【FFBE】星7覚醒させるおすすめキャラ
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の星7覚醒のおすすめキャラを記載しています。アビリティの性能やステータス、高難度ボスの適正を基におすすめキャラを決定。星5セレチケ、輝源の入手方法なども掲載しているので、FFBEで星7覚醒をする際の参考にしてください。
星7覚醒関連記事 | |
---|---|
星7覚醒のやり方 | スーパートラマスの入手方法 |
覚醒変換のやり方 | トラモグすっぴんについて |
輝源の入手方法 | スパトラランキング |
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
星7覚醒おすすめキャラ
物理アタッカーおすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
ヒョウ | 【両手チェインアタッカー】 ・両手持ちの火力で二刀流の手数が出せる ・素の攻撃力が高い ・火/雷耐性を100%デバフしつつ攻撃 |
|
星7 | 星6 | |
99点 | 82点 | |
シタン | 【両手チェインアタッカー】 ・火/水/風/土属性の高倍率攻撃可能 ・常時2回行動に加えLBや「奥義」で3回行動可能 ・素の攻撃力が高い ・LBが高倍率で同時にMPを400回復 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 81点 | |
フェイ | 【両手フィニッシャー】 ・両手持ちの火力で二刀流の手数が出せる ・火/水/土/風/光/闇属性攻撃が可能 ・各属性耐性を下げながら二連撃で攻める |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 82点 | |
シエラ皇帝 | 【両手チェインアタッカー】 ・両手持ちの火力で二刀流の手数が出せる ・豊富なキラーで適正ボスが多い ・自身と味方1体に火属性付与が可能 ・味方へのバフアビリティが豊富 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 80点 | |
クラサメ | 【両手チェインアタッカー】 ・両手持ちの火力で二刀流の手数が出せる ・氷耐性を100%デバフしつつ攻撃 ・威力6000%アビリティ習得 ・ |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 87点 | |
ティファ | 【二刀流チェインアタッカー】 ・連続使用で威力があがるチェインアビ習得 ・自身に水属性付与が可能 ・LBの回転率が高く、高頻度で撃ちやすい |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 83点 | |
アイリーン | 【両手/二刀流チェインアタッカー】 ・自前でにとうりゅう習得 ・両手100%アビリティも習得 ・パイルドライバーが740%倍率に ・味方全体のLBゲージを12増加 |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 83点 |
魔法アタッカーおすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
エリィ | 【魔法チェイン/フィニッシャー】 ・習得アビリティを常時3回、最大5回連続使用 ・火/水/風/土属性攻撃が得意 ・魔力パッシブが豊富 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 82点 | |
マリア | 【魔法チェイン/フィニッシャー】 ・常時2回行動でき、「ゼプツェン全解放」で3回行動可能 ・「マグニートプレス」「ファイアドライブ」が絶・明鏡系とチェイン可能 ・ダメージ軽減や防/精デバフも可能 ・魔力パッシブが豊富 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 81点 | |
トラティナ | 【魔法チェインアタッカー】 ・ケイオスアビリティを4連続使用 ・初動から全力で攻撃可能に ・火/闇/無属性攻撃が得意 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 81点 | |
聖天使アルテマ | 【魔法チェインアタッカー】 ・習得アビリティを常時2回、最大4回連続使用 ・精神デバフからの連続攻撃が強力 ・魔力アタッカー屈指の耐久力 ・チェイン相手が豊富 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 85点 | |
桜雲サクラ | 【魔法フィニッシャー】 ・「迅・終の轟雷」を5連続使用可能 ・味方に雷属性を付与可能 ・雷属性魔法アタッカーの最高峰 |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 84点 | |
皇帝 | 【魔法フィニッシャー】 ・「地獄の業火」を2連続使用可能 ・平均火力はトラティナ以上 |
|
星7 | 星6 | |
