【FFBE】ドラゴン(イエロー/グリーン/レッド)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF3イベント「クリスタルタワー」に出現するイエロードラゴン、グリーンドラゴン、レッドドラゴンの倒し方や攻略パーティー、ステータスや弱点を紹介しています。ドラゴンを倒すとエリクサーをドロップします。
| FF3イベント関連一覧 | ||
|---|---|---|
| FF3イベント攻略まとめ | FF3覚醒級 | FF3超級 |
| 星6覚醒素材一覧 | 夢幻の迷宮攻略 | |
| FF3キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ルーネス |
レフィア |
アルクゥ |
くらやみのくも |
| 星5~星6 | 星4~星6 | 星3~星5 | 星6覚醒 |
| FF3キャラ考察【ルーネスはライトニングを越えるか?!】 | |||
目次
エリクサーをドロップ
各色のドラゴンに勝利すると、エリクサーをドロップします。
入手数が少なく、貴重なエリクサーをドロップしますが、ドラゴン目的でクリスタルタワーを周回するより、同時開催されている、星6覚醒素材や、メタルジャボテンなどの強化モンスターを入手できる、夢幻の迷宮の周回がおすすめです。
ドラゴン(イエロー/グリーン/レッド)の倒し方
ドラゴンキラーが有効
各ドラゴンはそれぞれ竜系のモンスターのため、ドラゴンキラーが有効です。 ドラゴンキラーを習得する、カイン、フライヤをパーティに入れ、過去のイベントで竜槍ゲイボルグを入手している場合は、装備させて挑みましょう。
通常攻撃で倒そう
ドラゴンは攻撃アビリティでダメージを食らった場合、次のターンで全体に無属性の大ダメージカウンターを使用してきます。
また召喚獣を使用した場合も、カウンターを食らうので、通常攻撃だけで倒せば大ダメージの攻撃を仕掛けてきません。
バフで攻撃力を上げて地道に削りましょう。
属性耐性を上げて全体回復
ドラゴンは属性魔法攻撃をしてくるので、バ系魔法などで属性耐性を強化し、ダメージはケアルラなどで回復しながら戦いましょう。
それぞれガ系の攻撃魔法を使用してきます。
属性武器は装備しない
グリーンドラゴンが氷に耐性がないだけで、他のドラゴンは氷、火、雷に耐性があります。属性武器を装備すると、全くダメージが通らなくなるので、無属性武器で挑みましょう。
ドラゴン(イエロー/グリーン/レッド)編成のコツ
ドラゴン攻略おすすめパーティ
| 物理攻撃役 | 物理攻撃役 | 壁、回復役 |
|---|---|---|
くらやみのくも(ディアボロス) |
カイン(イフリート) |
セシル(シヴァ) |
| 物理攻撃役 | 蘇生、回復役 | 物理攻撃役 |
フライヤ(ゴーレム) |
ティリス(ラムウ) |
ライトニング(イフリート) |
おすすめキャラ
| キャラ名/役割 | 代替キャラ | ||
|---|---|---|---|
くらやみのくも |
【物理アタッカー】 ・攻撃が高い ・全能のヴェールで全属性耐性アップ |
バッツ |
|
カイン |
【物理アタッカー】 ・「ドラゴンキラー」習得 ・止めに「ドラゴンダイブ」 |
フライヤ |
|
ティリス |
【回復補助役】 ・「セレスティアルライト」でバフ ・女神の奇跡でHP回復とステ異常回復 ・アビリティが特殊扱いのため沈黙に影響されない |
ヴァニラ |
|
ライトニング |
【物理アタッカー】 ・星6覚醒キャラ ・属性、物理攻撃共に多彩 ・竜槍ゲイボルグ装備可 |
なし | |
レナ |
【回復・補助役】 ・「ケアルガ」で回復 ・「はげます」でバフ |
フィーナ |
|
セシル |
【壁要員】 ・「セイントウォール」で壁役 ・「ケアルガ」で回復 |
シャルロット |
|
スノウ |
【壁要員】 ・「ひきつける」で壁役 ・「カウンター」習得 |
サラマンダー |
|
おすすめ装備
| 装備 | ステ/効果 | 装備 | ステ/効果 |
|---|---|---|---|
竜槍ゲイボルグ |
攻+76 ドラゴンキラー |
フォースアーマー |
防+51 精+13 |
エンハンスソード |
攻+82 魔+23 |
賢者のローブ |
防+35 魔+15 精+15 |
ゴールドシールド |
防+38 | ミラージュベスト |
防+28 精+15 |
ルーンの腕輪 |
防+3 MP+50 |
ブレイブリング |
魔+10% 攻+10% |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 効果 | 特殊アビリティ | 効果 |
|---|---|---|---|
HP+10% |
HPを10%アップ | ドラゴンキラー |
竜系に対しダメージアップ |
防御+10% |
防御を10%アップ | 攻撃+10% |
攻撃を10%アップ |
各ドラゴンのステータス
グリーンドラゴン

| 行動パターン |
|---|
|
イエロードラゴン

| 行動パターン |
|---|
|
レッドドラゴン

| 行動パターン |
|---|
|
各ドラゴンの出現場所

ドラゴン(イエロー/グリーン/レッド)は、FF3イベント「クリスタルタワー」で稀に出現します。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









