【FFBE】 レフティアの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレフティアの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。レフティア育成時の参考にしてください。
目次
レフティアの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 93点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
敵1体に3回火魔法ダメージ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
魔力+70,精神+70 装備時「鍵となる存在」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
タイヴァス、ありがとう
|
【B】
レベル1…HP+400,防御+60,精神+60 レベル10…HP+800,防御+120,精神+120 レベル4…「【VC】健気な感謝」発動 レベル7…「【VC】信じてついていく」発動 レベル10…「【VC】強いのは優しいから」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「火」 「支援」 「回復」 「FFBE」 「FFBE4th」 「叛旗を翻す者たち」 「戦場を駆けし乙女」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | オレオール・レイ(グループ6)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
火属性強化に長けたバッファー
レフティアは人/機械系の敵に強く、火属性付与や火属性ダメージアップを得意とするNVバッファーです。
強い点
火属性強化が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・味方全体:全ステータス+300%:4T ・味方全体:LBダメージ+200%:4T ・味方全体:火属性ダメージ+35%:4T |
| SLB | ・味方全体:全ステータス:300%:4T ・味方全体:LBダメージ+300%:4T ・味方全体:火属性付与:4T ・味方全体:火属性ダメージ+45%:4T |
| ファイアフィールド | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方エリア:火属性物/魔ダメージ+50%:5T ・EXボーナスで取得 |
| F.エレメンタルパワー | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方1体:火属性付与:3T ・味方1体:火属性ダメージ+100%:3T ・「漆黒の髪飾り」装備時、使用可 |
レフティアは、LBやSLB、「F.エレメンタルパワー」で火属性ダメージを強化し、味方エリア展開で更に火属性ダメージを底上げできる支援系のNVキャラです。
SLBを撃つと味方全体のLBダメージを300%上昇させられるため、レフティアのSLBタイミングでLBを撃てるようにアタッカーのLBゲージを調整しましょう。
味方にチェインアビリティを付与
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| マハト・アインザッツ | ・味方全体が「マギ・アーティレリ」使用可 |
| マギ・アーティレリ | ・敵単体に威力50%の火属性魔法攻撃 チェイングループ:オレオール・レイ系 |
レフティアは味方全体にオレオール・レイ系チェインアビリティを付与できます。ヒーラーや壁役などをチェイン要員にできるため、フィニッシャーを多く編成可能です。
火属性付与や火属性ダメージアップ、そして火属性のエレメントチェインで火属性パーティの火力を底上げしましょう。
人/機械系の敵に強い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 大切な人たちへの祈り+1 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体:攻/魔+400%:4T ・味方全体:防/精+350%:4T ・味方全体:LBダメージ+250%:4T ・味方全体:人/機械系キラー(物/魔)+100%:4T ・自身:LBゲージ+6,000 ・EXボーナスで強化 |
| マシーンスレイヤー | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の機械系特攻+160% |
| マシーンウォール | ・味方全体:機械からの物/魔ダメージ軽減+30%:4T ・EXボーナスで取得 |
レフティアは味方全体に人/機械系特攻を付与できます。人/機械系のボスへの与ダメを上げたい場合におすすめのバッファーです。
特に機械系の特攻倍率は160%と高く、アタッカーの火力を大きく底上げできます。ただしEX+3覚醒しないとマシーンスレイヤーを習得しないので注意しましょう。
弱い点
属性付与が火属性限定
レフティアは火属性の扱いに長けている反面、火属性以外の属性を扱えません。火属性耐性を持っている敵に対しては使い勝手が悪い点に注意が必要です。
特にSLBには強制的に火属性付与の効果があるため、火属性耐性を持つ敵に対しては逆にダメージを落としてしまいます。LBダメージ300%アップバフを使いたくても、火属性付与のせいでダメージが落ちるケースも考慮すべきです。
耐性デバフができない
レフティアは火属性付与こそできるものの、敵への火属性耐性デバフができません。ダメージを伸ばすためには、高倍率の火属性耐性デバフをできるキャラを必ず編成しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 命を慈しむ少女 ・パッシブ | 【戦闘開始時】【復活時】戦闘不能になるまで自分に仲間カウンター付与(物理) |
| 発動確率30% 発動回数1 | |
| 【SPアビリティ】 マシーンスレイヤー ・全体 ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、味方全体に機械キラー付与(物理魔法) |
| 機械系物理キラー付与+160% 機械系魔法キラー付与+160% | |
| マハト・アインザッツ ・全体 ・消費MP100 該当アビリティ | 4ターン、味方全体に「マギ・アーティレリ」を使用可能 |
| マギ・アーティレリ ・単体 ・消費MP30 | 敵1体に火魔法ダメージ |
| 精神依存50% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 【SPアビリティ】 大切な人たちへの祈り ・全体 ・消費MP200 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、味方全体の攻・防・魔・精アップ+4ターン、味方全体のLBダメージアップ+4ターン、味方全体に人・機械キラー付与(物理魔法)+自分のLBゲージ回復 |
| 攻/防/魔/精+300% LBダメージ×2 人系物理キラー付与+100% 人系魔法キラー付与+100% 機械系物理キラー付与+100% 機械系魔法キラー付与+100% LBゲージ+6000 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| 片手持ちエンハンサー ・パッシブ | MP魔精アップ:100% 【武器1個装備時】武具精神アップ:100% |
| MP+100% 魔力+100% 精神+100% 武器1つの時、装備品の精神+100% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| マシーンキラー改II ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):150% |
| 機械系物理キラー+150% 機械系魔法キラー+150% | |
| Tアビリティ(レフティア) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| みんなと旅を続ける意志 ・パッシブ | 魔精アップ:100% 【戦闘開始時】2ターン、味方全体に攻・防・魔・精ダウン耐性付与 |
| 魔力+100% 精神+100% 攻/防/魔/精ダウン耐性+100% | |
| 融合者の資質 ・パッシブ/全体 | 【たたかう】4ターン、味方全体に攻・防・魔・精ダウン耐性付与+味方全体のLBゲージ回復 |
| 攻/防/魔/精ダウン耐性+100% LBゲージ+300 |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| アレイズ ・単体 ・消費MP20 | 単体の戦闘不能を全回復 |
| 蘇生回復量100% | |
| デスペガ ・全体 ・消費MP18 | 全体のステータス効果を解除 |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| アオゲ・エヴォルツィオン | 味方全体の攻防魔精アップ+LBダメージアップ+火属性ダメージアップ(LB/アビリティ/魔法) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻防魔精アップ:300%,LBダメージアップ:200%,火属性ダメージアップ:35% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| リリエンズィーゲン | 味方全体の攻防魔精アップ+LBダメージアップ+火属性付与+火属性ダメージアップ(LB/アビリティ/魔法) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻防魔精アップ:300%,LBダメージアップ:300%,火属性ダメージアップ:45% | 6000 | |
レフティアのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5330 | +900(+450) | 485/507位 |
| MP | 351 | +150(+75) | 362/507位 |
| 攻撃 | 192 | +65(+32) | 451/507位 |
| 防御 | 156 | +65(+32) | 492/507位 |
| 魔力 | 312 | +65(+32) | 193/507位 |
| 精神 | 400 | +65(+32) | 21/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
みんなの評価
現在、レフティアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼レフティアの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| フランメガルディン ・全体 ・消費MP300 | 4ターン、味方全体に火属性付与+4ターン、味方全体の火属性ダメージアップ+4ターン、味方全体の火氷属性耐性アップ |
| 火属性ダメージ+10% 火/氷耐性+100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
タイヴァス、ありがとう 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









