【FFBE】 アンジールの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアンジールの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。アンジール育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| アンジールの運用方法 |
目次
アンジールの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 91点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
敵味方全体の一部ステータス変化解除 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+100,防御+41,精神+57 装備時「大剣に込めた想い」発動、アンジール装備時「ザックスとの絆」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
剣よりも大切なもの
|
【A】
レベル1…攻撃+65 レベル10…攻撃+130 レベル4…「【VC】またひとつ貸しだ」発動 レベル7…「【VC】先輩ソルジャーの実力」発動 レベル10…「【VC】誇りを象徴する剣」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FFVII/稀なる兵たち・凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF7」 カテゴリ「稀なる兵たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「支援」 「妨害」 「FF7」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 「剣の道を征く者」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/アースレイヴ(グループ2)系 レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
高倍率デバフからLB補助やチェインサポートもこなす妨害/支援キャラ
アンジールは、雷属性に特化した強力なデバフを付与し、味方のLBゲージ補助やタッグアタックなどの支援も優秀なSLBデバッファーです。
強い点
雷耐性と防御/精神のデバフが強力
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 敵は世を苦しめるものすべてだ | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・敵1体の攻撃/魔力-85% ・防御/精神-89% ・雷耐性-160% ・持続3ターン |
| ソルジャーの剣圧 | ・敵1体の攻/防/魔/精-85% ・持続3ターン |
アンジールは、敵に防御/精神89%、雷耐性160%のデバフを付与できます。ライオンやイシェのような回数限定ではなく、5ターン周期で更新できるため長期戦でも高いデバフ性能を誇ります。
1回の持続は3ターンと短いので「ソルジャーの剣圧」の全ステータス85%デバフでカバーしましょう。
SLBで雷属性のタッグアタック
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| SLB | ・敵1体の雷耐性-150% ・25,000%の雷物理ダメージ ・タッグアタック+1 ・ヒット数27 |
| LB | ・敵1体の雷耐性-145% ・20,000%の雷物理ダメージ ・ヒット数10 |
| 俺は誇りを持たなくてはいけない | 【4Tに1回/開幕使用可】 ・自分の雷属性ダメージ+30% ・攻撃+250% ・LBダメージアップ+200% ・物理LBの威力+3,000% |
アンジールは、SLBがタッグアタックなので単独で雷属性のエレメントチェインを繋げます。デバフ役のため火力はやや抑えめですが、SPアビリティを事前に使って威力を底上げ可能です。
LB/SLBでは雷耐性しか弱体化できないため、攻/防/魔/精デバフを必ず直前に付与しましょう。また、通常アビリティではグループ1・2・16の各種チェインにも対応できます。
機械キラー付与や優秀な単体支援を持つ
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 誇りを忘れるな | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・味方全体に機械キラー付与(物/魔)+160% |
| 英雄になりたければ夢を持つんだ | 【10Tに1回/開幕使用可】 ・自分のLBゲージを6,000消費 ・自分以外の味方1体のLBゲージ回復+6,000 ・攻撃+400%:1T ・LBダメージアップ+300%:1T |
アンジールは、味方全体に機械キラー160%を付与できます。機械系は雷属性の弱点が多く、アンジールの雷耐性デバフと併用して大幅にダメージを伸ばしやすい組み合わせです。
また「たくす」のように自分のLBゲージを味方1体に譲渡しながら、攻撃とLBダメージの高倍率バフを付与するアビリティも優秀です。強力なアタッカーのLBを連発可能にし、短期決戦を狙う際に重宝します。
弱い点
LB/SLBにステータス弱体がない
アンジールは、LBやSLBに攻/防/魔/精デバフ効果が一切ありません。天下の豪傑ギルガメッシュや、ラバナスタの少年ヴァンなどのようにSLBだけでデバフからチェインまでを完結できないので注意しましょう。
初手から最高倍率のデバフを付与できる点は優れていますが、戦闘が長引くほどデバフ維持とチェイン参加の両立が難しくなってくるため、ターン管理には注意が必要です。
LBゲージの譲渡量に上限がある
アンジールが味方1体に譲渡できるLBゲージの量は、自身のコストと同じ6,000が上限です。たくすのような割合回復ではないため、コスト6,000以上のキャラは全回復できません。
最速の空賊バルフレアや、神速の盗賊ジタンなどLBのコスト量が高いキャラに利用する場合には、アンジール以外のLBゲージサポート手段も用意しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 夢と誇り ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 LBダメージアップ:100% |
| 攻撃固定値+500 LBダメージ+100% | |
| 挑発 ・全体 ・消費MP8 | 自分に引きつけ付与:3ターン |
| ターゲット率+100% | |
| フルブレイクバースト ・全体 ・消費MP44 | 2ターンの間、敵全体の攻撃・防御・魔力・精神をダウン+敵全体にダメージ |
| 攻/防/魔/精-80% 攻撃依存1500% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| ライトニングブレイド ・アクティブ ・消費MP120 | 敵1体に雷物理ダメージ+3ターン、雷耐性ダウン |
| 攻撃依存15000% 雷耐性-130% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| バスターアタック ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体に物理ダメージ |
| 攻撃依存15000% クイックショット(グループ16)系 | |
| ソルジャーの剣圧 ・アクティブ ・消費MP64 | 3ターン、敵1体の攻防魔精ダウン |
| 攻/防/魔/精-85% | |
