【FFBE】終・降臨連戦-序-の攻略|FFBEグランドフィナーレ

PR

終・降臨連戦-序-

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の終・降臨連戦-序-の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。終・降臨連戦-序-攻略の参考にして下さい。

関連記事
属性120%デバフ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラ・装備 属性耐性装備一覧

ボスの基本情報

消費体力 10
クリア報酬 ラピス×400
ボスの種族 【WAVE1】
・デモンズウォール:石
【WAVE2】
・2ヘッドドラゴン:竜
【WAVE3】
・オルトロス:水棲
・テュポーン:悪魔
ボスの弱点 【全員共通】
・-
ボスの耐性 【WAVE1】
・デモンズウォール:土吸収
【WAVE2】
・2ヘッドドラゴン:-
【WAVE3】
・オルトロス:水吸収
・テュポーン:火吸収
有効なデバフ 【全員共通】
攻撃:◯
,防御:◯,魔力:◯,精神:◯
状態異常攻撃 【全WAVE】
全状態異常耐性
危険な攻撃 【WAVE1】
一定ターン経過で全滅
【WAVE2】
高威力物理攻撃
【WAVE3】
・HP割合ダメージや物理攻撃
・状態異常耐性解除からの状態異常付与
必要な壁 魔法壁+分身付与

ボス攻略のコツ

攻略のポイント

  • ・全状態異常耐性必須
  • ・HP固定削り役を編成する
  • ・全種族キラー持ちのアタッカーがおすすめ

全状態異常耐性必須

終・降臨連戦-序-では、WAVE1から3まで多くの状態異常付与攻撃が使用されます。パーティメンバー全員に必ず状態異常耐性を用意しておきましょう。

また、WAVE1の「デモンズウォール」やWAVE3の「テュポーン」は装備の状態異常耐性を無効化してくるため、戦闘中の耐性バフも重要です。

HP固定削り役を編成する

終・降臨連戦-序-は、3WAVEの長期戦です。1体1体が非常に強いので、ブーストスキルのHP固定削りを使って少しでも敵のHPを削りましょう。WAVEごとに毎回固定削りが発生するため、削り要員を入れておくと一気に楽になります。

全種族キラー持ちのアタッカーがおすすめ

終・降臨連戦-序-で出現するボスは、石・竜・水棲・悪魔の4種族です。種族がバラバラなので、全種族キラーを持つアタッカーを編成することで全WAVEで安定したダメージを与えられます。

攻略パーティ例と立ち回り

クリアパーティ例

魔法壁 アタッカー バフ/デバフ
アタッカー サポート アタッカー

装備とステータス

キャラ 装備/ステータス
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+
・フレンド
・EX+2

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
探求の旅人バッツ探求の旅人
バッツ
・属性付与+ダメージアップが強力
・MP回復で長期戦をサポート
誓いの蒼刀ラスウェル誓いの蒼刀
ラスウェル
・HP固定削りが強力
・敵の耐久力を大きくデバフできる
漆黒の翼セフィロス漆黒の翼
セフィロス
・HP固定削りが強力
・敵の耐久力を大きくデバフできる
・準備すれば全種キラーを自己付与可能
故郷を求めし盗賊ジタン故郷を求めし盗賊
ジタン
・SPアビリティを使いやすい
・分身付与で味方を守る
・敵の耐久力を大きくデバフできる
決意の緋剣レイン決意の緋剣
レイン
・全種族キラーで4WAVEに対応
旅立ちの記憶レイン旅立ちの記憶
レイン
・全種族キラーで4WAVEに対応
・全ステ90%デバフを複数回使用可
革新の剣リュース革新の剣リュース ・守りしカテゴリにLS+2,000%
・単体に水棲キラー300%付与
・分身で物理対策
希望の新星ロカ希望の新星ロカ ・味方のLBやCT回転率を上げる
・悪魔キラー+300%を全体付与
・氷/風/土耐性200%デバフエリア展開
覚醒の源流タイヴァス覚醒の源流タイヴァス ・稀なる兵カテゴリにLS+2,000%
・火/氷耐性200%デバフエリア展開
断罪の剣常闇のヴェリアス断罪の剣
常闇のヴェリアス
・LBが無属性で便利
・高倍率ダメ軽減を常時付与できる
・火/闇ダメージ+200%エリア展開
始まりの伝説スネフリンガ始まりの伝説
スネフリンガ
・混沌/世界カテゴリにLS+2,000%
・4種の属性を全体付与できる
・エリア展開の属性が豊富
・水棲キラー+300%を全体付与
神を超える力フェイ神を超える力フェイ ・チェンジLBで6属性に対応
・被ダメ軽減バフや分身で味方を守れる
・準備すれば全種キラーを自己付与可能

壁役

キャラ 理由
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル
・火力も出せる壁役
・特殊かばうを使いやすい
・自分と味方1体に石/水棲キラー付与
友を護る盾デイジー友を護る盾
デイジー
・火力も出せる壁役
・石/竜キラー+300%を全体付与
不屈のヒーロースノウ不屈のヒーロー
スノウ
・火力も出せる壁役

