【FFBE】伝説の英雄の力の攻略とおすすめパーティ|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の伝説の英雄の力(FF7イベント/真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。伝説の英雄の力攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインピラーの警備兵器 | 究極マテリア奪取 |
| ユフィガチャ引くべきか | ユフィガチャシミュ |
| 与ダメージを増やすコツ | デバフの倍率とダメージ計算式 |
伝説の英雄の力の概要
| 開催期間 | 2022/8/10(水)17:00~8/28(日)23:59 |
|---|---|
| 交換所設置期間 | 2022/8/10(水)17:00~8/30(火)23:59 |
セフィロスNV専用マスタークラウンが報酬
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
伝説の英雄セフィロス |
【絶望の記憶+2】 ・悪魔/精霊キラー+200% ・毎ターンLBゲージ+300 ・攻撃固定値+2,000 ・通常時LBの性能が変化 |
| 【漆黒の片翼+2】 ・悪魔/精霊キラー+200% ・両手持ち時、武具攻撃+100% ・攻撃固定値+2,000 ・BS時LBの性能が変化 |
|
| Lv4ミッション報酬 | |
| 【D.エレメンタルバースト】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の闇属性ダメージ+150% |
伝説の英雄の力は、レベル1~4の難易度を全てクリアすると「伝説の英雄セフィロス」の専用マスタークラウンが最大4個獲得できる高難易度クエストです。編成できるキャラはFF7シリーズ限定です。
エレメンタルバースト取得は期間中のみ
Lv4の「コンティニューなし」ミッションを達成すると、セフィロスに「D.エレメンタルバースト」習得の特典もあります。しかし、習得は8月28日(日)までのイベント期間中に達成が条件なので要注意です。
専用マスタークラウンは取り逃しても通常品で代用できますが、エレメンタルバーストを取り逃すとイベントが復刻するまで解放のチャンスはありません。
通常マスタークラウンとも交換可能

伝説の英雄セフィロス専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
伝説の英雄セフィロス専用マスタークラウン4個を、通常のマスタークラウン1個と交換することも可能です。アビリティ覚醒を必要としない方は交換しても良いですが、セフィロスが引けた時のために保管しておく手もあります。
伝説の英雄の力攻略のコツ
死霊系ボスの3連戦
| 1戦目:フィーラー=ジャッロ |
|---|
![]() |
| 2戦目:フィーラー=ヴェルデ |
![]() |
| 3戦目:フィーラー=ロッソ |
![]() |
伝説の英雄の力は、死霊系ボスとの3連戦クエストです。3体とも属性耐性が異なるため、安定してダメージを与えやすい属性アタッカーを選びましょう。クラウド・ストライフで付与属性を変えるのも有効です。
2・3戦目が有利になる土属性の「マテリアハンターユフィ」「ソノン」や、耐性の影響を受けにくい水属性のティファ、闇属性のセフィロス、光属性付与ができるセトラの末裔エアリスなどがおすすめです。
魔法→物理→物理の順に対策
1戦目のボスは無属性・風属性の魔法攻撃を中心に使用し、2戦目・3戦目は無属性の物理攻撃が中心なので、基本は物理壁を編成しての耐久がおすすめです。1戦目はひきつけ役の精神を高め、バエアロガなどで耐えましょう。
また、3戦目のフィーラー=ロッソは、回避無効の物理攻撃を行うため、アバランチジェシーのような回避キャラでひきつけると倒されてしまうことがあります。壁役はHPや防御も意識しましょう。
ダメージ軽減バフも必要
3体のボスは、いずれも「その他ダメージ」の無属性全体攻撃を使用します。アバランチリーダーバレットなら特殊かばうで守れますが、その他のキャラではかばえないので、全体ダメージ軽減付与で耐えましょう。
マスタークラウンで強化したレノの「ピラミッド【防盾】」などがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
ユフィ入り装備難易度やや低めパーティ

| 魔法壁+ダメ軽減付与 | キラー付与+チェイン | デバフ+チェイン |
|---|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
ソノン |
