき、クリア報酬やミッション達成で特定種族の「キラー改アビリティ」や、アビリティ自体をクラフトできるレシピが貰えます。
中級クリアで上級攻略が有利になる
| アルケオエイビス | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 中級 | クエストクリア | バードキラー |
| 4ターン以内クリア | バードキラー改のレシピ | |
| ↓キラー量産で有利に戦える | ||
| 上級 | クエストクリア | バードキラー改 |
| 6ターン以内クリア | 石喰らいの念 | |
十二種族討伐戦第1弾のアルケオエイビスの場合、同じ種族の特攻であるバードキラーが報酬です。中級4ターン達成だとバードキラー改のレシピも手に入るため、改をクラフトすることで上級の攻略を有利にできます。
また上級6ターンクリアの報酬「石喰らいの念」が次のストローパー戦に刺さる石系キラーであるなど、上級報酬は次回追加される種族の攻略に役立つような内容となっています。
キラー改の素材入手場所
| バードキラー改の例 | 必要数/入手場所 |
|---|---|
![]() バードキラー |
【必要数】2 ・クラフト作成可能 ・レシピ:ゾルダード城下街鍵付き宝箱 |
ねずみのしっぽ |
【必要数】10 ・探索:竜王の圏域 ・バハムートの幻影を倒すとドロップ |
至純の石 |
【必要数】10 ・探索:竜王の圏域 ・探索:マダムの館 |
不砕の細石 |
【必要数】10 ・探索:竜王の圏域 ・探索:マダムの館 |
金鉱 |
【必要数】30 ・ストーリー:探索マップの採取場所 |
錬晶石 |
【必要数】1 ・ストーリー:街のショップで購入可 |
「ドラゴンキラー改」や「バードキラー改」などのアビリティは、レシピと素材があれば何個でもクラフト可能ですが、通常のキラー2個や「ねずみのしっぽ」など特殊な素材が複数必要です。
量産を目指すなら、ねずみのしっぽのドロップする「竜王の圏域」を周回しましょう。シンボルエネミーである「バハムートの幻影」を倒すと入手できます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