95点 | 81点 | |
メディエナ | 【魔法フィニッシャー】 ・「ゾブリザ」を3連続使用可能 ・氷属性魔法アタッカーの最高峰 ※ガチャからは排出されないので注意 |
|
星7 | 星6 | |
95点 | 83点 |
ヒーラーおすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
サンタ ローゼリア |
【回復/蘇生役】 ・SPアビリティで味方全体リレイズを付与 ・強力なHPリジェネで回復に手数をかけない ・敵の耐久力を下げてアタッカーをサポート |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 96点 | |
白蓮フィーナ | 【回復/全体リレイズ役】 ・SPアビリティとLBで味方全体リレイズ付与 ・LBゲージが貯まりやすく、味方全体リレイズを維持しやすい ・常にリレイズを維持し「大ダメージを受けてもすぐ生き返る」動きが得意 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 96点 | |
アヤカ | 【回復/HPバリア・状態異常回復役】 ・味方全体の最大HPを疑似的に増やすバリアを付与 ・回復や蘇生をしつつバリアを付与して「死なずに耐える」動きが得意 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 96点 | |
フォルカ | 【回復/召喚アタッカー】 ・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生をこなす ・SPアビリティでHP大回復+被ダメージ軽減 ・魅了やストップ耐性に耐性に加えてステータス耐性も付与可能 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 93点 |
バフ役おすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
洸洋ニコル | 【味方ステアップ/被ダメ軽減】 ・味方全体の全ステータスを150%アップ ・被ダメ40%軽減 ・LB回転率を大幅に上げられる |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 95点 | |
ユライシャ | 【味方ステアップ/被ダメ軽減】 ・LBで全ステータスを170%アップ ・被ダメ40%軽減 ・防御精神65%デバフや土/風耐性100%デバフでバフ以外の補助も可能 |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 94点 | |
ロイ | 【味方ステアップ/敵ステダウン】 ・味方全体を強化しつつ、同時に敵を弱化できる |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 90点 |
デバフ役おすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
星虹リド | 【高倍率デバッファー】 ・敵全体の全ステ79%デバフ ・確率で1つのステータスを84%デバフ ・敵単体の全ステ70%デバフ+ライブラ ・デバフを解除せずに、敵のバフのみを剥がせる |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 96点 | |
ロレーヌ | 【弱体兼二刀流チェインアタッカー】 ・敵全体の全ステ74%デバフ ・SPアビリティで敵全体の全ステ70%デバフ ・チェイン相手が豊富で物理アタッカー性能も高い ※ガチャからは排出されないので注意 |
|
星7 | 星6 | |
99点 | 80点 | |
ベイオウーフ | 【弱体兼物魔アタッカー】 ・SPアビリティ/LBで敵単体に全ステ74%デバフ ・LBコスト2800で回転率が良い ・パッシブでストップ・魅了以外が全て無効 |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 87点 | |
ラムザ | 【弱体/強化役】 ・Wブレイクによる各ステ60%デバフが強力 ・全体にバリア付与のアビリティ習得 ・味方全体の全ステ100%アップが可能 |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 82点 | |
ベアトリクス | 【弱体兼物理アタッカー】 ・LBで攻撃/魔力74%デバフ付与 ・アビ覚でLB以外でも高倍率デバフが可能に |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 82点 |
盾役おすすめキャラ
キャラ | 役割/星7性能 | |
---|---|---|
ジークハルト | 【物理壁】 ・全体物理攻撃をかばうアビリティ習得 ・全ステータスデバフ習得 ・6ターン毎に自身に物理ダメ90%軽減付与 ・3ターン毎に魔法をかばうアビリティ習得 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 90点 | |
