【FFBE】固定ダメージ一覧

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の固定ダメージアビリティを習得するキャラを紹介しています。防御力を気にせずダメージを与えることができるため、耐久力の高い敵と戦う際の参考にしてください。
固定ダメージアビリティ
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
アルベド族の少女リュック |
【スーパーノヴァ】 ・敵全体固定19,998その他ダメージ |
エンヴィー |
【遊びは終わりだ】 ・敵1体に固定99,999その他ダメージ ・敵1体の攻撃/防御/魔力/精神-70% |
空駆けるギャンブラーセッツァー |
【ギャンブルスロット】 ・敵全体にランダムで以下の固定物理ダメージを与える 777ダメージ 77,777ダメージ 777,777ダメージ 999,999ダメージ 【もうひとつの翼】 ・4Tに1回使用可/開幕使用可 ・敵全体に固定7,770その他ダメージ ・味方に防/精+150%のエリア展開 |
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
【エンキドウ!てあてをたのむ!】 ・4Tに1回使用可/開幕使用不可 ・召喚ゲージ1消費 ・敵1体に固定20,000その他ダメージ ・敵味方にHP5,000回復のエリア展開 |
風神&雷神 |
【風神の蹴り】 ・敵1体に固定1,000その他ダメージ ・一部ステータス効果を解除 ・100%の確率で沈黙 |
ケニー・クロウ |
【こんにちは ケニー・クロウだよ】 ・敵全体に固定500その他ダメージ ・味方全体の攻撃+120% ※ダンシング・ケニー使用時50%の確率で発動 |
ユベル |
【風車・私物】 ・敵1体に固定10,000その他ダメージ |
ケット・シー |
【ダイス】 ・ランダムで以下の固定物理ダメージを与える 1ダメージ 11ダメージ 555ダメージ 5,555ダメージ 77,777ダメージ 【ラッキーダイス?】 ・ランダムで以下の固定物理ダメージを与える 1,111ダメージ 55,555ダメージ 777,777ダメージ |
キラーマジンガ |
【メタル斬り】 ・敵1体に固定2,000その他ダメージ |
カンダタ |
【メタル斬り】 ・敵1体に固定2,000その他ダメージ |
セッツァー |
【ダイス】 ・ランダムで以下の固定物理ダメージを与える 1ダメージ 11ダメージ 555ダメージ 5,555ダメージ 77,777ダメージ 【ダブルダイス】 ・ランダムで以下の固定物理ダメージを与える 11ダメージ 111ダメージ 5,555ダメージ 55,555ダメージ 77,777ダメージ 【ダブルダイス(+2)】 ・ランダムで以下の固定物理ダメージを与える 1ダメージ 3ダメージ 7,777ダメージ 77,777ダメージ 88,888ダメージ |
アシュテローゼ |
【とげまんぼん】 ・敵1体に固定10,000その他ダメージ |
リュック |
【スーパーノヴァ】 ・敵全体に固定19,998その他ダメージ ※「調合」使用後に使用可能 |
ラーサー |
【赤い牙】 ・敵全体に固定2,400その他ダメージ 【青い牙】 ・敵全体に固定2,400その他ダメージ 【白い牙】 ・敵全体に固定2,400その他ダメージ |
傭兵ラムザ |
【投石】 ・敵1体に固定400その他ダメージ |
キラーマシン |
【メタル斬り】 ・敵1体に固定2,000その他ダメージ |
エッジ |
【風魔手裏剣・改】 ・敵1体に固定1,000その他ダメージ |
アルマ |
【投石】 ・敵1体に固定400その他ダメージ |
ゴーレム |
【いわなげ】 ・敵1体に固定400その他ダメージ |
| はりまんぼん | ・敵全体に固定10,000その他ダメージ ・味方全体に物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
固定ダメージアイテム
| アイテム | 効果 |
|---|---|
手榴弾 |
・敵全体に5,000固定ダメージ |
帝国式手榴弾 |
・敵全体に固定50,000ダメージ |