レノ(FF7リメイク) |
| フィニッシュ | MP回復+LB補助 | - |
マテリアハンターユフィ |
エアリス(FF7リメイク) |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・火・雷・風耐性+100% ・耐久目安:HP10,000/精神700 |
ソノン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0でも攻略可 ・VC:紫電を継ぎし剣士(Lv1) ・回避100% ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃4,800/死霊キラー300% |
レノ(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ使用】 ・EX+0でも攻略可 ・マスタークラウン覚醒は全て済み ▶機械塔の決戦攻略はこちら |
マテリアハンターユフィ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ使用】 ・EX+1 ・VC:青き力の継承者 ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃5,800/死霊キラー300%/LBダメージ250% |
エアリス(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ使用】 ・EX+0でも攻略可 ・リベレイトマインドをアビリティ覚醒済 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ビッグス&ウェッジ】 ・なんとか持ちこたえろよ:味方全体にダメージ軽減付与 ・みんなの役に立ちたいッス!:倍率の高いかばうに上書き 【ソノン】 ・受け取れ!俺たちの怒り!:死霊キラー130%付与 ・挑発Ⅱ:単体物理攻撃を引き付け ・シノビの底力だな:土属性付与+土ダメージアップ 【レノ】 ・ピラミッド・マキシマム:ステータスデバフ付与 【マテリアハンターユフィ】 ・秘技!大暴れの巻!:攻撃バフ+LBダメージアップ ・崩土手裏剣×2:少しでもバーストストーンを稼ぐ 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド:MP120回復 ・応援の魔法陣:味方全体のLBゲージ回復 |
||||||||
| 2 | 『フィーラー=ジャッロ撃破ターン』 【ビッグス&ウェッジ】 ・たくす:このターンにユフィのLBを使えるようにさせる 【ソノン】 ・疾風怒濤×3:レノと同時タップでチェインを稼ぐ 【レノ】 ・サンダーロッド・マーク3×3:ソノンと同時タップでチェインを稼ぐ 【マテリアハンターユフィ】 ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド×2:次WAVEに向けてソノンのMPを確保する ※ユフィがLBのモーションで飛び上がった時にソノンとレノを同時タップ |
||||||||
| 3 | 【ビッグス&ウェッジ】 ・なんとか持ちこたえろよ:味方全体にダメージ軽減付与 ・みんなの役に立ちたいッス!:倍率の高いかばうに上書き 【ソノン】 ・受け取れ!俺たちの怒り!:死霊キラー130%付与 ・挑発Ⅱ:単体物理攻撃を引き付け ・シノビの底力だな:土属性付与+土ダメージアップ 【レノ】 ・ピラミッド・マキシマム:ステータスデバフ付与 【マテリアハンターユフィ】 ・秘技!大暴れの巻!:攻撃バフ+LBダメージアップ ・ぶんしん・改:敵の全体物理攻撃を対策 ・崩土手裏剣:少しでもバーストストーンを稼ぐ 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド:MP120回復 ・応援の魔法陣:味方全体のLBゲージ回復 |
||||||||
| 4 | 『フィーラー=ヴェルデ撃破ターン』 【ビッグス&ウェッジ】 ・たくす:このターンにユフィのLBを使えるようにさせる 【ソノン】 ・疾風怒濤×3:レノと同時タップでチェインを稼ぐ 【レノ】 ・サンダーロッド・マーク3×3:ソノンと同時タップでチェインを稼ぐ 【マテリアハンターユフィ】 ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド×2:次WAVEに向けてソノンのMPを確保する ※ユフィがLBのモーションで飛び上がった時にソノンとレノを同時タップ |
||||||||
