【FFBE】NV覚醒のやり方

PR

ネオビジョン

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のNV覚醒のやり方を紹介。NV覚醒のやり方や特徴、NV覚醒解放の対象キャラなどを記載。FFBEでNV(NeoVision)覚醒をする際の参考にしてください。

関連記事
ネオビジョンの情報まとめ
EX覚醒のやり方 ブレイブシフトとは
ブレイブアビリティとは ビジョンカードの使い方

NV覚醒のやり方

1.星7キャラのレベルをMAXまで上げる

NV覚醒対象キャラを既存の星5~7キャラと同様に、輝源を使用して星7まで覚醒させたあと、レベルを120まで上げましょう。

星7覚醒のやり方はこちら

2.スーパートラストマスターを取得する

レベル120まで上げた星7キャラのスーパートラストマスターを取得することでNV覚醒ができます。

スーパートラスト値は、同じ星5キャラを1体合成すると50%上がります。スーパートラストマスターを入手するには星5キャラが2体必要になるため、同キャラは合計で4体必要です。

スパトラランキングはこちら

3.専用素材でNV覚醒

NV覚醒とは

スパトラ入手済みの星7キャラに「欠片」や「飛翔の珠」など専用の覚醒素材を2種類使ってNV覚醒をすることでNVキャラに強化できます。

NV覚醒したキャラはさらに3段階のEX覚醒が可能ですが、素材はその都度必要です。覚醒素材の入手方法はキャラの変換やショップ、イベント、キャンペーンなど複数用意されています。

ガチャ排出キャラはNV覚醒の必要なし

NVキャラの覚醒

「クラウド(FFⅦリメイク)」などガチャから排出されるNVキャラは、排出時からNV状態なので覚醒の必要がありません。素材さえあればすぐにEX覚醒が可能です。

EX2段階覚醒で自身のスパトラモグ100%、3段階覚醒で特定ビジョンカードが入手可能です。

クラウド(FF7リメイク)の評価と習得アビリティはこちら

NV覚醒の特徴

ブレイブシフトで戦略の幅を広げられる

ブレイブシフト

NV対象キャラをEX覚醒させることで使用できる「ブレイブシフト」で、戦闘中にフォームチェンジが可能です。

使用可能なアビリティやステータスが変化するだけでなく、あらかじめ装備をセットしておくことで、瞬時に切り替えが可能となり、攻略の幅を大きく広げられます。

ブレイブシフトの詳細はこちら

ブレイブアビリティを習得

ブレイブアビリティ

NV覚醒キャラは「ブレイブアビリティ」と呼ばれるNVキャラだけが習得する強力なアビリティを使用できます。ブレイブアビリティは専用素材を使い最大5段階まで強化できます。

ブレイブアビリティの強化素材は、クエスト「心技の試練」や周回イベントの交換報酬で入手できます。

ブレイブアビリティの詳細はこちら

ビジョンカードを装備可能に

ビジョンカード

NV覚醒キャラにのみ、新たな強化アイテム「ビジョンカード」を装備させることができます。装備することで、ステータス上昇などの様々な恩恵を得られます。

ビジョンカードにもレベルがあり、強化専用ビジョンカードを合成することで経験値が付与されレベルアップできます。

ビジョンカードの使い方と入手方法はこちら

NV2体目はどうすべきか

1.欠片変換する

欠片変換

すでに持っているNVキャラの2体目が排出された場合、欠片変換するのがおすすめです。NVキャラを覚醒させるために必要な欠片と天翔の珠が貰えます。

欠片変換したキャラは消滅するため、必要であれば欠片変換前にトラマス/スパトラ報酬を獲得しておきましょう。獲得にはALLトラモグ、ALLスパモグを使う必要があります。

スパモグチケットの入手方法はこちら

2.同キャラ編成して運用する

同じキャラを2体パーティに編成するのもおすすめです。特にアタッカーは同キャラの方がチェインを繋ぎやすく、得意な属性や種族特攻も噛み合います。

ただしDVや英雄の塔など同キャラ編成が制限されているコンテンツには挑めません。全てのコンテンツに万全の態勢で挑めるよう、なるべく欠片変換で1人のキャラを強化していきましょう。

3.既存のキャラに合成する

星7キャラなどと同様に、既存のキャラに2体目のキャラを合成する方法です。トラスト値とスパトラ値を貯められます。

ただしNVキャラは欠片変換や同キャラ編成の恩恵が大きく、トラスト値5%などのために合成するのは絶対におすすめできません。トラマス/スパトラが必要な場合はトラモグ/スパトラを使いましょう。

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
ブレイブアビリティとは?|EX覚醒の解放コンテンツ
ブレイブアビリティとは?|EX覚醒の解放コンテンツ
欠片変換のやり方と必要数
欠片変換のやり方と必要数
NV(NeoVision覚醒)キャラの評価一覧
NV(NeoVision覚醒)キャラの評価一覧
天翔(飛翔)の珠の入手方法|だれに使うべきか?
天翔(飛翔)の珠の入手方法|だれに使うべきか?
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー