【FFBE】終・降臨連戦-序-の攻略|FFBEグランドフィナーレ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の終・降臨連戦-序-の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。終・降臨連戦-序-攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 属性120%デバフ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラ・装備 | 属性耐性装備一覧 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 10 |
|---|---|
| クリア報酬 | ラピス×400 |
| ボスの種族 | 【WAVE1】 ・デモンズウォール:石 【WAVE2】 ・2ヘッドドラゴン:竜 【WAVE3】 ・オルトロス:水棲 ・テュポーン:悪魔 |
| ボスの弱点 | 【全員共通】 ・- |
| ボスの耐性 | 【WAVE1】 ・デモンズウォール:土吸収 【WAVE2】 ・2ヘッドドラゴン:全属性耐性+90% 【WAVE3】 ・オルトロス:水吸収 ・テュポーン:火吸収 |
| 有効なデバフ | 【全員共通】 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | 【全WAVE】 全状態異常耐性 |
| 危険な攻撃 | 【WAVE1】 一定ターン経過で全滅 【WAVE2】 高威力物理攻撃 【WAVE3】 ・HP割合ダメージや物理攻撃 ・状態異常耐性解除からの状態異常付与 |
| 必要な壁 | 魔法壁+分身付与 |
ボス攻略のコツ
攻略のポイント
- ・全状態異常耐性必須
- ・HP固定削り役を編成する
- ・全種族キラー持ちのアタッカーがおすすめ
全状態異常耐性必須
終・降臨連戦-序-では、WAVE1から3まで多くの状態異常付与攻撃が使用されます。パーティメンバー全員に必ず状態異常耐性を用意しておきましょう。
また、WAVE1の「デモンズウォール」やWAVE3の「テュポーン」は装備の状態異常耐性を無効化してくるため、戦闘中の耐性バフも重要です。
HP固定削り役を編成する
終・降臨連戦-序-は、3WAVEの長期戦です。1体1体が非常に強いので、ブーストスキルのHP固定削りを使って少しでも敵のHPを削りましょう。WAVEごとに毎回固定削りが発生するため、削り要員を入れておくと一気に楽になります。
全種族キラー持ちのアタッカーがおすすめ
終・降臨連戦-序-で出現するボスは、石・竜・水棲・悪魔の4種族です。種族がバラバラなので、全種族キラーを持つアタッカーを編成することで全WAVEで安定したダメージを与えられます。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例

| 壁/アタッカー | 引きつけ | アタッカー |
|---|---|---|
友を護る盾デイジー |
始まりの伝説スネフリンガ |
レイン&ラスウェル |
| リーダー/バフ | アタッカー | アタッカー |
絆を紡ぐ光フィーナ |
希望の新星ロカ |
レイン&ラスウェル |
装備とステータス
| パーティスキル | ストップ耐性 |
|---|
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
友を護る盾デイジー(黒龍) |
・EX+2以上を推奨 ・状態異常耐性 ・石/竜/悪魔/水棲キラー300 ・石/水棲キラーの限突50% |
始まりの伝説スネフリンガ (ラクシュミ) |
・EX+2以上を推奨 ・状態異常耐性 ・回避/引きつけ100% ・キラーは可能なら上げる |
レイン&ラスウェル(ビスマルク) |
・EX+3 ・状態異常耐性 ・石/竜/悪魔/水棲キラー300 ・石/竜/悪魔キラーの限突25% ・水棲キラーの限突50% |
絆を紡ぐ光フィーナ(リヴァイアサン) |
・EX+2以上を推奨、リーダー ・状態異常耐性 ・石/竜/悪魔/水棲キラー300 ・竜/水棲キラーの限突50% |
希望の新星ロカ(バハムート) |
