【FFBE】 ラスウェル-魔将の系譜-の評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のラスウェル-魔将の系譜-の評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。ラスウェル-魔将の系譜-育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ラスウェル-魔将の系譜-の運用方法 |
目次
ラスウェル-魔将の系譜-の総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 90点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+162,魔力+162 装備時「魔力を帯びし刃」発動、装備時「紫電を模した魔導兵器」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+100,防御+43,魔力+100,精神+14 氷耐性+30%,装備時「近接戦用スラスター」「闘志に呼応するスーツ」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍
|
【SS】
レベル1…攻撃+170,魔力+170 レベル10…攻撃+170,魔力+170 レベル1…「【VC】新型兵器の力」「【VC】民と世界を護るため」「【VC】打倒ディオセス!」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【救国の蒼魂】 攻撃+300%、魔力+300%、防御+300%、精神+300% カテゴリ「氷」 カテゴリ「Anniv.Story」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「物攻」 「FFBE」 「Anniv.Story」 「魔将の系譜」 「王家の御旗」 「ヘスの血脈」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 「世界を救いし者たち」 「剣の道を征く者」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | - | ||||
| 再BSに必要なCT | - | ||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/アースレイヴ(グループ2)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 氷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
モードで物理/魔法を使い分ける氷属性アタッカー
ラスウェル-魔将の系譜-は通常時は物理、ブレイブシフト時は魔法攻撃を得意とする氷属性NVアタッカーです。
強い点
高倍率のリーダースキルを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| リーダースキル | ・攻撃+300% ・防御+300% ・魔力+300% ・精神+300% ・カテゴリ「氷」 ・カテゴリ「Anniv.Story」 |
ラスウェル-魔将の系譜-をリーダーにすると、リーダースキルが発動します。対象キャラの全ステータスが300%も上昇するため、氷属性パーティや周年キャラを中心に組んだパーティで真価を発揮するキャラです。
リーダースキルバフは通常のバフとは別枠での計算になるため、高倍率のバッファーと組んで大きくステータスを伸ばしましょう。
刀耐性をデバフしながらチェイン攻撃
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵単体の刀耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-130% ・敵単体に威力27,000%の氷属性物理攻撃 |
| 魔導刀リミッター解除 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の氷属性ダメージ+30% ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身の通常時LB威力+18,000% |
| 先制LBブースト(攻) | ・戦闘開始から5ターン、物理LB威力+10,000% |
ラスウェル-魔将の系譜-のLBは、刀耐性をデバフしてからダメージを与える強力なチェイン攻撃です。自身のトラマス報酬など、ラスウェルに刀を装備させて運用しましょう。
SPアビリティを使うことでLB威力が18,000%上昇します。戦闘開始から5ターン以内であれば、最大で威力55,000%のLBを撃てるため短期決戦に向いています。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
ラスウェル-魔将の系譜-は、トラストアビリティを発動しEX+2まで覚醒を進めると全種族キラーが200%に達します。全ての種族の敵に対応しやすくなるため、育成の際はEX+2までの覚醒を目指しましょう。
エレメンタルバーストを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| I.エレメンタルバースト | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身の氷属性ダメージ+150% ※EX+2で習得 |
ラスウェル-魔将の系譜-は「I.エレメンタルバースト」を習得します。氷属性ダメージが大きく上昇するため、LBを撃つ前のターンに使っておきましょう。
強力なアビリティですが、EX+2覚醒時に習得するアビリティなのでEX覚醒を進めないと使えない点に注意が必要です。
二刀/両手どちらでも運用可
ラスウェル-魔将の系譜-はチェイン上限+200%の条件に二刀流が含まれていないため、両手専有武器を持ちながらチェインダメージを上げられます。両手専有武器の高補正を活かして戦いましょう。
またトラマス報酬に攻魔+1,500の固定上昇が付いているので、二刀流での運用も強力です。両手専有補正は受けられないものの、お手軽に攻撃/魔力を伸ばせます。
弱い点
BS時LBの耐性ダウンは銃であることに注意
ブレイブシフト時のLBは敵の銃耐性を40%も下げる強力な攻撃です。しかし自身のトラマス報酬が刀なので、武器耐性デバフの効果が乗りません。
ブレイブシフト時LBを撃つ時は「通常時LB」→「LBゲージ溜め」→「BS時LB」と動き、刀/銃耐性両方をデバフしている状態を作るのがおすすめです。やや動きが忙しくなるため、両手専有銃を装備して、刀を持たない選択肢もあります。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 新兵器を手にした剣士 ・パッシブ | 攻魔固定値アップ:1500 獣鳥水棲悪魔人機械竜精霊虫石植物死霊キラー(物理魔法):100% |
| 攻撃固定値+1500 魔力固定値+1500 獣鳥水棲悪魔人機械竜精霊虫石植物死霊系に対するダメージ+100% | |
| 俺よりお前の方が大事だ ・全体/自身 ・消費MP8 | 1ターン、一時的に味方男性ユニット1体への物理攻撃を「ぼうぎょ」状態で代わりに受ける |