| 5 | 【ビッグス&ウェッジ】 ・なんとか持ちこたえろよ:味方全体にダメージ軽減付与 ・みんなの役に立ちたいッス!:倍率の高いかばうに上書き 【ソノン】 ・受け取れ!俺たちの怒り!:死霊キラー130%付与 ・挑発Ⅱ:単体物理攻撃を引き付け ・シノビの底力だな:土属性付与+土ダメージアップ 【レノ】 ・ピラミッド・マキシマム:ステータスデバフ付与 【マテリアハンターユフィ】 ・秘技!大暴れの巻!:攻撃バフ+LBダメージアップ ・LBチャージ:LBゲージ回復 ・E.エレメンタルバースト:土ダメージアップ150%付与 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド×2:MP240回復 |
||||||||
| 6 | 『フィーラー=ロッソ撃破ターン』 【ビッグス&ウェッジ】 ・防御 【ソノン】 ・疾風怒濤×3:レノと同時タップでチェインを稼ぐ ※MPが不足していたらLBでも可能 【レノ】 ・サンダーロッド・マーク3×3:ソノンと同時タップでチェインを稼ぐ 【マテリアハンターユフィ】 ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7リメイク)】 ・リベレイトマインド×2:ソノンのMPを確保する ※ユフィがLBのモーションで飛び上がった時にソノンとレノを同時タップ |
||||||||
マテリアハンターユフィを主力アタッカーとして土属性パーティです。チェイン役に同イベントで獲得できるレノとソノンを入れて、デバフと死霊キラーを入れています。ソノンのMPはエアリスのアビリティで補助しています。
ユフィの火力をあげられない場合、ダメージ軽減役のビッグズ&ウェッジを、アバランチリーダーバレットやバレット(FF7リメイク)に置き換えることで火力を出しつつダメ軽減を使えます。
新クラウド使用ミッションクリアパーティ

| 物理壁 | フィニッシュ | チェイン/デバフ |
|---|---|---|
バレット(FF7リメイク) |
クラウド・ストライフ |
レノ(FF7リメイク) |
| たくす/MP回復 | チェイン/HP回復 | - |
アバランチジェシー |
エアリス(FF7リメイク) |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
バレット(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時のみ使用・EX+1以上】 ・VC:ラグナロク ・HP/防御重視の装備 ・耐久目安:HP27,455、防御5,198 |
アバランチジェシー |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・HP/精神/LBゲージ回復重視の装備 ・耐久目安:HP11,374、精神1,247 |
クラウド・ストライフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+1以上】 ・VC:ウィガール承認! ・装備は通常/BS共通 ・BS火力目安:攻撃7,583、死霊キラー300%、LBダメージ300% |
エアリス(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る 【EX+1以上】 ・VC:最高のバカンス ・通常時は精神、BS時は魔力重視の装備 ・リベレイトマインド、セトラサンダガはアビ覚+1済み |
レノ(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ使用】 ・VC:自由(なしでもよい) ・マスタークラウン覚醒は全て済み ・HP/精神重視の装備 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【クラウド・ストライフ】BS ・ぞくせい【雷】:自分に雷属性付与 ・斬撃に踊れ!:攻撃バフ+LB威力アップ ・ラピッドチェイン:行動調整で使用 【アバランチジェシー】 ・行くぜ、野郎ども!:バーストストーン回復量アップ ・ミッドガルスペシャル×2:全体MP回復 【レノ】通常 ・ピラミッドマキシマム:攻/防/魔/精+雷耐性デバフ ・ピラミッド【防盾】:ダメージ50%軽減 【エアリス(FF7R)】通常 ・光の盾:ジェシーにバリア付与+全体の魔法ダメージ軽減 ・リベレイトマインド:全体MP回復 【バレット(FF7R)】BS ・防御 |
||||||||
| 2 | 『フィーラー=ジャッロ撃破ターン』 【アバランチジェシー】 ・たくす:クラウドのLBゲージ回復 【クラウド・ストライフ】BS ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7R)】BS ・セトラサンダガ×3:レノとグループ16チェイン 【レノ】通常 ・サンダーロッドマーク3×3:エアリスとグループ16チェイン |