| 敵は世を苦しめるものすべてだ ・アクティブ ・消費MP300 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵1体の攻防魔精ダウン+雷耐性ダウン |
| 攻/防/魔/精-85% 雷耐性-160% | |
| 俺は誇りを持たなくてはいけない ・アクティブ ・消費MP300 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、自分の雷属性ダメージアップ+攻撃アップ+LBダメージアップ+特定LBの威力アップ |
| 雷属性ダメージ+30% 攻+250% LBダメージ+200% LB威力+3000 | |
| 英雄になりたければ夢を持つんだ ・アクティブ | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】自分のLBゲージを消費+自分以外の味方1体のLBゲージ回復+1ターン、攻撃アップ+LBダメージアップ |
| LBゲージ回復6000 攻+400% LBダメージ+300% | |
| 誇りを忘れるな ・アクティブ ・消費MP280 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体に機械キラー付与(物理魔法) |
| 機械系物理キラー付与+160% 機械系魔法キラー付与+160% | |
| 大剣の極意 ・パッシブ | 大剣装備時、攻撃防御魔力精神を50%アップ |
| 大剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| バードキラー改II ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):150% |
| 鳥系物理キラー+150% 鳥系魔法キラー+150% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| マンイーター改II ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):150% |
| 人系物理キラー+150% 人系魔法キラー+150% | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| ビーストキラー改II ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):150% |
| 獣系物理キラー+150% 獣系魔法キラー+150% | |
| 先制フルブレイク ・パッシブ | 【戦闘開始時】5ターン、敵全体の攻・防・魔・精をダウン+5ターン、8属性ダウン |
| 攻/防/魔/精-70% 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性-80% | |
| 両手持ちジャマー ・パッシブ | MPアップ:60%,攻魔アップ:150%,チェインダメージ上限アップ:100%,【武具1個装備時】武具攻魔アップ:100% |
| MP+60% 攻撃+150% 魔力+150% 武器1個装備時、武具攻撃+100% 武器1個装備時、武具魔力+100% チェイン上限アップ100% | |
| マシーンキラー改II ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):150% |
| 機械系物理キラー+150% 機械系魔法キラー+150% | |
| IV黒魔法 ・パッシブ | 特定のアビリティを1ターンに4回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
| こうげき(アンジール) ・アクティブ | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復 |
| 攻撃依存9000% LBゲージ回復600 | |
| Tアビリティ(アンジール) ・アクティブ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| クラス1stのリーダー格 ・パッシブ | HPMPアップ:50% 攻防魔精アップ:30% |
| HP+50% MP+50% 攻撃+30% 防御+30% 魔力+30% 精神+30% | |
| 友に託した大剣 ・パッシブ | LBダメージアップ:100% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:100% |
| LBダメージ+100% 両手持ち時、武具攻撃+100% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| デスペル ・単体 ・消費MP7 | 単体のステータス効果を解除 |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ハードラッシュ | 敵1体に雷耐性ダウン+雷物理ダメージ(ヒット数10) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 雷耐性ダウン:145%,攻撃依存20000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| Wハードラッシュ | 【タッグアタック】敵1体に雷耐性ダウン+雷物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 雷耐性ダウン:145%,攻撃依存20000% | 6000 | |
アンジールのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7123 | +900(+450) | 125/507位 |
| MP | 440 | +150(+75) | 186/507位 |
| 攻撃 | 448 | +65(+32) | 170/507位 |
| 防御 | 309 | +65(+32) | 130/507位 |
| 魔力 | 239 | +65(+32) | 314/507位 |
| 精神 | 280 | +65(+32) | 262/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF7 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.6 | Lv.6 | Lv.6 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、アンジールの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アンジールの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダーラッシュ ・アクティブ ・消費MP150 | 敵1体に雷物理ダメージ+3ターン、雷耐性ダウン |
| 攻撃依存17000% 雷耐性-130% アースレイヴ(グループ2)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% | |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 大剣の極意 ・パッシブ | 大剣装備時、攻撃防御魔力精神を50%アップ |
| 大剣装備時、攻/防/魔/精+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
剣よりも大切なもの 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






