【FFBE】 トランスティナ(星7)の評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のトランスティナ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬や最強装備などの情報も掲載しているので、FFBEでトランスティナ育成時の参考にしてください。
目次
トランスティナの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
防御+12,精神+12,MP+30% 「れんぞくま」取得 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
防御+3,精神+3,MP+33% 装備時「スリースターズ」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
マディンのめざめ
・パッシブ |
HPを30%、MPを20%、火氷雷属性耐性を20%アップ+バトル開始時に「ケイオスチェイン」が使用可能 |
|
トラマス裝備時、HP/MP+30%/20% 火/氷/雷耐性+20% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「魔攻」 「支援」 「FF6」 「叛旗を翻す者たち」 「集められし者たち」 「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ |
ケイオスウェイヴ(グループ3)系/レザード(グループ4)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 火/氷/雷/光/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
火/闇属性の4連続攻撃が強力
トランスティナは開幕に1回と以降6ターンに1度、強力な4連撃ができる星7魔法アタッカーです。
強い点
ケイオスアビリティを4連続使用できる
トランスティナはトラストアビリティ「マディンのめざめ」の効果で開幕1ターン、ケイオスと名の付くアビリティが4回使用できる「ケイオスチェイン」使えます。
特にケイオスダークは同じく4回攻撃が可能なソルや漆黒ゴルベーザとエレメントチェインでき、精神や属性耐性デバフを絡めれば極めて高い火力を出せます。
ただし、トランスティナ自身はデバフが不得手なので、他の味方でサポートしましょう。
連続使用で威力がアップ
トランスティナの「ケイオスダーク」と「ケイオスフレア」は連続使用で最大威力1400%まで上昇し、4連続使用した場合、絶大な威力を誇ります。
最大威力まで上げるには6回使用する必要があるので時間はかかりますが、開幕でケイオスチェインを使用後、2ターン目に「魔導力全解放」を使うことで3ターン目に再度ケイオスチェインで4連撃が可能です。
連続使用で威力が上昇するアビリティは、通常攻撃/防御/戦闘不能などを経由すると威力がリセットされてしまいます。戦闘不能にはならないよう、盾役との連携が重要です。
壁役キャラ一覧はこちら物理回避率が高い
トランスティナは物理回避率30%のパッシブを持つため、物理攻撃を30%の確率で無効化することができます。
魔法アタッカーが物理回避率を習得していることは珍しく、継戦能力の高さが魅力的でしょう。戦闘不能を耐えやすくなると、ケイオスアビリティの威力維持にも繋がります。
盾役が守り漏らした物理攻撃を避けてくれることもあり、一撃一撃が強力な高難度においては万が一の保険となります。
弱い点
高火力を毎ターン維持できない
トランスティナの4連撃アビリティ「ケイオスチェイン」は強力ですが、開幕時以外は「魔導力全解放」を使用しなければ発動できません。
2ターン目に魔導力全解放を使用し3ターン目にケイオスチェインを撃った場合、次に魔導力全解放が使えるのは8ターン目なので4連撃は9ターン目まで撃てません。
初動火力で短期決戦を挑む場合には使いやすいですが、長期戦ではダメージを出せるタイミングが限られるため使いづらさが目立ちます。
アクセサリ枠が固定される
トランスティナはトラストアビリティが強力なので、運用する上で自身のトラマス報酬の装備は必須と言えます。
しかし、トラマス報酬「ソウルオブサマサ」はれんぞくまが使用可能になるアクセサリで、元々れんぞくまが使用可能なトランスティナには恩恵が薄く、装備時に魔力も上がりません。
事実上アクセサリ枠が1つ少ないような状態を強いられるため、魔力の数値が伸び悩み、状態異常耐性も付けにくいです。より魔力上昇率が高いアクセサリが今後実装された際も替えにくいため、将来性も高くありません。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔導力チャージ ・自身 | 【6Tに1回使用可能/開幕使用可】自身のMPを徐々に回復+5ターン「T魔導」使用可能 |
| フルトランス ・パッシブ | HP、MPをアップ+火/氷/雷属性耐性をアップ+魔力をアップ+毎ターンMPを徐々に回復+特定アビリティの威力をアップ |
| HP/MP+30% 火/氷/雷属性耐性+30% 魔力+80% 「ケイオスダーク」「ケイオスフレア」の威力+100% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マディンのめざめ ・パッシブ | HPを30%、MPを20%、火氷雷属性耐性を20%アップ+バトル開始時に「ケイオスチェイン」が使用可能 |
| トラマス裝備時、HP/MP+30%/20% 火/氷/雷耐性+20% | |
| 魔導力全解放 ・自身 ・消費MP99 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】自分の魔力をアップ+1ターン「ケイオスチェイン」が使用可能 |
| 魔+120% | |
| ケイオスダーク ・全体 ・消費MP78 | 敵全体に闇属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存400% (5回まで)追加威力200% 最大威力1400% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| ケイオスフレア ・全体 ・消費MP78 | 敵全体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存400% (5回まで)追加威力200% 最大威力1400% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 魔石の力 ・パッシブ | 両手の装備品が武器のみだと魔力がアップ、「ケイオスウェイヴ」「覚醒ケイオスウェイヴ」のダメージがアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+30% ケイオスウェイヴ/覚醒ケイオスウェイヴのダメージ上昇+100% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 受け継ぎし力 ・パッシブ | 魔力/精神をアップ,沈黙耐性をアップ |