||||||||
| 3 | 【クラウド・ストライフ】BS ・ぞくせい【風】:自分に風属性付与 ・斬撃に踊れ!:攻撃バフ+LB威力アップ ・ラピッドチェイン:風耐性130%デバフで使用 【アバランチジェシー】 ・行くぜ、野郎ども!:バーストストーン回復量アップ ・ミッドガルスペシャル×2:全体MP回復 【レノ】通常 ・ピラミッドマキシマム:攻/防/魔/精+雷耐性デバフ ・ピラミッド【防盾】:ダメージ50%軽減 【エアリス(FF7R)】BS ・星の守護:全体にバリア+物理ダメージ軽減 ・ホワイトヒーリング:全体HP回復 【バレット(FF7R)】BS ・まとめてオレにおっかぶせろ!:防御バフ+物理かばう |
||||||||
| 4 | 【アバランチジェシー】 ・たくす:クラウドのLBゲージ回復 【クラウド・ストライフ】BS ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7R)】BS ・セトラサンダガ×3:レノとグループ16チェイン 【レノ】通常 ・サンダーロッドマーク3×3:エアリスとグループ16チェイン |
||||||||
| 5 | 『フィーラー=ヴェルデ撃破ターン』 【クラウド・ストライフ】通常 ・バーストスラッシュ:レノとグループ16チェイン 【レノ】通常 ・サンダーロッドマーク3×3:クラウドとグループ16チェイン 【エアリス(FF7R)】BS ・リベレイトマインド:全体MP回復 ・ホワイトヒーリング×2:全体HP回復 【アバランチジェシー】 ・ミッドガルスペシャル×3:全体MP回復 |
||||||||
| 6 | 【クラウド・ストライフ】BS ・ぞくせい【雷】:自分に雷属性付与 ・斬撃に踊れ!:攻撃バフ+LB威力アップ ・Tエレメンタルバースト:雷属性ダメージ+150% 【アバランチジェシー】 ・行くぜ、野郎ども!:バーストストーン回復量アップ ・ミッドガルスペシャル×2:全体MP回復 【レノ】通常 ・ピラミッドマキシマム:攻/防/魔/精+雷耐性デバフ ・ピラミッド【防盾】:ダメージ50%軽減 【エアリス(FF7R)】BS ・星の守護:全体にバリア+物理ダメージ軽減 ・ホワイトヒーリング:全体HP回復 【バレット(FF7R)】BS ・まとめてオレにおっかぶせろ!:防御バフ+物理かばう |
||||||||
| 7 | 『フィーラー=ロッソ撃破ターン』 【アバランチジェシー】 ・たくす:クラウドのLBゲージ回復 【クラウド・ストライフ】BS ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【エアリス(FF7R)】BS ・セトラサンダガ×3:レノとグループ16チェイン 【レノ】通常 ・サンダーロッドマーク3×3:エアリスとグループ16チェイン |
||||||||
クラウド・ストライフのシフト後LBで削るパーティ例です。クラウドがEX+1なのでジェシーをたくす役に採用し、強化はクラウド自身が付与するのでバッファーは入れていません。
2戦目のみクラウドは風属性を付与しています。エアリス(FF7リメイク)がアビリティ覚醒でグループ16チェインを使えるため、レノと雷チェインを組みつつHP回復やダメージ軽減を担当しました。
ユフィ/クラウドなしクリアパーティ

| フィニッシュ | チェイン | バフ |
|---|---|---|
伝説の英雄セフィロス |
ソノン |
セトラの末裔エアリス |
| チェイン/引き付け | デバフ | - |
アバランチビッグス&ウェッジ |
レノ(FF7リメイク) |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
伝説の英雄セフィロス |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ/マスクラ使用/EX+2以上】 ・VC:父子竜出陣!!! ・火力目安:攻撃8,600/LB・死霊300% |
ソノン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2以上】 ・VC:セブンスヘブンの看板娘 ・火力目安:攻撃8,700/LB・死霊300% |
セトラの末裔エアリス |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時のみ/EX+2以上】 ・VC:VSハンドレッドガンナー ・装備なし可 |
アバランチビッグス&ウェッジ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・引き付け/回避、防御上昇系装備 ・エリニュエスリング+幻獣でストンラ |
