エレフィム(星7)の評価と習得アビリティ
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエレフィム(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでエレフィム育成時の参考にしてください。
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
エレフィムの総合評価
星7評価 | 役割 | ||
---|---|---|---|
91点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 | |
星6評価 | 役割 | ||
82点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 |
トラストマスター報酬
スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
---|---|
![]() |
【A】
防御+25,魔力+30,精神+75,HP+20% 装備時「森羅の詠み人」発動 |
トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
![]() |
【B】
攻撃+12,魔力+23,精神+125,HP+20% |
トラストアビリティ | 効果/倍率 |
気高き女王
・パッシブ |
HPMPを10%、精神を20%アップ+石化ストップを無効+LBの効果が変化(HP/MP徐々に回復効果を付与,「虹翼のグリッサンド」が1回使用可能) |
トラマス装備時、HP+10% トラマス装備時、MP+10% トラマス装備時、精神+20% 石化/ストップ耐性+100% LBのHPMP回復量20% |
エレフィム(星7)の評価
バフとデバフを同時に撒けるサポート役
エレフィムは敵の耐久を下げつつ味方の火力を上げることができる、星7サポート役です。
強い点
LBでバフとデバフを同時にかける
エレフィムはLBを使うことで敵の全ステータスを75%デバフし、味方全体の全ステータスを145%も上昇させることができます。
高倍率のデバフとバフを同時にかけるため、LBを使ったターンは一気に攻めるチャンスです。コストはやや重いものの、持続が3ターンと長いのでLB自動上昇装備などを駆使してLBを3ターン周期で撃てるよう調整しましょう。
味方にれんぞくまを付与
エレフィムは、味方のHPやMPを回復させつつ味方全員に「W黒魔法」や「W白魔法」などを使えるようにすることができます。
優秀な魔法アタッカーは自前で習得することが多いので、わざわざ付与する必要があるアビリティではありませんが、カーバンクルやフェニックスを装備したキャラに付与することで補助の幅を広げることが可能です。
特にカーバンクルを持たせたキャラに「れんぞくま」を付与すれば、各種バ系魔法を2種類同時に使えるようになるため多くのキャラをサポート役として運用できるようになるでしょう。
火力と耐久を選択して強化
エレフィムは味方全体の攻撃/魔力を140%上昇させた上で敵の防御/精神を55%下げる「激情のフーガ」と、味方全体の防御/精神を140%上昇させた上で敵の攻撃/魔力を55%下げる「神魂のロンド」を習得します。
前者は攻撃用、後者は防御用のアビリティで、味方の強化と敵の弱化を同時に行えるため単独でバフ役とデバフ役両方の役割を担えます。
デバフの倍率は星7キャラとしては少々控えめですが、初動からバフと同時に行えることを考えれば十分な倍率です。
弱い点
LBコストが重い
エレフィムのLBは単騎でバフ役とデバフ役を担うことができる、極めて強力なLBです。
しかしコストが非常に重く、3ターン間隔で撃つにはLBゲージ自動上昇装備+12と「ルーセントフラップ」を使う必要があります。
また、1回目のLBを撃つ前に倒されては元も子もないため、初動からLBコストを45稼ぐまでが正念場となります。
エレフィム(星6)の評価
星6までの強い点
全ステ120%アップ
エレフィムは「妖精のガヴォット」を使うことで味方全体の全ステータスを120%上昇させることが可能です。
事前準備なしの初動で全ステ120%アップは非常に高倍率のバフであり、味方全体を一気に強化できます。
歌の持続時間が2ターン、デバフの持続が3ターンなので、デバフをかけてからデバフの持続中に歌うという立ち回りもできます。
星6までの弱い点
行動制限がかかる
エレフィムは歌系アビリティを主体とするキャラなので、歌系アビリティ特有の行動制限がかかってしまいます。
バフやデバフの倍率は高いものの、動けないターンを作ってしまうため小回りが効きません。また、十二武具の間では交代ができなくなってしまうので注意が必要です。
行動制限のかからない洸洋の軍師ニコルなどがいる場合は、あまり優先的に編成するべきキャラではありません。
エレフィムに対するみんなの評価
- 1チェイン
- 1フィニッシャー
- 5バフ役
- 5デバフ役
- 4回復役
- 1壁役
- 3.8トラマス性能
- ▼エレフィムの評価を書き込む
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | LBが強いので、デバッファーが高倍率のデバフ打てない時の保険で入れるのはアリだと思う。セレナーデやカンタータのリジェネはサンタのLB並みなのでヒーラーの負担が減ると思う。物理アタッカー例えばシタンとかアクスターは自己バフできるので、LB後の虹翼を使おうが使わまいが関係ないと思う。それより虹翼のリジェネ強いよ。 |