| 魔力+30% 精神+30% 沈黙耐性+100% | |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| マディンの加護 ・全体 ・消費MP30 | 3ターン味方全体の火/氷/雷耐性をアップ |
| 火/氷/雷耐性+40% | |
| 魔導力覚醒 ・自身 ・消費MP25 | 3ターン自身の魔力/精神をアップ+次のターンケイオスウェイヴの消費MP0、ダメージをアップ |
| 魔力/精神+80% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| W黒魔法 ・単体 | 黒魔法を1ターンに2回使用可 |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| 予兆 ・パッシブ | 30%の確率で物理攻撃を回避 |
| 回避率+30% | |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| モグのおまもり ・パッシブ | バトル終了時に状態異常を回復 |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| ケイオスウェイヴ ・全体 ・消費MP35 | 敵全体に一部精神無視ダメージ |
| 魔力依存180% 精神無視50% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 |
魔法
星7
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブリザジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| サンダジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ホーリー ・単体 | 敵1体に光属性のMP変換魔法ダメージ |
| (精神依存)消費MP×30 ヒット数1 | |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| アレイズ ・単体 ・消費MP20 | 単体の戦闘不能を全回復 |
| 蘇生回復量100% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 | |
| ファイラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に火属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ブリザラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に氷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| グラビガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に現在HP3/4ダメージ |
| HP割合ダメージ75% ヒット数1 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| トランス・ライオットソード | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ(ヒット数9) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率640%,精神無視50% | 2200 | |
9回ヒットで、攻撃倍率も最大で780%を超える超強力アビリティなので、LBゲージが貯まったら積極的に発動しましょう。
トランスティナのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4447 | +900(-) | 301/351位 |
| MP | 241 | +150(-) | 199/351位 |
| 攻撃 | 162 | +65(-) | 236/351位 |
| 防御 | 163 | +65(-) | 258/351位 |
| 魔力 | 197 | +65(-) | 108/351位 |
| 精神 | 177 | +65(-) | 254/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF6 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 2.4チェイン
- 1.4フィニッシャー
- 1バフ役
- 1デバフ役
- 1.6回復役
- 1壁役
- 1.4トラマス性能
- ▼トランスティナの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 潜在アビで一線級には及ばないもののかなり地力が底上げされた。 回避と属性耐性が優秀。敵との相性によってはかなり強くなる。 |
| 弱い点 | 最早どうあがいても一線級の火力には届かない。 そして本当にどこまでもトラマスが足を引っ張ってくれる。 更にスパマスまでもゴミという不遇っぷり。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 常時Tアビ持ちがいる中で、アビ覚終わってるのにWアビ使うのすら1ターン必要な時点でオワコン。 せめて魔導力全解放を通常アビにするか、常時Wアビ持ちならマシだったろうに。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 火属性チェイン→マリア 無属性チェイン→アルテマ 闇属性チェイン→ゴルベーザ ここ1月程で見事に唯一性が潰されたんだが? |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
トランスティナは1ターン目からケイオスダークやケイオスフレアなどの4連続全体攻撃で活躍できます。チェインさせることで、より火力が高まります。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 受け継ぎし力 ・パッシブ | 魔力/精神をアップ,沈黙耐性をアップ |
| 魔力+30% 精神+30% 沈黙耐性+100% | |
| ケイオスウェイヴ ・全体 ・消費MP35 | 敵全体に一部精神無視ダメージ |
| 魔力依存180% 精神無視50% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 魔導力覚醒 ・自身 ・消費MP25 | 3ターン自身の魔力/精神をアップ+次のターンケイオスウェイヴの消費MP0、ダメージをアップ |
| 魔力/精神+80% | |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
トランスティナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