徹甲手榴弾 |
・敵全体に10,000固定ダメージ ・3ターン、防御-75% |
ボムのかけら |
・敵1体に固定200の火属性ダメージ |
ボムの右腕 |
・敵1体に固定300の火属性ダメージ |
ゼウスの怒り |
・敵1体に固定200の雷属性ダメージ |
神々の怒り |
・敵1体に固定300の雷属性ダメージ |
魚のウロコ |
・敵1体に固定200の水属性ダメージ |
龍のウロコ |
・敵1体に固定300の水属性ダメージ |
巨鳥の羽 |
・敵1体に固定200の風属性ダメージ |
ワイバーンの羽 |
・敵1体に固定300の風属性ダメージ |
大地のドラム |
・敵1体に固定200の土属性ダメージ |
大地のうなり |
・敵1体に固定300の土属性ダメージ |
南極の風 |
・敵1体に固定200の氷属性ダメージ |
北極の風 |
・敵1体に固定300の氷属性ダメージ |
赤い牙 |
・敵全体に固定400の火属性ダメージ |
青い牙 |
・敵全体に固定400の雷属性ダメージ |
白い牙 |
・敵全体に固定400の雷属性ダメージ |
固定ダメージの使いどころ
耐久の高い敵へのダメージソース
固定ダメージを与える際は、敵の防御力や精神力を無視して攻撃することができるため、常に安定したダメージを与えることが可能です。
星3カーバンクル戦などでは、ギミックで解除しない限りほとんどダメージが通らないため、固定ダメージでHPを削っていけば時間はかかりますが安定して勝つことができます。
敵のHPトリガー調整用
一部のボスは、HPが何%を下回ると状態が変化したり強力な攻撃を使用してきます。そのため、ある程度HPを削ったらHPトリガーに触れる前に一気に倒し、後半戦をカットする攻略法があります。
HPトリガーの調整にはランダム要素が一切存在しない固定ダメージによる攻撃が最も簡単です。
チェインの倍率が乗る
固定ダメージの攻撃には、その時点でのチェインの倍率が乗るようになっています。チェインが繋がっているところでフィニッシャーとして固定ダメージを叩きこめば、ダメージが最大4~6倍まで増えます。
チェインを繋ぎやすい味方と同時に編成することで、相手の耐久力を無視しつつ大ダメージを与えることが可能です。
物理ダメージとその他ダメージの違い
| ダメージの種類 | 固定物理ダメージ | 固定その他ダメージ |
|---|---|---|
| 武器or付与属性 | ○ | × |
| キラー | ○ (物理キラーのみ) |
× |
| ダメージ軽減 | ○ (物理/被ダメ軽減が有効) |
△ (被ダメ軽減のみ有効) |
固定ダメージには、セッツァーやケット・シーなどが使用するダイスなどの固定物理ダメージと、メタル斬りや投石などの固定その他ダメージがあります。
物理ダメージの場合は弱点属性やキラーなどによりダメージを伸ばす事が可能ですが、耐性やダメージ軽減を付与された場合には大きくダメージが下がってしまいます。
関連記事
アビリティ系
| 関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒一覧 | アビリティ覚醒おすすめキャラ |
| バフ・デバフ最強ランキング | EXアビリティ一覧 |
| チェインアビリティ一覧と対象キャラ | アルテマと名がつくアビリティ一覧 |
| アビリティ倍率の確認方法 | 防御(精神)無視アビリティ |
ダメージアップアビリティ一覧
| ダメージアップ関連記事 | |
|---|---|
| キラー持ち一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 属性別アタッカー | 属性耐性弱体キャラ一覧 |
| 属性付与キャラ | 属性ダメージアップキャラ一覧 |
| エリア展開アビリティ一覧 | 武器耐性デバフキャラ一覧 |
| 耐久力アップ関連記事 | |
| 分身付与キャラ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
アルベド族の少女リュック
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










