【FFBE】星7覚醒のやり方【輝源の入手方法】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の星7覚醒のやり方で紹介しています。星7覚醒のやり方や覚醒素材「輝源」の入手方法、星7キャラ性能、スーパートラストマスターなどを記載。FFBEで星7覚醒をする際の参考にしてください。
| 星7覚醒関連記事 | |
|---|---|
| 生放送まとめ | スーパートラマスの入手方法 |
| 覚醒変換のやり方 | トラモグすっぴんについて |
| 輝源の入手方法 | おすすめ星7覚醒 |
星7覚醒のやり方

星7覚醒をするには、星5排出キャラがベースとなるキャラ1体と、素材である「輝源」を入手するために別に1体の合計2体必要です。
1.星5キャラを星6レベル100にする
星7覚醒させたいキャラ(星5排出キャラ)を、まず星6のレベル最大(Lv.100)にする必要があります。
星7になるとLBレベルの上限が30まで上昇するため、LBレベルは星5時点から上げておくのが望ましいです。
土日限定で開催される夢幻の迷宮はキャラの育成に必要な「ジャボテン」やLB上げに必要な「バーストポット」を入手できます。
2.キャラを覚醒変換して輝源を入手
| ① | ② |
|---|---|
![]() |
![]() |
| ③ | ④ |
![]() |
![]() |
「パーティ編成画面」→「ユニット覚醒」→右上にある「覚醒変換」から、星7覚醒させたいキャラとは別の同名キャラを選択し、覚醒変換させることで「○○の輝源」と「トラストモーグリ(すっぴん)」が入手できます。
覚醒変換したいキャラが、編成画面(パーティ、アリーナ、チョコボ探索)に加わっている場合や、キャラを保護している場合は、覚醒変換できません。
3.星6レベル100のキャラに輝源を使用
「ユニット覚醒」で星6レベル100のキャラに対し、輝源を使用することで、星7に覚醒させることができます。
大量のお金とサボテンが必要
星7覚醒をするには、1体あたり300万ギルが必要です。また、星7レベル100から最大(Lv.120)までに必要な経験値は約3,800万程で、ミニテンキング380体分となります。
売却することで大量にギルを入手できる「ギルカメ」、経験値素材の「ミニテンキング」は、どちらも定期開催されるレイドイベントで効率敵に集めることができるので、不足している方はレイドイベントを全力で周回しましょう。
星7覚醒素材「輝源」の入手方法
キャラを覚醒変換して輝源を入手

星7覚醒には、新覚醒素材の「輝源」が必要になります。
輝源は「パーティ編成画面」→「ユニット覚醒」→右上にある「覚醒変換」から、星5スタートのキャラを選択することで、トラストモーグリ(すっぴん)と共に入手できます。
覚醒変換に使用するキャラは星5/6どちらでも問題なく、レベルの制限もありません。また、キャラ毎に専用の輝源が存在します。
覚醒変換でトラモグすっぴんも入手

覚醒変換をすると、輝源だけでなく、トラマス値が100%未満だった場合は、トラストモーグリすっぴんを入手できます。
トラモグ(すっぴん)は、覚醒変換に使用したキャラのトラスト値を引き継ぎ、トラスト値を100%にすることで、覚醒変換に使用したキャラのトラマスを入手できます。
ただし、トラモグ(すっぴん)はキャラとしてクエストに同行できない他、探検チョコボにも連れていけません。
星7覚醒キャラの性能
|
星7覚醒後の性能例

ライトニングの場合、星7になるとステータスが上昇、新たに強力なパッシブや攻撃アビリティを習得します。
新規習得するアビリティ「雷光斬」は、攻撃力を同程度にしたクラウドのクライムハザードの約2.5倍のダメージを出せます。
ライトニングの評価はこちら
新アビリティ「トラストアビリティ」

星7覚醒後はレベルで習得する攻撃アビリティやパッシブアビリティの他に、自身のトラマスを装備することにより、ステータスなどが上昇する「トラストアビリティ」を習得します。
ライトニングのトラストアビリティ「閃光の騎士」は、トラマスの「閃光のスカーフ」装備時に攻撃+80%、両手に武器2つ装備時攻撃アップ、絶影のダメージをアップする効果があります。
裝備枠を1つ固定されてしまいますが、効果は非常に優秀なため、是非発動させたいアビリティです。
スーパートラマスの入手方法
仕様変更(10/27情報公開)
|
10/27(金)に公開された動画内で、スーパートラマスに関する仕様変更の情報が公開されました。
最終的な仕様変更や実装時期は、ゲーム内のお知らせにて告知されるようです。
1.キャラを星7に覚醒

スーパートラストマスターは星7キャラ限定なので、まずはキャラを星7に覚醒させる必要があります。
2.星7キャラに同キャラを合成

スーパートラストマスターは、星7キャラに同名の星5以上キャラを合成すると、スーパートラスト値が50%上昇します。スーパートラストマスターを入手するには、星5スタートの同名キャラが4体必要です。
合成時、星6時のトラストマスターが100%になっていない場合、通常と同じく5%トラストがアップします。
また、1回目の星7キャラに同名星5キャラを合成した時、トラストモーグリ50%が報酬として貰えます。
3.星7用のトラモグが後日実装
実装時期は明言されなかったものの、スーパートラストマスター用のトラストモーグリが実装されるようです。
すぐにスーパートラストマスターを狙わず、トラモグが実装されるのを待つことが賢明かもしれません。
関連記事
ネオビジョン関連記事
| ネオビジョン関連記事 | |
|---|---|
| NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
| NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
| 欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
| 天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| トラマスランキング | スパトラランキング |
| セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










