【FFBE】ゼロムス戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真シリーズボス「ゼロムス」戦の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。FFBEのゼロムス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| シリーズボス攻略まとめ |
ゼロムス攻略
| クリア報酬 | 【Lv1】ゼロムス(FFIV) 【Lv2】ゼロムスの蒼珠×50 |
|---|---|
| 消費体力 | 【Lv1】40 【Lv2】10 |
| ボスの種族 | 悪魔 |
| ボスの弱点 | 雷耐性-25% 光耐性-50% |
| ボスの耐性 | なし |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | なし |
| 危険な攻撃 | 無属性その他ダメージ |
| 必要な壁 | 魔法壁 |
ボス攻略のコツ
魔法壁が必須
ゼロムスは、火/水/風/土/光の属性魔法や、無属性の魔法攻撃「メテオ」を使用するボスです。精神と各属性耐性を高めた魔法壁キャラを編成して被ダメを抑えましょう。
魔法壁とアタッカーを両立でき、シリーズボーナスでステータスを高くできる月に導かれし聖騎士セシルが最適です。
回復手段とデバフ解除を用意
ゼロムスはHP割合ダメージと攻防魔精100%デバフの全体攻撃「ワール」を多用します。回復手段がないとダメージが蓄積して壊滅するため、最低1体はHP回復を持つキャラを入れましょう。被ダメ軽減付与も有効です。
また、ワールは先制行動で使うため、初動からこまめにデバフ解除できるキャラがいると有利です。アタッカーの火力を低下させられるため、全力攻撃の前には必ずデバフ解除できるようにしましょう。
悪魔キラーが有効
ゼロムスは悪魔系キラーが有効です。アタッカーは装備でキラーを300%まで上げ、可能であれば幻獣ラムウ・ディアボロスの悪魔キラー限界突破も利用しましょう。
4ターンに1度のビッグバーンを凌ぐ
ゼロムスは4ターンに1度、全体その他ダメージ攻撃の「ビッグバーン」を使用します。極めて威力が高いため、ビッグバーンのタイミングに合わせて全種かばうや高倍率のダメージ軽減、防御などを使用しましょう。
さらにビッグバーンを放つタイミングで、敵デバフ・味方バフだけを消す効果を持つ「ブラックホール」も使われます。ビッグバーン後は、かばうやバフ・デバフを再付与して仕切り直しが必要です。
HP50%を切るとブラックホール
ゼロムスはHPが50%を切ったタイミングでワールとブラックホールを使用します。HP50%を切った次のターンは立て直しを優先しましょう。また、HP50%以下からは行動パターンも変化します。
ビッグバーンの使用タイミングを読み切れずに壊滅する恐れもあるため、ターン管理を徹底して対策する必要があります。
攻略パーティ例と立ち回り
12ターンミッションクリアパーティ例
| 魔法壁 | フィニッシュ | アタッカー |
|---|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
究極の力レイン |
クラウド&ザックス |
| アタッカー | 回復 | フレンド |
スネフリンガ-究極の召喚- |
フィーナ-魔将の系譜- |
漆黒の翼セフィロス |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル(ラムウ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・攻撃/LB/キラー重視装備 |
究極の力レイン(イフリート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・魔力/LB/キラー重視装備 ・リーダー |
クラウド&ザックス(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/LB/キラー重視装備 |
スネフリンガ-究極の召喚-(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/LB/キラー重視装備 |
フィーナ-魔将の系譜-(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・HP/精神重視装備 |
漆黒の翼セフィロス |
・EX+1 ・フレンド |
立ち回り
| キャラ | 立ち回り例 |
|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
・魔法かばうを常に維持 ・火属性ダメージ+100%エリア展開 |
究極の力レイン |
・全員に火属性を付与 ※セシルのエリア展開を活かすために火属性で攻める ・LBゲージを溜めてフィニッシュ攻撃 |
クラウド&ザックス |
・LBでデバフを付与しながら攻撃 |
スネフリンガ-究極の召喚- |
・火耐性-75%エリアを展開 ・LBでチェインを繋ぐ |
フィーナ-魔将の系譜- |
・全員のHP/MP回復を担当 ・攻撃ターンに合わせて悪魔キラー付与 |
漆黒の翼セフィロス |
・ブーストスキルでHPを30%削る ・防精91%デバフでダメージアップ ・LBでチェインを繋ぐ |
- 12ターン以内クリアを達成したパーティ例です。セシルとスネフリンガで火属性エリアを展開しつつ、フィーナが悪魔キラーを付与してダメージを伸ばします。
セフィロスがいるので、削るHPは実質70%で済みました。ターン制限ミッション達成の際にはカインかセフィロスを編成しておきましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
誇り高き竜騎士カイン |
・FF4カテゴリのアタッカー ・全FF4キャラ対象のLS持ち ・エリア展開でダメージアップ |
黒き魔人ゴルベーザ |
・FF4カテゴリのアタッカー ・高倍率のLS/ODで味方を強化 ・味方に悪魔キラー付与 ・混沌/稀なる兵ミッションに対応 |
ゼロムス(FFIV) |
・FF4カテゴリのアタッカー ・闇属性パーティで活躍 ・混沌ミッションにも対応 |
クラウド&ザックス |
・雷カテゴリにリーダースキル ・デバフやキラー付与も優秀 ・稀なる兵/守りしミッションに対応 |
漆黒の翼セフィロス |
