【FFBE】 伝説の英雄セフィロスの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の伝説の英雄セフィロスの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。伝説の英雄セフィロス育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 伝説の英雄セフィロス運用方法 |
目次
伝説の英雄セフィロスの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 92点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
LBダメージアップ:50% 【刀1個装備時】武具攻撃アップ:60% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+80,防御+15 装備時「英雄の気迫」「ストップ無効」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
感動の再会だ
|
【SS】
レベル1…攻撃+125 レベル10…攻撃+125 レベル1…「【VC】浅からぬ因縁」「【VC】蘇る悪夢」「【VC】歴戦の太刀筋」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【終わりなき悪夢】 攻撃+500%、魔力+500%、防御+200%、精神+200% カテゴリ「闇」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「FF7」 「混沌をもたらす者たち」 「稀なる兵たち」 「剣の道を征く者」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | - | ||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/アースレイヴ(グループ2)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | 200% |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | 200% | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
闇属性に特化したLBフィニッシャー
伝説の英雄セフィロスは、LBによるフィニッシュ攻撃を主力とする闇属性のNV+覚醒キャラです。
強い点
NV+覚醒でLBが強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵全体の刀耐性-30% ・敵全体の防御-80% ・敵全体の闇属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力40,000%の闇属性物理攻撃 |
| 絶望の記憶+2 | ・悪魔/精霊キラー+200% ・毎ターンLBゲージ+300 ・攻撃+2,000 ・通常時LBの性能変化 |
NV+覚醒に伴い、伝説の英雄セフィロスのLB威力が上昇しました。パッシブアビリティ「絶望の記憶」をアビリティ覚醒させて運用しましょう。
最大威力はブレイブシフト時LBの方が高いですが、通常時LBは追加効果が豊富なので目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
グループ1,2,16を扱える
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 震天動地+1 | ・敵単体に威力14,000%の物理攻撃 ・使用する度に威力+2,000% ・最大威力18,000% チェイングループ1:絶・明鏡系 |
| 滅刃 (Lv.5) |
・敵単体に威力25,000%の闇属性物理攻撃 ・敵単体の闇属性耐性-120% ・自身の闇属性ダメージ+20% チェイングループ2:アースレイヴ系 |
| 堕闇+1 | ・敵単体に威力15,000%の物理攻撃 ・自身の物理攻撃に闇属性付与 チェイングループ16:クイックショット系 |
伝説の英雄セフィロスは、グループ1,2,16と様々なチェインに参加できます。LBゲージが溜まったらフィニッシャー、LBゲージが溜まるまではチェイン要員として立ち回りましょう。
弱い点
ティーダの服(FFX)と相性が悪い
伝説の英雄セフィロスは、セフィロスのコート(FFⅦREMAKE)を装備すると攻撃力が500固定上昇します。攻撃力を伸ばすために優先的に装備しましょう。
ただし同じ体装備であるティーダの服(FFX)と併用できないため、先制LBブースト(攻)の確保が少し難しいのが難点です。アビリティ枠に先制LBブースト(攻)を付けるか、通常時で発動させてからBS時で戦いましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ジェノバ細胞の力 ・パッシブ | |
| HP回復量10% 発動HP1% 発動確率100% 物理回避率+30% | |
| 震天動地 ・単体 ・消費MP60 | 敵1体にダメージ+連続使用でダメージアップ |
| 攻撃依存6000% 連続使用時、威力+250% 最大威力+9000% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 堕闇 ・単体 ・消費MP56 | 敵1体にダメージ+自身の物理攻撃に闇属性を付与 |
| 攻撃依存8000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 【SPアビリティ】 D.エレメンタルバースト ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】2ターン、自分に闇属性ダメージアップ |
| 闇属性ダメージ+150% | |
| 【SPアビリティ】 堕天 ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】4ターン、自分の闇属性ダメージアップ+4ターン、攻撃アップ+5ターン、LBダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 闇属性ダメージ+50% 攻+300% LBダメージ×3.5 LBゲージ+6000 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| 星を巡る命の力 ・パッシブ | HPMP攻防魔精アップ:60% 人キラー(物理魔法):200% 毎ターンMP回復:7% 毎ターンLBゲージ回復:300 |
| HP+60% MP+60% 攻+60% 防+60% 魔+60% 精+60% 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% MP回復7% LBゲージ+300 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| 歴戦の太刀筋 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃+500 | |
| T刀技(伝説の英雄セフィロス) | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 悪夢は好きか? ・パッシブ/単体 | 【たたかう】敵1体にダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存10000% LBゲージ+800 ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| クラウドとの因縁 ・パッシブ | 攻撃アップ:140% LBダメージアップ:150% 【刀装備時】攻撃アップ:140% 【両手持ち時】攻撃アップ;200% |
| 攻撃+140% LBダメージ×2.5 刀装備時、攻撃+140% 200% | |
| 孤高の英雄 ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):100% 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+100% 人系魔法キラー+100% 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| 絶望の記憶 ・パッシブ | 悪魔精霊キラー(物魔):200% 毎ターンLBゲージ回復:300 |
| 悪魔系へのダメージ+200% 精霊系へのダメージ+200% LBゲージ+300 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・八刀一閃 | 敵全体:刀耐性ダウン:4T 敵全体:防御ダウン:4T 敵全体:闇耐性ダウン:4T 自分:LBダメージアップ:4T 敵全体:物理ダメージ(ヒット数1) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 刀耐性ダウン:25%,防御ダウン:80%,闇耐性ダウン:125%,LBダメージアップ:150%,効果持続4ターン,攻撃依存30000% | 6000 | |
伝説の英雄セフィロスのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6500 | +900(+450) | 306/507位 |
| MP | 390 | +150(+75) | 292/507位 |
| 攻撃 | 431 | +65(+32) | 190/507位 |
| 防御 | 246 | +65(+32) | 326/507位 |
| 魔力 | 191 | +65(+32) | 440/507位 |
| 精神 | 220 | +65(+32) | 464/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF7 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
- 4チェイン
- 5フィニッシャー
- 1バフ役
- 2デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 5トラマス性能
- ▼伝説の英雄セフィロスの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 人気キャラ.英雄.絶望.イケメン.ストーカー.昔は良い上司.ロマン長刀.案外優しい。 |
| 弱い点 | 性能はアバランチティファの属性違い.闇弱点の敵が少ない.ティファと同じく最近の課金煽り始動の先発隊。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 滅刃 ・単体 ・消費MP100 | 敵1体に闇物理ダメージ+4ターン、闇属性耐性をダウン+4ターン、自分の闇属性ダメージをアップ |
| 攻撃依存5600% 闇耐性-120% 闇属性ダメージ+20% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 絶空 ・単体/自身 ・消費MP100 | 敵1体に物理ダメージ+4ターン、攻撃アップ+5ターン、LBダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 攻撃依存5600% 攻+200% LBダメージ×150% LBゲージ+800 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 絶望の記憶 ・パッシブ | 悪魔精霊キラー(物魔):200% 毎ターンLBゲージ回復:300 |
| 悪魔系へのダメージ+200% 精霊系へのダメージ+200% LBゲージ+300 | |
| 震天動地 ・単体 ・消費MP60 | 敵1体にダメージ+連続使用でダメージアップ |
| 攻撃依存6000% 連続使用時、威力+250% 最大威力+9000% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 堕闇 ・単体 ・消費MP56 | 敵1体にダメージ+自身の物理攻撃に闇属性を付与 |
| 攻撃依存8000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
感動の再会だ 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










