【FFBE】 リュック(FF10-2)の評価と習得アビリティ|召喚フェス限定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のリュック(FFⅩ-2)(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでリュック(FFⅩ-2)育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| リュック(FF10-2)の運用方法 |
目次
リュック(FFⅩ-2)の総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
防御+30,精神+30 毒/睡眠/沈黙/混乱無効,装備時「妖精のささやかな加護」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
HP・攻撃を30%アップ+毎ターンLBゲージを増加+短剣装備時に攻撃を30%アップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
スピラの二刀短剣使い
・パッシブ |
HPMP攻撃を40%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ |
|
HP/MP/攻撃+40% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FF10」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | 雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
高倍率のデバフを常に付与可能な強力デバッファー
リュックは常時75%、SPアビリティやLBで80%のデバフが可能な星7デバッファーです。
強い点
敵のステータスを最大80%デバフできる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (最大レベル) |
・敵全体に威力1,400%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-80% 持続4ターン |
| ユ・リ・パ レディ! | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-80% ・味方全体にリレイズ付与 持続4ターン |
リュックはSPアビリティ「ユ・リ・パ レディ!」やLBを使うことで、敵全体の全ステータスを最大80%デバフできます。被ダメを減らす意味でも与ダメを増やす意味でも、極めて重要なアビリティです。
LBコストも3,000と安いので、初動でSPアビリティを使った後は4ターン間隔でLBを使い、常に80%デバフ状態を維持しましょう。LBレベル1でも弱体率は変わらないため、バーストポットの強化なしでも使えます。
味方全体に分身を付与できる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ヴァジュラ | ・敵全体に100+800%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・味方全体に1回分の分身付与 チェイングループ:絶・明鏡系 |
リュックはヴァジュラを使うことで味方全体に1回分の分身を付与しつつ攻撃できます。あらゆる物理攻撃を1回無効化できる上に、最後の一撃に威力が集中したチェイン攻撃で火力も見込めます。
敵の攻撃/魔力を下げて被ダメを落とし、分身付与で物理攻撃を無効化すれば非常に安定感の高い戦闘が可能です。高難度クエストに優先的に編成する価値があるキャラだといえます。
弱い点
属性耐性デバフができない
リュックは高倍率のステータスデバフが可能ですが、属性耐性デバフはできません。アタッカーの火力を伸ばしたい場合は、フィーナ&リド2018夏など属性耐性デバフに長けたデバッファーの方が適しています。
リュックはアタッカーの火力を伸ばすよりも味方への被害を抑えることに特化した性能なので、同時編成するアタッカーは属性耐性デバフなどを備えた自己完結したキャラがおすすめです。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| スピラの二刀短剣使い ・パッシブ | HPMP攻撃を40%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ |
| HP/MP/攻撃+40% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% | |
| ヴァジュラ ・全体 ・消費MP72 | 敵全体に一部防御無視のダメージ+味方全体に物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| 攻撃依存100% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存800% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 ユ・リ・パ レディ! ・全体 ・消費MP99 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】4ターンの間、敵全体の攻撃・防御・魔力・精神をダウン+4ターンの間、味方全体にリレイズを付与 |
| 攻/防/魔/精-80% 復活時、HP回復量80% | |
| 元・大召喚士のガード ・パッシブ | 攻撃を20%アップ+物理・魔法攻撃を受けた時、自身のLBゲージを増加 |
| 攻撃+20% 発動確率50% LBゲージ増加300 | |
| 【SPアビリティ】 マキナチャージ ・全体 ・消費MP78 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体のLBゲージを増加+4ターンの間、味方全体の雷属性耐性をアップ+4ターンの間、味方全体に雷属性を付与 |
| LBゲージ増加1500 雷耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 フィジカルリペア ・全体 ・消費MP62 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体のHPMPを回復 |
| HP回復量50% MP回復量50% | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| ユ・リ・パのムードメーカー ・パッシブ 該当アビリティ | 片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ+「榴弾」「ヴァジュラ」のダメージをアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% 「榴弾」のダメージ+500% 「ヴァジュラ」のダメージ+300% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 雷平原キャンプの成果 ・パッシブ | 攻撃を20%アップ+短剣装備時、攻撃をアップ+雷属性耐性をアップ |