・闇カテゴリにリーダースキル ・防精91%デバフ可能 ・ブーストスキルで追撃 ・混沌/稀なる兵ミッションに対応 |
ヒョウ&ブラックレイダー |
・稀なる兵にリーダースキル ・デバフやエリア展開が優秀 |
カリナ |
・守りし者にリーダースキル ・光ダメージアップのエリア展開が優秀 |
パプワくん |
・高火力の無属性LBを持つ ・守りしミッションに対応 |
フィーナ-亡国の逆襲- |
・味方全体のデバフを解除 ・守りしミッションに対応 |
最後のセトラエアリス |
・HP自動回復が便利 ・1度だけ自分以外の味方のデバフ解除 ・守りしミッションに対応 |
ククリ |
・毎ターンデバフ解除ができる ・バフ兼召喚アタッカーで活躍 |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
・叛旗カテゴリキャラ ・敵味方エリア展開 ・LBゲージ補助も可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
・魔法/その他攻撃をかばえる ・アタッカーとしても高火力 ・土/光耐性バフを付与 |
希望の光たまねぎ剣士 |
・3ターン中2ターン特殊かばうを使える ・引き付け物理壁としても活躍 ・アタッカーとしても高火力 ・弱体効果解除 ・味方全体に悪魔キラー付与+悪魔からのダメージを軽減 |
緋き騎士レイン |
・魔法/その他攻撃をかばえる ・アタッカーとしても高火力 ・火/光耐性200%バフを付与可能 |
不屈のヒーロースノウ |
・魔法/その他攻撃をかばえる ・アタッカーとしても高火力 ・火耐性200%バフを付与可能 |
はじまりの戦士 |
・悪魔系からのダメージを軽減 ・引き付け物理壁として活躍 |
赤い翼のセシル |
・魔法/その他攻撃をかばえる ・全属性耐性バフを付与可能 |
不死身のヒュンケル |
・魔法攻撃をかばえる ・火耐性100%バフを付与可能 ・悪魔系からのダメージを軽減 |
サポート役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
祈りの白魔道士ローザ |
・FF4に攻魔+1,000%のLS ・毎ターンリレイズ付与ができる ・全属性耐性バフ持ち ・攻防魔精デバフ耐性を付与できる |
復讐の刃イバラ |
・攻防魔精デバフ耐性を付与できる ・味方に悪魔キラー付与 ・守りしミッションに対応 |
黒焔の双剣レーゲン |
・デバフ兼チェイン役で活躍 ・味方に悪魔キラー付与 ・稀なる兵/守りしミッションに対応 |
フォルカ |
・LBで味方全体のデバフを解除 ・稀なる兵ミッションに対応 |
朱を纏いし0組デュース |
・味方に悪魔キラー付与 ・稀なる兵ミッションに対応 |
勇者アステア |
・味方に悪魔キラー付与 ・1度だけ味方全体のデバフ解除 |
フィーナ-魔将の系譜- |
・味方全体のデバフを解除 ・味方に悪魔キラー付与 |
コーネリアの王女セーラ |
・味方に悪魔キラー付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| ワール | 全体/HP割合ダメージ 全体/攻防魔精ダウン-100% ※かばう不可 |
| かえん | 全体/火属性魔法攻撃+火耐性デバフ付与 |
| おおつなみ | 全体/水属性魔法攻撃+水耐性デバフ付与 |
| たつまき | 全体/風属性魔法攻撃+風耐性デバフ付与 |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃+土耐性デバフ付与 |
| せんこう | 全体/光属性魔法攻撃+光耐性デバフ付与 |
| メテオ | 全体/無属性魔法攻撃 |
| ブラックホール | 敵全体/デバフ効果解除 味方全体/バフ効果解除 |
| ビッグバーン | 全体/無属性その他ダメージ |
| HP50%以下で行動パターンに追加 | |
| 火の波動 | 全体/火属性その他ダメージ |
| 水の波動 | 全体/水属性その他ダメージ |
| 風の波動 | 全体/風属性その他ダメージ |
| 土の波動 | 全体/土属性その他ダメージ |
| 光の波動 | 全体/光属性その他ダメージ |
ミッション情報
Lv2
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ゼロムスの蒼珠×50 |
| アイテム使用なし | ゼロムスの蒼珠×50 |
| 戦闘不能者なし | ゼロムスの蒼珠×50 |
| 「FFIV」カテゴリのみ編成 | ゼロムスの欠片×50 |
Lv1
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ゼロムス(FFⅧ) |
| アイテム使用なし | ゼロムスの蒼珠×50 |
| 戦闘不能者なし | ゼロムスの蒼珠×50 |
| 「FFIV」カテゴリのみ編成 | ゼロムスの蒼珠×50 |
ゼロムス討伐ミッション
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| ゼロムスLv1クリア | ラピス×100 |
| Lv1を「叛旗を翻す者たち」のみ編成でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を「守りし者たち」のみ編成でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を「稀なる兵たち」のみ編成でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を「混沌をもたらす者たち」のみ編成でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を18ターン以内でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を12ターン以内でクリア | ゼロムスの欠片×50 |
| Lv2を「FFIV」カテゴリのみ編成でクリア | エンブレム |
Lv1をクリアすると、報酬キャラ「ゼロムス(FF4)」が入手できます。NV+覚醒を行うには、Lv1・Lv2の全ミッション達成が必要な他、EX強化のための欠片は、常設の討伐ミッションで集められます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