弱い点 | LBコストが重い。たくせばどうにかなるんだろうけどそこまで枠は余ってないし、アビ覚で使いやすくなることを願うしかないね。激情と神魂がバフデバフとリジェネが微妙だから使いづらい。 まあ、アビ覚で、W歌でもつけて、デバフ率65%〜とかにあがって、状態異常&デバフ無効付与とか、歌ってる最中も行動できるとか、吟遊詩人の歌のバリエーションを運営が考えて、他のユニットではできないことを吟遊詩人キャラはできますよ、とかそのくらいしないと、今の時代吟遊詩人は生き残れないと思うよ。これってねだりすぎではなくて事実だけどね。 |
評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★★★
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
投稿者名 |
|
---|---|
理由 | 今ミッションリセットしてラピス回収してるんだけど、 この子引いてからLB系のミッションがめっさ楽になった。 |
評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
投稿者名 |
|
---|---|
理由 | 石3つでLBたまるティーダ作れば序盤からエレフィムのLB使用可能。ストップ無効もありがたい。パーティの編成次第で、エレフィムは95点より上いく。たくす価値のあるユニット。基本的にLBしか使わない。暇な時は味方全体のLB増加させたり、カラミティボーダーホーングレイドルなど装備させておけばパーティ全体の耐久も上がる。たくす役も暇なターンがあるが、エレフィムと装備比べながら準備すれば何も問題ない。ニコルとリドを合わせたようなユニットで大変優れている。 |
評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
習得アビリティ
特殊
星7
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
気高き女王 ・パッシブ | HPMPを10%、精神を20%アップ+石化ストップを無効+LBの効果が変化(HP/MP徐々に回復効果を付与,「虹翼のグリッサンド」が1回使用可能) | Lv.101 |
トラマス装備時、HP+10% トラマス装備時、MP+10% トラマス装備時、精神+20% 石化/ストップ耐性+100% LBのHPMP回復量20% | ||
虹翼のグリッサンド ・全体 | 2ターン歌っている間、味方全体の魔力精神をアップ+HPMPを徐々に回復+「れんぞくま」使用可能の効果(トラストアビ装備時、LBを使用すると使用可能) | Lv.101 |
魔/精+170% HPMP回復量 | ||
激情のフーガ ・全体 ・消費MP120 | 2ターン歌っている間、味方全体の攻撃魔力をアップ+MPを徐々に回復+敵全体の防御精神をダウン | Lv.105 |
攻/魔+140% 防/精-55% | ||
神魂のロンド ・全体 ・消費MP120 | 2ターン歌っている間、味方全体の防御精神をアップ+HPを徐々に回復+敵全体の攻撃魔力をダウン | Lv.105 |
防/精+140% 攻/魔-55% | ||
【SPアビリティ】 クイーンパニッシュ ・全体 ・消費MP99 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の一部ステータス効果を解除+ランダムで毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化 | Lv.110 |
状態異常付与確率80% | ||
【SPアビリティ】 ヒールフレグラント ・全体 ・消費MP99 | 【12Tに1回使用可/開幕使用不可】味方全体のHPMPを全回復 | Lv.110 |
HPMP回復量100% | ||
防御+20% ・パッシブ | 防御+20% | Lv.115 |
妖精の心得 ・パッシブ | 敵から狙われにくくなる+楽器装備時、精神、水風光属性耐性をアップ | Lv.120 |
ターゲット率-75% 楽器装備時、精神+30% 楽器装備時、水/風光耐性+30% |
星6
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
アストラルオーラ ・パッシブ | HP、精神、水風光属性耐性を20%アップ+麻痺を無効 | Lv.1 |
HP+20% 精神+20% 水/風/光耐性+20% 麻痺耐性+100% | ||
奪魔のエトゥフェ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体のMPを吸収 | Lv.21 |
ライフフォンテーン ・パッシブ | 毎ターンHPMPを回復+LBゲージが増加 | Lv.35 |
HP回復 MP回復量5% LBゲージ+2 | ||
精神+30% ・パッシブ | 精神+30% | Lv.52 |
MP+30% ・パッシブ | MP+30% | Lv.71 |
妖精のガヴォット ・全体 ・消費MP86 | 2ターン歌っている間、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ | Lv.94 |
攻/防/魔/精+120% | ||
白翼のカンタータ ・全体 ・消費MP42 | 2ターン歌っている間、味方全体のHPを徐々に回復+1ターン「W白魔法」使用可能の効果 | Lv.100 |
黒翼のセレナード ・全体 ・消費MP42 | 2ターン歌っている間、味方全体のMPを徐々に回復+1ターン「W黒魔法」使用可能の効果 | Lv.100 |
星5
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
