【FFBE】 リルム(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のリルム(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでリルム育成時の参考にしてください。
リルムの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
MP40%アップ+毎ターンLBゲージが200増加 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+124,魔力+158 装備時「リードデッサン」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
魔物をも虜にする画力
・パッシブ |
物理、魔法攻撃時、精霊死霊系へのダメージを25%アップし、敵から狙われる確率が50%低下する。 |
|
精霊系物理キラー+25% 精霊系魔法キラー+25% 死霊系物理キラー+25% 死霊系魔法キラー+25% ターゲット率-50% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「支援」 「FF6」 「集められし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/トルネド(グループ12)系 レザード(グループ4)系 |
||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
魔道士のサポートに特化したバッファー
リルムはロッドを装備できるキャラの火力を底上げできる、魔道士向きのバッファーです。
強い点
敵のロッド耐性を下げられる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 似顔絵かいてあげようか? | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の攻撃/魔力+230% ・敵全体のロッド耐性-25% ・「Tスケッチ」使用可能 |
リルムは、敵のロッド耐性を25%下げられるSPアビリティ「似顔絵かいてあげようか?」を習得します。ロッドを装備しているキャラの与ダメージが上昇するため、魔法アタッカーと好相性です。
公式からのお知らせでは、25%のロッド耐性デバフによって与ダメージが約1.35倍に上がったと記載されています。精神デバフや属性耐性デバフとは別で1.35倍の与ダメージアップが見込めるため、DVなどで活躍が見込めます。
LB補助が強力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| しゃきっとせんかあ!!! | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身のHP8,000消費 ・味方全体のLBゲージ+3,000 ・バーストストーン上昇量+200% ・LBダメージ+100% |
リルムはSPアビリティ「しゃきっとせんかあ!!!」の効果で、味方全体のLBゲージを貯めつつLBダメージアップバフを付与できます。LBを主力とするアタッカーが多ければ多いほど恩恵を受けられるバフ効果です。
自身のHPを大きく消費するため使うタイミングには注意が必要ですが、ヒーラーや壁役のLBゲージも3,000増やせるため大変使いやすい性能をしています。
火/雷属性のサポートが得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| フレイムスケッチ | ・敵全体の火属性耐性-120% ・味方全体の火属性ダメージ+10% |
| スパークスケッチ | ・敵全体の雷属性耐性-120% ・味方全体の雷属性ダメージ+10% |
リルムは敵の火/雷属性耐性を下げつつ、属性ダメージを10%伸ばせます。火/雷属性の与ダメージを大きく伸ばせるため、属性攻撃は持つものの耐性デバフが苦手なティナNVなどと好相性です。
効果は3ターン持続するため、3ターン間隔で付与し直しましょう。
弱い点
耐久面の強化が不得手
リルムは火力を伸ばすバフは得意ですが、耐久力を伸ばすバフをほとんど習得しません。そのため被ダメを落とす役割を果たせない点に注意が必要です。
敵からの攻撃が苛烈な真降臨などよりも、火力が要求されるDVなどに向いています。また火力の強化も魔法アタッカーに偏っている性能なので物理アタッカーの強化に関してはアンビエやポネなどに劣ります。
特攻付与性能がレギスの下位互換
リルムは精霊と死霊系に関する種族特攻を75%付与できます。しかしレギスならば人/悪魔/精霊/死霊の4種族に対して75%特攻を付与できるため、種族特攻に関しては下位互換になりがちです。
ポネなどとは違って種族ダメージ軽減効果も持たないので、種族特攻付与の性能は高くありません。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 全力スケッチ ・自身/味方全体 | 自分にダメージ+味方全体のMPを回復+LBゲージを増加 |
| 自身に固定ダメージ4000 MP回復量80 LBゲージ+1000 | |
| ストラゴスとの絆 ・パッシブ | 毎ターンLBゲージが増加+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| LBゲージ増加量300 バーストストーン上昇量200% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 似顔絵かいてあげようか? ・全体 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体の攻撃魔力をアップ+敵全体のロッド耐性をダウン+3ターン「Tスケッチ」が使用可能 |
| 攻魔+230% ロッド耐性-25% | |
| しゃきっとせんかあ!!! ・全体 | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】自分にダメージ+味方全体のLBゲージを増加+バーストストーンによる上昇量をアップ+LBダメージがアップ |
| 自身に固定ダメージ8000 LBゲージ+3000 バーストストーン上昇量+200% LBダメージ+100% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔導士の末裔たる血 ・パッシブ | 毎ターンMPを回復+LBゲージが増加 |
| MP回復量7% LBゲージ+300 | |
| スピリットスケッチ ・アクティブ | 3ターン、味方全体に、物理/魔法攻撃時、精霊系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 精霊系物理キラー付与+75% 精霊系魔法キラー付与+75% | |
| アンデッドスケッチ ・アクティブ | 3ターン、味方全体に、物理/魔法攻撃時、死霊系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 死霊系物理キラー付与+75% 死霊系魔法キラー付与+75% | |
| フレイムスケッチ ・全体 | 3ターン、敵全体の火属性耐性をダウン+味方全体の火属性のLBアビリティ魔法によるダメージがアップ |
| 火属性耐性-120% 火属性のLBアビリティ魔法によるダメージ+10% | |
| スパークスケッチ ・全体 | 3ターン、敵全体の雷属性耐性をダウン+味方全体の雷属性のLBアビリティ魔法によるダメージがアップ |
| 雷属性耐性-120% 雷属性のLBアビリティ魔法によるダメージ+10% | |
| オールイレイザー ・全体 | 敵味方全体の一部ステータス効果を解除 |
| Wスケッチ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| 形見の指輪【リルム】 ・パッシブ | 攻撃を70%アップ、魔力を100%アップ |
| 攻撃+70% 魔力+100% | |
| T黒魔法 ・自身 | 黒魔法を1ターンに3回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サマサのピクトマンサー ・パッシブ | 沈黙混乱を無効 |
| 沈黙混乱耐性+100% | |
| マジックドロー ・単体 | 敵1体にダメージ |
| 魔力依存1400% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| アタックドロー ・単体 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存1400% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| オフェンスペイント ・全体 | 味方全体の攻撃魔力、攻撃魔力ダウン耐性をアップ |
| 攻撃魔力ダウン耐性+100% 攻魔+200% | |
| お絵かきなら、なんでもこい ・パッシブ | HPを20%,MP、精神を60%、防御を40%アップ |
| HP+20% MP+60% 精神+60% 防御+40% |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| トルネド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に風魔法ダメージ+5ターン、風耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 風耐性-100% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| オルトロス・スケッチ | 敵全体にダメージ+2ターン、味方全体の火/雷属性のLB/アビリティ/魔法によるダメージがアップ(ヒット数2) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力依存3600%,火/雷属性のLB/アビリティ/魔法ダメージ+15% | 4800 | |
リルムのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4216 | +900(+450) | 228/351位 |
| MP | 272 | +150(+75) | 21/351位 |
| 攻撃 | 168 | +65(+32) | 149/351位 |
| 防御 | 156 | +65(+32) | 139/351位 |
| 魔力 | 236 | +65(+32) | 3/351位 |
| 精神 | 197 | +65(+32) | 45/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF6 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、リルムの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼リルムの評価を書き込む
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
リルムの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