・EX+2以上を推奨 ・状態異常耐性 ・石/竜/悪魔/水棲キラー300 ・石/悪魔/水棲キラーの限突25% ・竜キラーの限突50% |
レイン&ラスウェル |
・EX+3の同行者 ・状態異常耐性 ・石/竜/悪魔/水棲キラーの限界突破持ち |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
探求の旅人バッツ |
・属性付与+ダメージアップが強力 ・MP回復で長期戦をサポート |
誓いの蒼刀ラスウェル |
・HP固定削りが強力 ・敵の耐久力を大きくデバフできる |
漆黒の翼セフィロス |
・HP固定削りが強力 ・敵の耐久力を大きくデバフできる ・準備すれば全種キラーを自己付与可能 |
故郷を求めし盗賊ジタン |
・SPアビリティを使いやすい ・分身付与で味方を守る ・敵の耐久力を大きくデバフできる |
決意の緋剣レイン |
・全種族キラーで4WAVEに対応 |
旅立ちの記憶レイン |
・全種族キラーで4WAVEに対応 ・全ステ90%デバフを複数回使用可 |
革新の剣リュース |
・守りしカテゴリにLS+2,000% ・単体に水棲キラー300%付与 ・分身で物理対策 |
希望の新星ロカ |
・味方のLBやCT回転率を上げる ・悪魔キラー+300%を全体付与 ・氷/風/土耐性200%デバフエリア展開 |
覚醒の源流タイヴァス |
・稀なる兵カテゴリにLS+2,000% ・火/氷耐性200%デバフエリア展開 |
断罪の剣常闇のヴェリアス |
・LBが無属性で便利 ・高倍率ダメ軽減を常時付与できる ・火/闇ダメージ+200%エリア展開 |
始まりの伝説スネフリンガ |
・混沌/世界カテゴリにLS+2,000% ・4種の属性を全体付与できる ・エリア展開の属性が豊富 ・水棲キラー+300%を全体付与 |
神を超える力フェイ |
・チェンジLBで6属性に対応 ・被ダメ軽減バフや分身で味方を守れる ・準備すれば全種キラーを自己付与可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
・火力も出せる壁役 ・特殊かばうを使いやすい ・自分と味方1体に石/水棲キラー付与 |
友を護る盾デイジー |
・火力も出せる壁役 ・石/竜キラー+300%を全体付与 |
不屈のヒーロースノウ |
・火力も出せる壁役 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
絆を紡ぐ光フィーナ |
・リレイズ付与が得意なヒーラー ・アタッカーとしても高火力 ・追撃のブーストスキル持ち |
気高き王女ガーネット |
・状態異常対策と被ダメ軽減に優れる ・アタッカーとしても高火力 ・全体に竜キラー+160%付与 |
フィーナ-魔将の系譜- |
・状態異常耐性付与が得意なヒーラー ・MP回復で長期戦にも対応 |
白蓮の魔道士フィーナ |
・リレイズ付与が得意なヒーラー ・状態異常耐性付与も可能 |
ボスのステータス/行動
デモンズウォール

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| デモニックウォール | 自身/防御・精神バフ付与 |
| 激突 | 単体/物理攻撃(カウンター時は引き付け/かばう不可) |
| サイレガ | 全体/沈黙付与 |
| ブライガ | 全体/暗闇付与 |
| デモンズウォールが動き出す | 自身/攻撃・魔力バフ |
| 弱石の呪い | 単体/石化耐性デバフ |
| 大弱石の呪い | 全体/デスペル+石化耐性デバフ |
| 石化にらみ | 単体/石化付与 |
| 土崩激突 | 全体/物理攻撃/土耐性デバフ(かばう不可) |
| 大震動 | 全体/無属性魔法攻撃 |
| 魔の土石流 | 全体/土属性魔法攻撃(かばう不可) |
| 接近 | 行動パターン変更 |
| クラッシュダウン | 単体/即死 ※3回目の接近以降使用 |
| 押しつぶされた…… | 全体/即死(2回目はデスペル効果追加) |
2ヘッドドラゴン

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| 2ヘッドラッシュ | 単体/物理攻撃/多段 |
| ためこむ | 自身/攻撃魔力バフ |
| 大きくときはなつ | 全体/魔法攻撃+毒暗闇沈黙混乱石化 ※ためこむ後に使用 |
