【FFBE】リュック(FF10-2)の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のリュック(FF10-2)の運用方法とおすすめ装備を紹介。リュックの立ち回り例や長所、おすすめ装備や相性の良い仲間キャラなども記載しているので、リュック(FF10-2)を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リュック(FF10-2)の評価 | 最強ランキング |
| ユウナ(FF10-2)の評価 | パインの評価 |
リュック(FF10-2)の立ち回り例
開幕は80%デバフと全体リレイズが基本
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ユ・リ・パ・レディ! | 【8Tに1回/開幕使用可能】 ・敵全体の全ステータス-80% ・味方全体にリレイズ付与 ・持続4ターン |
| 反パワー弾 | ・敵全体に220%ダメージ ・防御無視50% ・攻撃/魔力-75% ・持続4ターン |
| 反アーマー弾 | ・敵全体に220%ダメージ ・防御無視50% ・防御/精神-75% ・持続4ターン |
リュックは、開幕から使用できるSPアビリティ「ユ・リ・パ・レディ!」を1ターン目の起点として使用しましょう。敵の全ステータスを80%弱体しつつ味方全体にリレイズを付与し、生存率が大きく高まります。
クールタイムが8ターンのため、全体リレイズを温存したければ「反パワー弾」などを使用しましょう。リュックは「とんずら」以外のアビリティを2連続使用でき、1ターン目から全ステータス75%デバフも可能です。
5ターン目にLBを使用
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| LB | 【コスト3,000】 ・敵全体に1,400%ダメージ ・防御無視50% ・敵全体の全ステータス-80% ・持続4ターン |
| マキナチャージ | 【6Tに1回/開幕使用可能】 ・味方全体のLBゲージ+1,500 ・雷耐性耐性+100% ・雷属性を付与 ・持続4ターン |
| やるきをぬすむ | ・敵1体に420%ダメージ ・80%の確率で睡眠を付与 ・味方全体のLBゲージ+400~600 |
ユ・リ・パ・レディ!の効果は4ターン目終了時に切れるため、5ターン目にLBを使用して再び80%のデバフをかけ直しましょう。以降は4ターンおきにLBが回転できれば高倍率デバフを維持し続けられます。
LBゲージを即時上昇するにはマキナチャージや、やるきをぬすむが有効ですが、マキナチャージは味方全員に雷属性を付与するため、雷耐性の高い敵と戦う際は注意しましょう。
絶・明鏡系でチェインにも参加
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ヴァジュラ | ・敵全体に100+800%ダメージ ・防御無視50% ・味方全体に1回分の物理回避付与 ・ヒット数7+1 絶・明鏡系 |
| 榴弾 | ・敵1体に50+300%ダメージ ・防御無視50% ・味方全体のバーストストーン上昇量+200% ・持続4ターン ・ヒット数7+1 絶・明鏡系 |
| ユ・リ・パの ムードメーカー (パッシブ) |
・二刀流時、武具の攻撃+50% ・ヴァジュラの威力+300% ・榴弾の威力+500% |
リュックは、絶・明鏡系アビリティのヴァジュラの火力が高く、空いたターンにチェインでダメージを与えることもできます。ヴァジュラには味方全体への分身付与効果もあり、Wアビリティに組み込めば毎ターン回避付与も可能です。
また、威力は低めですが榴弾はチェインしつつ味方全体のバーストストーン上昇量をアップでき、チェインによってリュックのLBゲージを溜めやすくもできる一石二鳥の性能を持っています。
リュック(FF10-2)の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
リュック(FF10-2) |
アサシンダガー | アイガイオンアーム |
| 純心の髪飾り | 王の剣戦闘服 | |
| 妖精のピアス | 真・シーフリュックのバンダナ | |
| アビリティ | ||
| 純白の祝福 | 無知なる力 | |
| ラピスを守りし者 | ロンゾ族のガード | |
リュックの装備は、80%デバフを回転させやすくするためLBゲージ上昇系の装備を中心に組むのがおすすめです。デスストロークなど「満月の心得」が付いた短剣が無ければ、アサシンダガーなどを武具強化しましょう。
また、キーリカの森探索周回でクラフト可能な専用アクセサリ「真・シーフリュックのバンダナ」も優秀です。リュックを運用するなら周回して入手を狙うべきです。
リュックと相性の良い仲間キャラ
光の戦士レナ

光の戦士レナは、味方全体のLBゲージ上昇能力にも優れたヒーラーです。豊富なゲージ上昇系アビリティで、リュックのゲージ不足でLBが使えないという万が一の状況を防いでくれます。
また光の戦士レナは、全体リレイズがLBでしか付与できないため、リュックのSPアビリティで逆にレナのLBが使えない状況をカバーすることも可能です。
エルナト

エルナトは、雷属性に特化した絶・明鏡系アタッカーです。敵の雷耐性を120%ダウンしながら攻撃できるため、味方全体に雷属性を付与できるリュックと組んでパーティ全体の火力を底上げできます。
エルナトとリュック自体のチェイン相性も良く、2体とも「二刀の極意」を持つため、雷属性の絶・明鏡系チェインで絶大なダメージを与えられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









