【FFBE】セイレーンの育成方法と評価

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のセイレーンの育成方法とおすすめ解放アビリティを掲載や、入手場所、ステータスを掲載しています。育成で習得するアビリティや使い道を掲載しているので、セイレーン育成の参考にしてください。
| 幻獣評価関連ページ | |
|---|---|
| セイレーン入手方法 | 星3セイレーン攻略 |
| 幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
セイレーンの育成方法と使い道
セイレーンは初期で入手できるため、ステータスは低めですが、魔力と精神がやや高めなので、魔法アタッカーまたはカーバンクルを入手するまで回復キャラに装備させましょう。
水属性に50%の耐性があるため、降臨ダークイフリート/セイレーン戦において最適の幻獣な上に、ミッションで使用することが条件とされているため、必ず装備させましょう。
習得するアビリティに関しては、優秀なアビリティは現状存在しないため、ステータスパネルの解放だけしておくのがおすすめです。
セイレーンのステータスや属性耐性
| タイプ | バランスタイプ |
|---|
| ステータス | 星1最大値 | 星2最大値 | 星3最大値 | 順位 |
|---|---|---|---|---|
| HP | 2,000(20) | 3,000(30) | 5,400(54) | 19/21位 |
| MP | 2,500(25) | 3,400(34) | 6,240(62.4) | 15/21位 |
| 攻撃 | 1,300(13) | 1,800(18) | 4,200(42) | 16/21位 |
| 防御 | 1,500(15) | 1,900(19) | 5,180(51.8) | 15/21位 |
| 魔力 | 2,500(25) | 3,600(36) | 7,620(76.2) | 12/21位 |
| 精神 | 2,500(25) | 3,600(36) | 9,120(91.2) | 9/21位 |
| 属性耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | -50% | 50% | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| - | - | - | - | ||||
※幻獣のステータスは1/100、属性耐性は、そのままの数字が装備キャラに加算
育成ボードおすすめ解放ルート
| レア毎の最大Lv | 最大SP |
|---|---|
| Lv30(星1) | 71 |
| Lv40(星2) | 234 |
| Lv(星3) | 2272 |
| 合計 | 2577 |
| 解放に必要なSP | 285 |
セイレーン星2の時点で、おすすめ習得アビリティはありません。
「攻撃の歌」「防御の歌」「いやしのうた」は一見強力なアビリティに感じますが、効果があるのはキャラが歌っている間のみです。歌っているキャラは他の行動が出来ない上に、倍率も高くないため、習得する必要はありません。
星3解放後は「ST反映率」を習得し、幻獣装備時のステータスを伸ばしていきましょう。また「カモフラージュ」は狙われる確率を下げられるので、おすすめです。
育成ボードと習得アビリティ
星1セイレーンのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| ブライン | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵1体に暗闇付与 |
| サイレス | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵1体に沈黙を付与 |
| リブート | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 味方単体の病気を回復 |
| ケアル | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 味方単体のHPを回復 |
| しらべる | 【おすすめ度:★★★☆☆】 敵1体の情報を見る |
| こもりうた | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に確率で睡眠付与 |
| ゆうわくのうた | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に確率で混乱付与 |
星2セイレーンのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| デスペル | 【おすすめ度:★★★★☆】 単体のステータス効果を解除 |
| デシェル | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 4ターン、敵1体の精神をダウン |
| シェル | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 4ターン、味方1体の精神をアップ+味方1体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| バウォタ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 4ターン、味方1体の水属性耐性をアップ |
| ウォータ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵1体に水魔法ダメージ+5ターン、水属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃の歌 | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に攻撃アップ |
| 防御の歌 | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に防御アップ |
| いやしのうた | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に毎ターンHP回復 |
星3セイレーンのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| バウォタラ | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 4ターン、味方全体の水属性耐性をアップ |
| ウォタラ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に水属性魔法1000%ダメージ |
| ウィーク | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 4ターン、敵1体の火・氷・雷・水・風・土・光・闇耐性をダウン |
| カモフラージュ | 【おすすめ度:★★★★★】 50%の確率で敵から狙われにくくなる |
| ST反映率アップ | 【おすすめ度:★★★★☆】 幻獣のステータス加算値が20%アップ |
| 幻妖の召喚強化 | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 セイレーン召喚時のダメージが50%アップ |
| ヴィガーボイス | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 うたう系の消費MPが25%減少する |
| てんしのうた | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に毎ターンMP回復 |
| ねっしょう | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に防精アップ |
| えいゆうのうた | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 【うたう】3ターン、味方全体に攻防魔精アップ |
育成におすすめの魔石
| 魔石 | 入手経験値 |
|---|---|
![]() 青の魔石 |
【通常】 600 【セイレーン使用時】 900 |
![]() 青の大魔石 |
【通常】 1200 【セイレーン使用時】 1800 |
![]() 青の超魔石 |
【通常】 24000 【セイレーン使用時】 36000 |
召喚魔法の効果
| 召喚魔法 | 効果 |
|---|---|
| ルナティックボイス | 敵全体に倍率21000%の水属性魔法ダメージと70%の確率で睡眠付与(星3時) |
セイレーンの入手場所と進化方法
星1セイレーンの入手
セイレーンの塔・最上階でセイレーンを倒すと入手できます。セイレーンの塔はメインストーリーを進めると必ず出現し、自動的に入手できます。
星2セイレーンへ進化
セイレーン星1をレベル30まで上げることで、セイレーンの塔に「幻妖の試練」というダンジョンが出現します。ダンジョンに入るとイベントが発生し、ボス戦が始まります。倒せばセイレーンが進化して星2になります。
星2セイレーン「幻妖の試練」の攻略方法はこちら
星3セイレーンへ進化
セイレーン星2をレベル40まで上げることで、セイレーンの塔に「幻妖の試練 改」というダンジョンが出現します。挑戦するには探検チョコボで入手可能な「青幻鉱」が必要です。
ダンジョンに入るとイベントが発生し、ボス戦が始まります。倒せばセイレーンが進化して星3になります。
セイレーンの星3解放と攻略方法はこちら

FFBE攻略wiki













































暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