| 発動確率100% ダメージ軽減率20% | |
| 【SPアビリティ】 I.エレメンタルバースト ・自身 | 【クエスト中1回使用可】2ターン、自分に氷属性ダメージアップ:150% |
| 氷属性ダメージ+150% | |
| 【SPアビリティ】 情の力 ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】3ターン、自分の攻魔アップ+LBダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 攻撃/魔力+300% LBダメージ×3 LBゲージ+6000 | |
| 【SPアビリティ】 終・明鏡 ・アクティブ ・消費MP84 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 敵1体:物理ダメージ 敵1体:物理防御無視ダメージ 自分:特定アビリティ強化:4T |
| 攻撃依存1000% ヒット数7 攻撃依存10000% 防御無視率50% ヒット数1 物理アビリティの威力+1000 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 魔導刀リミッター解除 ・自身 ・消費MP300 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】5ターン、自分に氷属性ダメージアップ+攻撃アップ+LBダメージアップ+特定LBの威力アップ |
| 氷属性ダメージ(LB/アビリティ/魔法)+30% 攻+250% LBダメージ+200% 「明鏡-魔導コンビネーション-」の威力+18000 | |
| 醒夢・慧刃 ・単体 ・消費MP99 | 敵1体に一部ステータス変化解除+物理ダメージ |
| 攻撃依存7200% | |
| 細氷の太刀 ・単体 ・消費MP150 | 敵1体に氷物理ダメージ+3ターン、氷耐性ダウン |
| 攻撃依存15000% 氷耐性ダウン130% アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 魔導の一閃 ・全体 ・消費MP100 | 敵全体に物理ダメージ |
| 攻撃依存17000% クイックショット(グループ16)系 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| オールキラー改I ・パッシブ | 全種族キラー(物理魔法):100% |
| Tアビリティ(ラス-魔将の系譜-) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 二刀アタッカー(攻) ・パッシブ | HP・MP・防・精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% 武器2個装備可 チェイン上限アップ:200% 【二刀流時】武具攻撃アップ:100% |
| HP+60% MP+60% 攻撃+200% 防御+60% 精神+60% LBダメージ×2.5 チェイン倍率上限+200% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% | |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時】5ターン、特定LBの威力アップ ※重複不可 |
| 【攻撃依存】LBの威力+10000% 【攻撃依存:回数強化】LBの威力+10000% | |
| こうげき(ラス-魔将の系譜-) ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復 |
| 攻撃依存8000 LBゲージ回復600 | |
| 魔導刀出力全開 ・パッシブ | 攻魔固定値アップ:1500 全種族キラー(物理魔法):100% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 明鏡-魔導コンビネーション- | 敵1体に刀耐性ダウン+氷耐性ダウン+氷物理ダメージ(ヒット数24) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 刀耐性ダウン:35%,氷耐性ダウン:130%,攻撃依存:27000% | 6000 | |
ラスウェル-魔将の系譜-のステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6856 | +900(+450) | 193/507位 |
| MP | 474 | +150(+75) | 107/507位 |
| 攻撃 | 480 | +65(+32) | 135/507位 |
| 防御 | 273 | +65(+32) | 237/507位 |
| 魔力 | 319 | +65(+32) | 187/507位 |
| 精神 | 211 | +65(+32) | 474/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、ラスウェル-魔将の系譜-の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ラスウェル-魔将の系譜-の評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 氷河断刃 ・単体/全体 ・消費MP60 | 敵1体に氷属性ダメージ+味方全体のLBゲージを増加 |
| 攻撃依存17000% LBゲージ+200 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 絶魔剣 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に物理ダメージ |
| 魔力依存17000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 絶魔剣・改 ・単体 ・消費MP90 | 敵1体に物理ダメージ+味方全体のLBゲージ回復 |
| 魔力依存17000% LBゲージ+400 ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 堅氷の射線 ・単体 ・消費MP150 | 敵1体に氷魔法ダメージ+3ターン、氷耐性ダウン |
| 魔力依存17000% 氷耐性-135% レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 終・明鏡 ・アクティブ ・消費MP84 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 敵1体:物理ダメージ 敵1体:物理防御無視ダメージ 自分:特定アビリティ強化:4T |
| 攻撃依存1000% ヒット数7 攻撃依存10000% 防御無視率50% ヒット数1 物理アビリティの威力+1000 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
出陣!パラデイア魔導兵器軍 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