| 攻撃+20% 短剣装備時、攻撃+30% 雷耐性+40% | |
| やるきをぬすむ ・単体 ・消費MP34 | 敵1体にダメージ+確率で睡眠を付与+味方全体のLBゲージを増加 |
| 攻撃依存420% 睡眠付与確率80% LBゲージ増加400~600 ヒット数1 | |
| 反パワー弾 ・全体 ・消費MP36 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+4ターンの間、敵全体の攻魔をダウン |
| 攻撃依存220% 防御無視50% 攻/魔-75% | |
| 反アーマー弾 ・全体 ・消費MP36 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+4ターンの間、敵全体の防精をダウン |
| 攻撃依存220% 防御無視50% 防/精-75% | |
| 榴弾 ・単体 ・消費MP56 | 敵1体に一部防御無視のダメージ+4ターンの間、味方全体のバーストストーン上昇量がアップ |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存300% 防御無視50% ヒット数1 バーストストーン上昇量200% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| あたしの方がピチピチ ・パッシブ | 攻撃防御をアップ+病気を無効+片手用武器を2つ装備可能になる |
| 攻撃+30% 防御+30% 病気耐性+100% | |
| Wアクション ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| カモメ団メンバー【リュック】 ・パッシブ | 攻撃防御を20%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 攻撃+20% 防御+20% MP回復量10% | |
| MPをぬすむ(リュック) ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+MPを吸収 |
| とんずら ・単体 ・消費MP4 | 一部の敵を除いて確実に逃走可能 |
| HPをぬすむ(リュック) ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+HPを吸収 |
| ぶんどる ・単体 ・消費MP8 | 50%の確率でアイテムを盗む+120%のダメージ |
| 攻撃依存120% ぬすむ確率50% | |
| ニギヤカ担当 ・パッシブ | HPMPを30%アップ+服装備時、精神をアップ |
| HP+30% MP+30% 服装備時、精神+30% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| スペシャルドレス:マキナマズル | 敵全体に一部防御無視ダメージ+攻撃・防御・魔力・精神をダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存1400%,防御無視50%,4ターンの間、攻/防/魔/精-80% | 3000 | |
リュック(FFⅩ-2)のステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4910 | +900(-) | 106/351位 |
| MP | 243 | +150(-) | 195/351位 |
| 攻撃 | 205 | +65(-) | 99/351位 |
| 防御 | 194 | +65(-) | 92/351位 |
| 魔力 | 196 | +65(-) | 113/351位 |
| 精神 | 197 | +65(-) | 160/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF10 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 3.5チェイン
- 1.7フィニッシャー
- 2.2バフ役
- 3.9デバフ役
- 2.2回復役
- 1.5壁役
- 1.6トラマス性能
- ▼リュック(FFⅩ-2)の評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | HP20000↑MP1000↑攻撃力3000↑で状態異常耐性も付けられる常時75%以上のデバフ要因でチェインも出来る。 エレフィムみたいに属性付加は出来ないけど、逆に差別か出来ていいんじゃないかな |
| 弱い点 | チェイングループがアースレイヴ系だったらなぁとは思う |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ・武具パッシブを自前で100%持っていて、アーム+アーシュラトラマス運用などでサブアタッカーとしては十分火力を盛れる。属性付与は雷だけだが短剣は属性武器が多くチェインに参加しにくい要素はほぼない。 ・水着リドやエレフィムと比較されがちだが、シリーズボスなどターン制限がなければアタッカー枠削ってもなんとかなってしまうのはリュックだけ(トリガー後の押し込みが必要なボスには向きませんが) ・スパトラがあればLB装備にしなくてもSPとLBで8ターン周期のデバフを倒れなければ維持できるキャラ。 |
| 弱い点 | ・潜在が未実装だが微調整で終わりそうな点。 ・デバフは高倍率だが基本的にダメージが付くため、今後高難易度ボスにカウンター系(そのターンに○○攻撃すると○○など)を実装して対策されそう。真ねむれるししクラスは余裕ですが。 ・デスペル→デバフが事故完結できない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | バルトを編成してクリアしたクエストが比較的楽になった。属性デバフやバフは無いものの、チェインや全体回避、雷付与、オマケ程度の全体リレイズがかなりいい仕事をしてくれる。 |
| 弱い点 | 限定キャラだから欲しくなる。 そのうち出れば編成してもいいのかなー程度。必須級ではない。エレフィムがいればいいって場面が多い。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
ヴァジュラを使うことで物理壁を無視しつつ2回判定のダメージを与えられます。回避率を無視できるように両手持ちで運用しましょう。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
リュック(FFⅩ-2)の輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