レノ(FF7リメイク) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみ/マスクラ使用】 ・VC:自由(なしでもよい) ・装備なし可 ・セフィロスBSにマスクラを優先した場合はダークネスオールダウン装備 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 『フィーラー=ジャッロ撃破ターン』 【伝説の英雄セフィロス】 ・LB:フィニッシュ 【ソノン】 ・LB:チェイン 【セトラの末裔エアリス】BS ・LB:全ステバフ+LBバフ 【アバランチビッグス&ウェッジ】 ・ストンラ×3:チェイン ・ストーン:チェインずれを防ぐための単発魔法 【レノ】BS ・ピラミッド・マキシマム:全ステデバフ |
||||||||
| 2 | 『フィーラー=ヴェルデ撃破ターン』 【伝説の英雄セフィロス】 ・LB:フィニッシュ 【ソノン】 ・LB:チェイン 【セトラの末裔エアリス】BS ・LB:全ステバフ+LBバフ 【アバランチビッグス&ウェッジ】 ・ストンラ×3:チェイン ・ストーン:チェインずれを防ぐための単発魔法 【レノ】BS ・ピラミッド・マキシマム:全ステデバフ |
||||||||
| 3 | 【伝説の英雄セフィロス】 ・堕天:闇ダメージアップ 【ソノン】 ・受け取れ!俺たちの怒り!:死霊キラー付与 【セトラの末裔エアリス】BS ・LB:全ステバフ+LBバフ 【アバランチビッグス&ウェッジ】 ・なんとか持ちこたえろよ:ダメージ軽減付与 【レノ】BS ・ピラミッド・マキシマム:全ステデバフ |
||||||||
| 4 | 『フィーラー=ロッソ撃破ターン』 【伝説の英雄セフィロス】 ・LB:フィニッシュ 【ソノン】 ・SLB:チェイン 【セトラの末裔エアリス】BS ・- 【アバランチビッグス&ウェッジ】 ・- 【レノ】BS ・- |
||||||||
1、2WAVEを1ターン、3WAVEを2ターンで倒すパーティ例です。開幕からLBを使用するため、アタッカーなどはEX+2以上必要なため、ハードルは高めの構成です。
通常時セフィロスにマスタークラウンを優先したため、レノはピラミッド・マキシマムを使用しデバフを付与していますが、セフィロスのBS時にマスクラを使用している場合は、ダークネスオールダウンで闇耐性デバフを優先します。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
マテリアハンターユフィ |
・土属性が2~3戦目で有利 ・死霊キラーを持つ |
ソノン |
・土属性が2~3戦目で有利 ・味方全体にキラーや土属性を付与 |
伝説の英雄セフィロス |
・闇属性が安定して通りやすい |
クラウドストライフ |
・敵に合わせて属性を変えられる ・自己バフに回数制限がない |
アバランチティファ |
・水属性が安定して通りやすい |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アバランチリーダーバレット |
・物理かばうが2~3戦目に有効 ・その他ダメージをかばえる ・火/風耐性バフで魔法対策 |
バレット(FF7リメイク) |
・物理かばうが2~3戦目に有効 ・火耐性バフで3戦目のファイガ対策 |
アバランチビッグス&ウェッジ |
・魔法かばうが1戦目に有効 ・タッグアタックでチェイン補助 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
セトラの末裔エアリス |
・光属性付与+高倍率バフが有効 ・終盤はホーリーで攻撃に参加できる |
レノ(FF7リメイク) |
・イベント報酬でEX+3育成可能 ・マスタークラウンで高倍率デバフ習得 |
アバランチジェシー |
・LBで高倍率の防御/精神デバフ ・LBゲージ増加やMP回復にも優れる |
エアリス(FF7リメイク) |
・ダメージ軽減やHP/MP回復に優れる ・BS後は火/氷/雷/光チェインでサポート |
ボスのステータス/行動
フィーラー=ジャッロ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| アビスクエーサー | 単体/魔法攻撃 |
| アヴェンジャー×2 | 単体/魔法攻撃 |
| エアロガ | 全体/風属性魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| アビスクエーサー | 単体/魔法攻撃 |
| アヴェンジャー | 単体/魔法攻撃 |
| フォトンレーザー | 単体/その他ダメージ |
| ベルベットナイトメア | 全体/その他ダメージ 全体/風耐性50%デバフ |
| 3ターン目 | |
