【FFBE】 ルンドマリンタイプの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のルンドマリンタイプの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ルンドマリンタイプ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ルンドマリンタイプの運用方法 |
目次
ルンドマリンタイプの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 83点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃アップ:50% 水棲キラー(物理魔法):50% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+75 水耐性+30%,装備時「エルムント式アクティビティ」発動,ルンド マリンタイプ装備時「水中航行用外部ユニット」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
珊瑚の森の休日
|
【S】
レベル1…攻撃+55,魔力+55 レベル10…攻撃+110,魔力+110 レベル4…「【VC】魚たちの歓迎」発動 レベル7…「【VC】珊瑚の森」発動 レベル10…「【VC】波光差し込む楽園」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「支援」 「FFBE」 「絆」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/アースレイヴ(グループ2)系 レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 火/土/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
汎用性に長けた物理アタッカー
ルンドマリンタイプは複数のチェインアビリティや属性付与を持つ、できることの幅が広いNVアタッカーです。
強い点
4種類のチェインを使い分ける
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ルンドトルピード ・アルファ (Lv.5) |
・敵単体に威力55,000%の物理攻撃 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| ルンドトルピード ・ブラボー |
・敵単体に威力45,000%の物理攻撃 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ルンドトルピード ・チャーリー |
・敵単体に威力45,000%の物理攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| ルンドトルピード ・デルタ |
・敵単体に威力45,000%の物理攻撃 チェイングループ:クイックショット系 |
ルンドマリンタイプはヒット数やヒット間隔が異なる、様々な物理アビリティを習得します。味方とのフルチェインを繋げられるアビリティを選んで使い分けましょう。
物理/魔法問わず様々なアタッカーと相性が良く、物理攻撃なので属性付与を併用することでエレメントチェインを繋ぎやすい利点も持ちます。
属性&キラー付与でダメージアップ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| サマー アクティビティ【火】 |
・自身の火属性ダメージ+60% ・自分以外の味方単体の火属性ダメージ+60% ・味方全体に火属性付与 |
| サマー アクティビティ【土】 |
・自身の土属性ダメージ+60% ・自分以外の味方単体の土属性ダメージ+60% ・味方全体に土属性付与 |
| サマー アクティビティ【闇】 |
・自身の闇属性ダメージ+60% ・自分以外の味方単体の闇属性ダメージ+60% ・味方全体に闇属性付与 |
| 海の楽しみ方を 検索中…… |
【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の攻撃/魔力+300% ・味方全体のLBダメージ+250% ・味方全体に水棲キラー(物魔)+150% |
ルンドマリンタイプは味方の物理攻撃に火/土/闇属性を付与できます。属性ダメージアップバフも付与できるので、味方全体の攻撃属性を揃えて大ダメージを与えましょう。
ルンド自身も火力を出せる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の銃耐性-25% ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・ヒット数27 |
| SLB | ・敵全体の銃耐性-35%% ・敵全体に威力33,000%の物理攻撃 ・ヒット数27 |
味方とチェイン合わせたり、属性を付与したりとサポートに秀でるルンドですが、SLBを使えば自身も銃耐性デバフと大ダメージを与えられます。強力な両手専有銃を装備して戦いましょう。
LB・SLBはどちらも27ヒットのチェインタイプかつ無属性攻撃のため、どんな属性キャラとも合わせられる汎用性の高さが優秀です。
弱い点
LBの最大威力が控えめ
ルンドマリンタイプはLB威力アップ系バフを持っていないため、基本的にルンド個人で出せるLBの最大威力は33,000%です。
クラウド・ストライフやマテリアハンターユフィなどはLB最大威力が50,000%を超えるため、純粋な火力だけではやや見劣りします。チェインの豊富さや、属性付与などのサポート能力を活かして戦いましょう。
属性付与の持続が短い
ルンドマリンタイプの火/土/闇属性付与は、効果が2ターンしか持続しません。攻撃する直前のターンに必ず属性付与を行わなければならず、Tアビリティなどの連続行動も持たないので立ち回りには注意しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 波の下のアドベンチャー ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:1500 |
| 攻撃固定値+1500 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| ルンドトルピード・ブラボー ・単体 ・消費MP200 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存45000% ヒット数30 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ルンドトルピード・チャーリー ・単体 ・消費MP200 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存45000% ヒット数32 レザード(グループ4)系 | |