アタックキル ・単体 ・消費MP12 | 単体の攻撃をダウン | Lv.1 |
攻-50% | ||
マジックキル ・単体 ・消費MP12 | 単体の魔力をダウン | Lv.1 |
魔-50% | ||
ディフェンスキル ・単体 ・消費MP12 | 単体の防御をダウン | Lv.1 |
防-50% | ||
スピリットキル ・単体 ・消費MP12 | 単体の精神をダウン | Lv.1 |
精-50% | ||
かくれる ・自身 | 3~5ターン戦闘から離脱 | Lv.12 |
防御+30% ・パッシブ | 防御+30% | Lv.28 |
魔絃の奏者 ・パッシブ | 楽器装備時、HPMPをアップ | Lv.49 |
楽器装備時、HP/MP+20% | ||
ルーセントフラップ ・全体 ・消費MP35 | 味方全体のLBゲージを増加し、3ターンの間、バーストストーンによる上昇量をアップする。 | Lv.65 |
LBゲージ+500 バーストストーン上昇量+150% |
リミットバースト
星7
LB | 効果 | 評価 |
---|---|---|
女王のパストラール | 敵全体の攻撃/防御/魔力/精神をダウン+味方全体の攻撃/防御/魔力/精神をアップ | S |
Lv.1/Lv.Max(30) | コスト | |
攻/防/魔/精デバフ45%,攻/防/魔/精バフ115% | 4500 | |
攻/防/魔/精デバフ75%,攻/防/魔/精バフ145% | 4500 |
星6
LB | 効果 | 評価 |
---|---|---|
女王のパストラール | 敵全体の攻撃/防御/魔力/精神をダウン+味方全体の攻撃/防御/魔力/精神をアップ | S |
Lv.1/Lv.25 | コスト | |
攻/防/魔/精デバフ40%,攻/防/魔/精バフ105% | 4500 | |
攻/防/魔/精デバフ65%,攻/防/魔/精バフ130% | 4500 |
エレフィムのステータス
最大ステータスとポット上限値
星7ステータス
Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 4630 | +600(-) | 90/155位 |
MP | 261 | +100(-) | 27/155位 |
攻撃 | 125 | +50(-) | 138/155位 |
防御 | 170 | +50(-) | 67/155位 |
魔力 | 162 | +50(-) | 67/155位 |
精神 | 208 | +50(-) | 13/155位 |
星6ステータス
Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 3561 | +450(-) | 149/540位 |
MP | 200 | +75(-) | 33/540位 |
攻撃 | 96 | +30(-) | 367/540位 |
防御 | 130 | +30(-) | 91/540位 |
魔力 | 124 | +30(-) | 139/540位 |
精神 | 160 | +30(-) | 10/540位 |
※星7の順位は星7以下で順位、星6の順位は星6以下のキャラで順位付けしています
※パッシブはレベルアップで習得するアビリティの倍率を表示(特定の装備で発動するものは含まない)
装備可能武器・防具
カテゴリー | FFBE |
---|
装備可能武器 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
装備可能防具 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
装備可能アビリティ
星7
- ▼星7時の装備アビリティ
-
装備可能魔法 白魔法 黒魔法 緑魔法 青魔法 Lv.8 Lv.8 Lv.8 0 アビリティ枠 4
星6
- ▼星6時の装備アビリティ
-
装備可能魔法 白魔法 黒魔法 緑魔法 青魔法 Lv.8 Lv.8 Lv.8 0 アビリティ枠 4→4
耐性
星7
- ▼星7時の耐性
-
属性攻撃 - - - - - - - - ステータス異常攻撃 - - - - - - - - - - - -
星6
- ▼星6時の耐性
-
属性攻撃 - - - - - - - - ステータス異常攻撃 - - - - - - - - - - - -
覚醒素材
星7覚醒に必要な素材
素材 | 必要な数 |
---|---|
![]() エレフィムの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
素材 | 必要な数 |
---|---|
![]() 妖精王の密書 |
20 |
![]() 楽園の幻虹花 |
10 |
![]() 神獣の極彩角 |
10 |
![]() 終焉の予言書 |
5 |
![]() 神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
最新のガチャ |
---|
![]() 召喚フェスピックアップガチャシミュレーター |
キャラ | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
リセマラ当たりランキング |
装備 | ||
---|---|---|
武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
アビリティ(魔法)一覧 | アビリティ(特殊)一覧 | |
最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
最強防具ランキング『ステータス一覧』 |
最近のコメント