| エアロガ | 全体/風属性魔法攻撃 |
| アビスクエーサー×2 | 単体/魔法攻撃 |
| 4ターン目 | |
| アビスクエーサー | 単体/魔法攻撃 |
| アヴェンジャー | 単体/魔法攻撃 |
| フォトンレーザー | 単体/その他ダメージ |
| 5ターン目~ | |
| 1ターン目からの行動をループ | |
フィーラー=ヴェルデ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| エリミネイトアッパー | 単体/物理攻撃 |
| インパクトウェーブ×2 | 全体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| グランドブラスト | 全体/その他ダメージ 全体/雷耐性50%デバフ |
| エリミネイトアッパー | 単体/物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| エリミネイトアッパー | 単体/物理攻撃 |
| インパクトウェーブ | 全体/物理攻撃 |
| 4ターン目 | |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| グランドブラスト×2 | 全体/その他ダメージ 全体/雷耐性50%デバフ |
| 5ターン目 | |
| 1ターン目からの行動をループ | |
フィーラー=ロッソ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 乱れ斬り×3 | 単体/物理攻撃 |
| 龍翔剣 | 単体/回避不能の物理攻撃 ※分身は回避可能 |
| 2ターン目 | |
| 一閃×2 | 全体/物理攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 妖刀乱舞 | 全体/その他ダメージ 全体/火耐性50%デバフ |
| 3ターン目 | |
| 乱れ斬り×4 | 単体/物理攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 4ターン目 | |
| 一閃×2 | 全体/物理攻撃 |
| 乱れ斬り | 単体/物理攻撃 |
| 龍翔剣 | 単体/回避不能の物理攻撃 ※分身は回避可能 |
| 5ターン目 | |
| 1ターン目からの行動をループ | |
編成可能キャラ一覧
| FF7シリーズのNVキャラ | ||
|---|---|---|
マテリアハンターユフィ |
ソノン |
クラウドストライフ |
アバランチリーダーバレット |
伝説の英雄セフィロス |
エアリス(FF7リメイク) |
セトラの末裔エアリス |
アバランチティファ |
バレット(FF7リメイク) |
クラウド(FF7リメイク) |
レノ(FF7リメイク) |
レッドXIII |
ルーファウス神羅 |
クラウド |
ティファ |
| FF7シリーズの星3~7キャラ | ||
ザックス |
ユフィ |
アバランチビッグス&ウェッジ |
エアリス |
ヴィンセント |
アバランチジェシー |
セフィロス |
クラウド(FFⅦ AC) |
ティファ(FFⅦ AC) |
カダージュ |
ヤズー&ロッズ |
バレット |
ケット・シー |
- | - |
ミッションと報酬情報
伝説の英雄の力Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 専用マスタークラウン |
| コンテなし | セフィロスNVのアビリティ解放 |
| 戦闘不能者なし | ジャボテンエンペラー×2 |
| 7ターン以内クリア(全バトル合計) | スパトラモグALL50% |
伝説の英雄の力Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 専用マスタークラウン |
| コンテなし | キングバーストポット×20 |
| 戦闘不能者なし | 幻鉱×25 |
| 7ターン以内クリア(全バトル合計) | スパトラモグALL50% |
伝説の英雄の力Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×10 |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能者なし | トラモグALL50% |
伝説の英雄の力Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | トラモグALL50% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