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
絆を紡ぐ光フィーナ絆を紡ぐ光
フィーナ
・リレイズ付与が得意なヒーラー
・アタッカーとしても高火力
・追撃のブーストスキル持ち
気高き王女ガーネット気高き王女ガーネット ・状態異常対策と被ダメ軽減に優れる
・アタッカーとしても高火力
・全体に竜キラー+160%付与
フィーナ-魔将の系譜-フィーナ
-魔将の系譜-
・状態異常耐性付与が得意なヒーラー
・MP回復で長期戦にも対応
白蓮の魔道士フィーナ白蓮の魔道士
フィーナ
・リレイズ付与が得意なヒーラー
・状態異常耐性付与も可能

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ボスのステータス/行動

デモンズウォール

デモンズウォール

行動 効果
デモニックウォール 自身/防御・精神バフ付与
激突 単体/物理攻撃(カウンター時は引き付け/かばう不可)
サイレガ 全体/沈黙付与
ブライガ 全体/暗闇付与
デモンズウォールが動き出す 自身/攻撃・魔力バフ
弱石の呪い 単体/石化耐性デバフ
大弱石の呪い 全体/デスペル+石化耐性デバフ
石化にらみ 単体/石化付与
土崩激突 全体/物理攻撃/土耐性デバフ(かばう不可)
大震動 全体/無属性魔法攻撃
魔の土石流 全体/土属性魔法攻撃(かばう不可)
接近 行動パターン変更
クラッシュダウン 単体/即死
※3回目の接近以降使用
押しつぶされた…… 全体/即死(2回目はデスペル効果追加)

2ヘッドドラゴン

行動 効果
通常攻撃 単体/物理攻撃
かみつく 単体/物理攻撃
2ヘッドラッシュ 単体/物理攻撃状態異常付与
デスペルバイト 単体/物理攻撃+バフ解除
ダブルブレイクブレス・雷闇 全体/雷闇属性魔法攻撃
全体/攻防デバフ付与
全体/雷闇属性耐性-60%
ダブルブレイクブレス・氷光 全体/雷闇属性魔法攻撃
全体/魔精デバフ付与
全体/氷光属性耐性-60%
双頭竜の進撃 全体/物理攻撃

オルトロス

行動 効果
たこあし 単体/物理攻撃/HPMP吸収
たこあし(カウンター) 単体/物理攻撃/HPMP吸収(物理魔法攻撃を受けた時に使用)
はっぽんあし 単体/物理攻撃
アクアブレス 全体/水属性魔法攻撃
さんせいう 全体/水属性魔法攻撃/防御・精神デバフ付与
マグニチュード8 全体/土属性物理攻撃
ヘールストーン 全体/HP割合ダメージ
おおあらし 全体/HP割合ダメージ/風耐性ダウン
ヘイスト たこあしの使用回数が増加
HP50%以下時に数ターン間隔で使用
バーサク 単体/狂戦士付与
HP50%以下時に数ターン間隔で使用
かいふく 自身/HP回復
たこつぼ・物理 自身/物理耐性付与/火氷雷土闇耐性バフ
自身/風光耐性デバフ
たこつぼ・魔法 自身/魔法耐性付与/火氷雷土闇耐性バフ
自身/風光耐性デバフ
たこつぼ・物理 自身/物理耐性付与/氷風土光闇耐性バフ
自身/火/雷耐性デバフ
たこつぼ・魔法 自身/魔法耐性付与/氷風土光闇耐性バフ
自身/火/雷耐性デバフ
オルトロスの体質が変化した -

テュポーン

行動 効果
なぐりつける 単体/物理攻撃
テュポーンは力をため込んでいる 次のターンに「つきとばし」を使用
つきとばし 単体/離脱/2ターン
ファイアボール改 単体/火属性魔法攻撃
爆風大火砕流 全体/火風複合魔法攻撃
ためいき 単体(HPが一番高いキャラ)/デスペル
(4ターン目,以降5ターン毎に使用)
テュポーンは大きく息を吸い込んだ 次のターンに「はないき」を使用
はないき 単体/離脱
テュポーンは鼻がムズ痒くなった くしゃみを使用
くしゃみ 全体/魔法攻撃
テュポーンは死の風を吸い込んだ 次のターンに「絶対即死はないき」を使用
絶対即死はないき 単体/即死耐性無効即死攻撃
大くしゃみ 全体/魔法攻撃
毒耐性をふき飛ばした 単体/毒耐性低下
暗闇耐性をふき飛ばした 単体/暗闇耐性低下
睡眠耐性をふき飛ばした 単体/睡眠耐性低下
沈黙耐性をふき飛ばした 単体/沈黙耐性低下
麻痺耐性をふき飛ばした 単体/麻痺耐性低下
混乱耐性をふき飛ばした 単体/混乱耐性低下
病気耐性をふき飛ばした 単体/病気耐性低下
石化耐性を吹き飛ばした 単体/石化耐性低下
全ての状態異常耐性をふき飛ばした 単体/毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化耐性低下

ミッションと報酬情報

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×400
32ターン以内クリア ラピス×600
26ターン以内クリア ラピス×1,000
22ターン以内クリア グランドフィナーレNV召喚チケット

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ブレフロコラボキャラ追加ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
ブレフロコラボキャラ追加ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ガプラ樹林・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF13イベント
ガプラ樹林・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF13イベント
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ブレフロコラボキャラ追加ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
ブレフロコラボキャラ追加ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ガプラ樹林・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF13イベント
ガプラ樹林・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF13イベント
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー