【FFBE】アルテマと名がつくアビリティ一覧

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアルテマの名前が付くアビリティを紹介しています。アビリティの性能や聖天使の短剣装備時の威力上昇率などをまとめています。
アルテマ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
アルテマ |
・敵全体に威力280%/精神25%無視の無属性魔法攻撃 ・「聖天使の短剣」装備時威力150%アップ |
| 習得者 | ||
|---|---|---|
聖天使アルテマ |
トランスティナ |
白蓮フィーナ |
ラムザ |
シトラ |
魔人フィーナ |
爽涼フィーナ |
光輝ヴェリアス |
傭兵ラムザ |
マグナ |
クジャ |
アルマ |
アルテマは実質威力約370%の無属性魔法攻撃です。無属性なので通りが良く、また一部精神無視の効果があるためアリーナで魔法壁を貫通してダメージを与えられます。
「聖天使の短剣」を装備すると実質威力570%まで上昇します。「れんぞくま」などを用いて複数回発動することで、威力1,000%を超えることが可能です。
光輝のヴェリアス、魔神フィーナ、爽涼フィーナ、トランスティナはアルテマがアビリティ覚醒済です。ヒット数が増え、チェインを狙うことができます。
アルテマブロウ
| 習得武器 | 効果 |
|---|---|
![]() メイスオブゼウス |
・敵全体に威力500%の無属性物魔複合攻撃 ・「聖天使の短剣」装備時威力150%アップ |
アルテマブロウは、十二武具の間エルナトの攻略報酬である「メイスオブゼウス」を装備時に使用可能になるアビリティです。
装備すれば誰でも無属性全体攻撃ができるようになるため、攻撃手段に乏しいキャラに持たせることで即席でアタッカーにすることができます。
アルテマソード
| 習得アクセサリー | 効果 |
|---|---|
| ・装備時「アルテマソード」使用可能 ・敵単体に威力250%/防御25%無視の無属性物理攻撃 |
アルテマソードは、オルランドゥのトラマス報酬「雷神の戦術書」を装備することで使用可能になるアビリティです。装備させれば誰でも使えるようになります。
「聖天使の短剣」装備時は威力が450%の防御25%無視となり、実質威力600%とそこそこの火力を誇ります。ただし、アクセサリー枠を1つ使うため攻撃力を伸ばしにくい点には注意が必要です。
完全アルテマソード
| 習得者 | 効果 |
|---|---|
オルランドゥ |
・敵単体に威力750%/防御50%無視の無属性物理攻撃 ・4ターンに1回使用可能 ・「聖天使の短剣」装備時、威力75%上昇 |
完全アルテマソードは星7オルランドゥのSPアビリティです。4ターンに1回しか使えないものの、実質威力1,500%と高威力なのでここぞという場面のフィニッシュアビリティとして活躍します。
聖天使の短剣装備時は実質威力が1,800%まで上昇しますが、魔力特化の短剣を装備させる意味が薄いためあまりおすすめできません。
究極魔法・アルテマ
| 習得者 | 効果 |
|---|---|
聖天使アルテマ |
・威力600%の無属性魔法攻撃 ・使用する度に威力が上昇し、最大火力は1,850%になる ・パッシブ「血塗られた聖天使」の効果で威力が150%上昇する ・「聖天使の短剣」装備時、威力が150%上昇する |
究極魔法・アルテマは聖天使アルテマが習得する特殊アビリティです。魔法とは異なるため、魔法禁止のミッションなどでも問題なく使うことができます。
パッシブを含めた最大威力は約2,000%となり、聖天使の短剣を装備すれば2,150%です。無属性魔法なので弱点を突くことこそできませんが、最大4連続で放てるため絶大な火力を誇ります。
連続使用で威力が上昇するアビリティは、通常攻撃/防御/戦闘不能などで威力がリセットされてしまいます。威力を維持することを意識して立ち回りましょう。
T・アルテマ
| 習得者 | 効果 |
|---|---|
ルールー |
・敵全体に威力750%/精神50%無視の無属性魔法攻撃 ・パッシブ「三度目の旅路」で威力1.4倍に上昇 ・「聖天使の短剣」強化対象外 |
T・アルテマはルールーのLBです。コストが27と星7キャラのLBとしては軽く、実質威力も2,000%を超えるためかなり強力です。
アルテマと名がついてはいるものの、アビリティではなくLBなので聖天使の短剣を装備しても威力が上昇しません。
関連記事
アビリティ系
| 関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒一覧 | アビリティ覚醒おすすめキャラ |
| バフ・デバフ最強ランキング | EXアビリティ一覧 |
| チェインアビリティ一覧と対象キャラ | アルテマと名がつくアビリティ一覧 |
| アビリティ倍率の確認方法 | 防御(精神)無視アビリティ |
ダメージアップアビリティ一覧
| ダメージアップ関連記事 | |
|---|---|
| キラー持ち一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 属性別アタッカー | 属性耐性弱体キャラ一覧 |
| 属性付与キャラ | 属性ダメージアップキャラ一覧 |
| エリア展開アビリティ一覧 | 武器耐性デバフキャラ一覧 |
| 耐久力アップ関連記事 | |
| 分身付与キャラ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