| ルンドトルピード・デルタ ・単体 ・消費MP200 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存45000% ヒット数27 クイックショット(グループ16)系 | |
| サマーアクティビティ【火】 ・全体/自身 ・消費MP300 | 2ターン、味方1体に火属性ダメージアップ+2ターン、自分に火属性ダメージアップ+2ターン、味方全体に火属性付与 |
| 火属性ダメージ+60% | |
| サマーアクティビティ【土】 ・全体/自身 ・消費MP300 | 2ターン、味方1体に土属性ダメージアップ+2ターン、自分に土属性ダメージアップ+2ターン、味方全体に土属性付与 |
| 土属性ダメージ+60% | |
| サマーアクティビティ【闇】 ・全体/自身 ・消費MP300 | 2ターン、味方1体に闇属性ダメージアップ+2ターン、自分に闇属性ダメージアップ+2ターン、味方全体に闇属性付与 |
| 闇属性ダメージ+60% | |
| 【SPアビリティ】 海の楽しみ方を検索中…… ・全体 ・消費MP300 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可5ターン、】味方全体に攻魔アップ+5ターン、LBダメージアップ+5ターン、水棲キラー付与(物理魔法) |
| 攻/魔+300% LBダメージ×3.5 水棲系へのダメージ+150% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| LBダメージアップ+100% ・パッシブ | LBダメージアップ:100% |
| LBダメージ×2 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| 両手持ちアタッカー(攻) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:200% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 攻撃+200% LBダメージ×2.5 チェイン上限100% 両手持ち時、装備品の攻撃+200% | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| アクアンキラー改III ・パッシブ | 水棲キラー(物理魔法):200% |
| 水棲系物理キラー+200% 水棲系魔法キラー+200% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| バードキラー改III ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):200% |
| 鳥系物理キラー+200% 鳥系魔法キラー+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| アンデッドキラー改III ・パッシブ | 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| こうげき(ルンドマリンタイプ) ・全体 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】5ターン、味方全体に攻魔アップ+5ターン、LBダメージアップ+5ターン、水棲キラー付与(物理魔法) |
| 優雅な海底散歩 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:1000 HP攻防アップ:50% |
| 攻撃固定値+1000 HP+50% 攻撃+50% 防御+50% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| バリア ・全体 ・消費MP40 | 4ターン、味方全体にHPバリア付与 |
| HPバリア4000 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| トルピードカーニバル | 敵全体に銃耐性ダウン+物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 銃耐性ダウン:25%,攻撃依存:20000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| トルピードカーニバルEX | 敵全体に銃耐性ダウン+物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 銃耐性ダウン:35%,攻撃依存:33000% | 6000 | |
ルンドマリンタイプのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7211 | +900(+450) | 91/507位 |
| MP | 412 | +150(+75) | 252/507位 |
| 攻撃 | 480 | +65(+32) | 135/507位 |
| 防御 | 351 | +65(+32) | 38/507位 |
| 魔力 | 118 | +65(+32) | 492/507位 |
| 精神 | 165 | +65(+32) | 498/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv- | Lv.6 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、ルンドマリンタイプの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ルンドマリンタイプの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ルンドトルピード・アルファ ・単体 ・消費MP200 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存47000% ヒット数24 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| バリア ・全体 ・消費MP40 | 4ターン、味方全体にHPバリア付与 |
| HPバリア4000 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
珊瑚の森の休日 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