| ダブルブレイクブレス・氷光 | 全体/魔法攻撃/氷光複合属性 |
| ダブルブレイクブレス・雷闇 | 全体/魔法攻撃/雷闇複合属性 |
| 双頭竜の進撃 | 全体/物理攻撃/回避無視 |
| ドラゴンシャウト | 全体/ストップ ※アビリティへのカウンター行動 |
| 飲み込む | 単体/即死/連続使用 ※アビリティへのカウンター行動 |
| 鱗がヒビ割れた! | 2ヘッドドラゴンの全属性耐性がダウン ※召喚で攻撃されると使用 |
| 鱗がさらにヒビ割れた! | 2ヘッドドラゴンの全属性耐性が大きくダウン ※召喚で攻撃されると使用 |
オルトロス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| たこあし | 単体/物理攻撃/HPMP吸収 |
| たこあし(カウンター) | 単体/物理攻撃/HPMP吸収(物理魔法攻撃を受けた時に使用) |
| はっぽんあし | 単体/物理攻撃 |
| アクアブレス | 全体/水属性魔法攻撃 |
| さんせいう | 全体/水属性魔法攻撃/防御・精神デバフ付与 |
| マグニチュード8 | 全体/土属性物理攻撃 |
| ヘールストーン | 全体/HP割合ダメージ |
| おおあらし | 全体/HP割合ダメージ/風耐性ダウン |
| ヘイスト | たこあしの使用回数が増加 HP50%以下時に数ターン間隔で使用 |
| バーサク | 単体/狂戦士付与 HP50%以下時に数ターン間隔で使用 |
| かいふく | 自身/HP回復 |
| たこつぼ・物理 | 自身/物理耐性付与/火氷雷土闇耐性バフ 自身/風光耐性デバフ |
| たこつぼ・魔法 | 自身/魔法耐性付与/火氷雷土闇耐性バフ 自身/風光耐性デバフ |
| たこつぼ・物理 | 自身/物理耐性付与/氷風土光闇耐性バフ 自身/火/雷耐性デバフ |
| たこつぼ・魔法 | 自身/魔法耐性付与/氷風土光闇耐性バフ 自身/火/雷耐性デバフ |
| オルトロスの体質が変化した | - |
テュポーン

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| なぐりつける | 単体/物理攻撃 |
| テュポーンは力をため込んでいる | 次のターンに「つきとばし」を使用 |
| つきとばし | 単体/離脱/2ターン |
| ファイアボール改 | 単体/火属性魔法攻撃 |
| 爆風大火砕流 | 全体/火風複合魔法攻撃 |
| ためいき | 単体(HPが一番高いキャラ)/デスペル (4ターン目,以降5ターン毎に使用) |
| テュポーンは大きく息を吸い込んだ | 次のターンに「はないき」を使用 |
| はないき | 単体/離脱 |
| テュポーンは鼻がムズ痒くなった | くしゃみを使用 |
| くしゃみ | 全体/魔法攻撃 |
| テュポーンは死の風を吸い込んだ | 次のターンに「絶対即死はないき」を使用 |
| 絶対即死はないき | 単体/即死耐性無効即死攻撃 |
| 大くしゃみ | 全体/魔法攻撃 |
| 毒耐性をふき飛ばした | 単体/毒耐性低下 |
| 暗闇耐性をふき飛ばした | 単体/暗闇耐性低下 |
| 睡眠耐性をふき飛ばした | 単体/睡眠耐性低下 |
| 沈黙耐性をふき飛ばした | 単体/沈黙耐性低下 |
| 麻痺耐性をふき飛ばした | 単体/麻痺耐性低下 |
| 混乱耐性をふき飛ばした | 単体/混乱耐性低下 |
| 病気耐性をふき飛ばした | 単体/病気耐性低下 |
| 石化耐性を吹き飛ばした | 単体/石化耐性低下 |
| 全ての状態異常耐性をふき飛ばした | 単体/毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化耐性低下 |
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×400 |
| 32ターン以内クリア | ラピス×600 |
| 26ターン以内クリア | ラピス×1,000 |
| 22ターン以内クリア | グランドフィナーレNV召喚チケット |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