ヴィルヘルム | 【物理壁】 ・全体物理攻撃をかばうアビリティ習得 ・パッシブで戦闘不能を耐える ・4ターン毎に自身にダメ90%軽減付与 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 81点 | |
ガブラス | 【物理壁】 ・全体物理攻撃をかばうアビリティ習得 ・防御依存の攻撃でチェインが可能 ・カウンターでダメージが出せる |
|
星7 | 星6 | |
97点 | 81点 | |
グラディオラス | 【物理壁】 ・全体物理攻撃をかばうアビリティ習得 ・物理をかばうアビリティの発動確率が全キャラ中1位 |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 77点 | |
覚醒レイン | 【魔法壁】 ・全体魔法攻撃をかばうアビリティ習得 ・魔法をかばうアビリティの発動確率が全キャラ中1位 ・状態異常+ストップ耐性付与が可能 ・精神依存の攻撃でチェインが可能 |
|
星7 | 星6 | |
98点 | 94点 | |
バッシュ | 【物理壁兼魔法壁】 ・全体物理攻撃/全体魔法攻撃を選択してかばえる ・高倍率デバフで被ダメを抑える |
|
星7 | 星6 | |
96点 | 94点 |
上記キャラは、役割ごとに記載しています。星7覚醒をしたキャラはいずれも強力なので、星7覚醒が可能なキャラを持っている場合は覚醒させることをおすすめします。
また、星7覚醒キャラを最大レベルにまで上げるために約3,800万経験値が必要です。下記ページを星7覚醒のレベル上げの参考にしてください。
セレチケで欲しい星5キャラを入手
周回イベントでの交換や、アドバンスド/エキスパートミッションの報酬で、星5セレクト召喚チケットが入手できます。
星5セレクト召喚チケットは10枚集めると、期間限定やコラボキャラを除く星5スタートキャラと交換することができます。
現状イベントでの入手に関しては周回イベントの交換品で月に2枚ずつ入手可能です。また、生放送のプレゼントやキャンペーン報酬として配布されることもあります。
星7覚醒キャラの性能
|
星7覚醒後の性能例
ライトニングの場合、星7になるとステータスが上昇、新たに強力なパッシブや攻撃アビリティを習得します。
新規習得する雷光斬は、攻撃力を同程度にしたクラウドのクライムハザードの約2.5倍のダメージを出せます。
新アビリティ「トラストアビリティ」
星7覚醒後はレベルで習得する攻撃アビリティやパッシブアビリティの他に、自身のトラマスを装備することにより、ステータスなどが上昇する「トラストアビリティ」を習得します。
ライトニングのトラストアビリティ「閃光の戦士」は、トラマスの「閃光のスカーフ」装備時に攻撃+80%、両手に武器2つ装備時攻撃アップ、絶影のダメージを200%アップする効果があります。
裝備枠を1つ固定されてしまいますが、効果は非常に優秀なため、是非発動させたいアビリティです。
星7おすすめキャラ評価基準
本記事内で紹介している星7覚醒のおすすめキャラは、以下の点を考慮して評価しています。
1.高難度適正を持つこと
星7覚醒のおすすめキャラは降臨の間や十二武具の間、星3召喚獣などの常設高難度ボスに対して、適正を持っているか否かが重要になります。
オメガやモルボル、カルコ/ブリーナなどの強敵に対し有効なアビリティを有しているキャラは評価が高くなり、逆に他のキャラでも替えが利くような性能をしているキャラや下位互換のキャラは評価が低くなります。
2.唯一無二の個性を持つこと
星7覚醒のおすすめキャラは、他のキャラにはできない自分だけの個性を持っている場合特に評価が高くなります。
例えば星虹リドは敵全体の全ステータスを79%も低下させることが可能であり、現状このデバフを持つのは星虹リドのみです。防御だけ、攻撃だけなら同じ倍率のデバフができるキャラはいますが、全ステータス可能なキャラはいません。
このように、他のキャラでは決してできない強力なアビリティを習得するキャラは覚醒の優先度が高いでしょう。
3.将来性が高いこと
星7覚醒のおすすめキャラは、今後長く使っていくことを想定した将来性も評価のポイントになります。
例えばディリータはトラストアビリティ発動のために自身のトマラス報酬「ムーンフェイス」を装備する必要があり、攻撃力118を半ば強制される形になるでしょう。
今後強力な武器が実装された場合に他のキャラとの差が開いていくため、ディリータは将来性の高いキャラとは言い難いです。トラストアビリティの発動を諦める場合自身の強みを1つ潰すことになるため、やはりおすすめとは言えません。
関連記事
ネオビジョン関連記事
ネオビジョン関連記事 | |
---|---|
NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
トラマスランキング | スパトラランキング |
セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
キャラ関連記事 | |
---|---|
星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト