覚醒レイン(星7)の評価と習得アビリティ
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の覚醒レイン(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEで覚醒レイン育成の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
覚醒レインの運用方法とおすすめ装備 |
目次
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
覚醒レインの総合評価
星7評価 | 役割 | ||
---|---|---|---|
98点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 | |
星6評価 | 役割 | ||
94点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 |
トラストマスター報酬
スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
---|---|
![]() |
【S】
攻撃+30,防御+30,魔力+30,精神+30 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性+30% |
トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
![]() |
【SSS】
HPを20%、精神を40%アップ+毎ターンLBゲージが増加 |
トラストアビリティ | 効果/倍率 |
希望の救世主
・パッシブ |
ストップを無効+幻獣セット時に反映されるステータスが20%アップ+物理攻撃を受けると確率で自分のLBゲージを増加 |
ストップ耐性100% 幻獣ステータスの反映率+20% カウンター確率80% LBゲージ+700 |
覚醒レイン(星7)の評価
圧倒的耐久力を誇る魔法壁
覚醒レインは敵の魔法攻撃を一身に受け、味方の回復や耐性付与をこなす星7壁役キャラです。
強い点
耐久最高峰の魔法壁役
覚醒レインは「エナジーウォール」を使うことで、敵の魔法攻撃から味方を護ることができる魔法壁タイプのキャラです。
防御状態で魔法攻撃を受けることで、味方の被害を減らします。魔法攻撃を主体とするボスに挑戦する際は優先的に編成する価値があるキャラです。
エナジーウォールをアビリティ覚醒すると精神デバフを無効化できるため、高い精神値を維持しながら魔法攻撃を受けることができます。
ストップ込みの状態異常耐性を味方全体に付与
覚醒レインは、「ピュリフィケイション」で味方全体の全状態異常+ストップ耐性を100%上昇できます。
3ターンに1度使用でき、効果が3ターン持続するため、デスペルなどで効果が消されない限りは効果の維持が容易です。
星4スタートキャラのミステアでも同じことが可能ですが、耐久力に大きな差があるため、やはり強敵相手には覚醒レインが最適と言えます。
味方全体のHPMPを回復可能
覚醒レインは、「スカーレットヒール」で味方全体のHPとMPを回復可能です。HPの回復量が5000と高く、MP回復量も50と便利なため空いたターンで回復のサポートを行える点が魅力的です。
LBゲージを2,000も消費してしまいますが、アビリティ覚醒することで1,000までコストを抑えられます。スカーレットヒールによる回復を多用する場合は必ずアビリティ覚醒させましょう。
弱い点
杖を装備できない
覚醒レインは杖を装備することができません。魔法壁という役割上精神を高めるべきなのですが、精神上昇値の高い武器は大半が杖なので装備できない点は大きなデメリットです。
アビリティ枠を1つ潰して精神を高めるか、武器枠は精神強化ではなくHP強化に割くのがおすすめです。HP上昇率に長けるメイスを装備可能なので、HPを伸ばすのは容易です。
その分、盾や重鎧でしっかりと精神を上げましょう。
物理攻撃メインのボス戦では活躍しにくい
覚醒レインは魔法攻撃をかばえたり、敵単体に魔力デバフを付与できるものの、物理攻撃に対するデバフやかばうアビリティを習得しません。
主な役割は魔法攻撃に対する壁役なので、物理攻撃に対する壁役が必要な場合はヴィルヘルムやジークハルトなど物理壁役を編成しましょう。
「スタンドアウト」を使えば自身の引きつけ率を100%にできるので、引きつけ役としてであれば運用可能です。
覚醒レイン(星6)の評価
星6までの強い点
味方全体を魔法攻撃からかばえる
【エナジーウォール】 80%の確率で魔法攻撃を受ける |
||||
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
80% | 96% | 99.2% | 99.84% | 99.97% |
覚醒レインは、味方全体を魔法攻撃からかばう「エナジーウォール」を習得します。発動確率は味方1人につき80%となっており、バッシュやミステアよりも高い発動確率を誇っています。
味方が5人生存している場合、覚醒レインは3124/3125の確率でエナジーウォールが発動するためまず守り漏らすことはありません。
魔法攻撃が苛烈なバハムートやブラッディムーンに挑む際には欠かせない、強力な壁役だといえます。
精神依存の強力な攻撃を習得
覚醒レインは、自身の精神を250%も上昇させる「完全集束+2」を使用した後、敵に精神依存魔法ダメージを与える「集束全解放」が使用可能です。
魔法防御力がそのまま火力に繋がる強力なアビリティで、盾役でありながら攻撃にも参加することができます。魔法防御の合間にフィニッシャーとして動きましょう。
自身の精神を上昇させる効果は、壁役としての信頼性も高めてくれます。上昇率は250%と破格の値なので、精神ポットを振って基礎ステータスを高めましょう。
星6までの弱い点
チェインに参加しにくい
覚醒レインは精神依存の強力な攻撃アビリティを習得しますが、星6の間はメジャーなチェイングループに参加することができません。あくまで、フィニッシャーとしての運用が見込まれます。
星7覚醒するとパイルドライバー系のチェインに参加できるようになり、チェインの相方が大きく増えます。星6の間はフィニッシャーとして、星7になったらチェイン役として活躍させましょう。
無理に攻撃に参加せずとも、エナジーウォールを張った後は防御に徹するのも選択肢の一つです。星6の間は星7と比較すると僅かに耐久力に難があるため、本業である魔法防御を優先する場合は防御しましょう。
覚醒レインに対するみんなの評価
- 2.4チェイン
- 1.3フィニッシャー
- 2.6バフ役
- 2.3デバフ役
- 2.6回復役
- 5壁役
- 3.7トラマス性能
- ▼覚醒レインの評価を書き込む
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | HPが高く精神だけでなく防御も盛りやすい。 属性耐性+状態異常耐性+即死耐性つけとけば魔法攻撃に関する事はほぼ無効化できる。 スカーレットヒールも非常に優秀。 幻獣フェニックスを付けとけば壊滅状態からの立て直しも不可能ではない。 ☆6でも魔法壁としてはバッシュより強い。 |
弱い点 | 攻撃に回る機会がほぼ無く(必要なく)攻撃スキルが覚醒しようと出番がない所。 |
評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★★★★★
トラマス性能
★★★★☆
|
投稿者名 |
|
---|---|
理由 | 「でも☆7に覚醒しないと微妙なんでしょう・・・?」というそこのあなた。ご安心ください。この覚醒レイン君、壁として必要なスキルは全て☆6で覚えます。☆6でも最強の魔法壁なので安心して使いましょう。 |
評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★★★
トラマス性能
★★☆☆☆
|
投稿者名 |
|
---|---|
理由 | 星7の専用魔法壁。バッシュでもいいけど、やっぱり引き付け持ってるのは便利。 状態異常耐性付与や、LBゲージを消費しての全体回復など補助的な役割もこなす。 チェインはパイル系なのでフルチェインは難しいが、手が空いたときのチェイン相手としては最低限の仕事も果たせる。本当に便利なキャラです |
評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★★★★★
トラマス性能
★★★★☆
|
習得アビリティ
潜在アビリティ
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
マントルライズ ・全体 ・消費MP50 | 【潜在アビリティ】3ターンの間、味方全体の火/土属性耐性を80%アップ | Lv.1(星5) |
火属性耐性+80% 土属性耐性+80% | ||
命を信じる者 ・パッシブ | 【潜在アビリティ】MP/精神を20%アップ+毎ターンLBゲージ300増加 | Lv.1(星5) |
MP+20% 精神+20% LBゲージ量+300 |
特殊
星7
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
希望の救世主 ・パッシブ | ストップを無効+幻獣セット時に反映されるステータスが20%アップ+物理攻撃を受けると確率で自分のLBゲージを増加 | Lv.101 |
ストップ耐性100% 幻獣ステータスの反映率+20% カウンター確率80% LBゲージ+700 | ||
ソウルプロミネンス ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に火属性魔法ダメージ | Lv.105 |
精神依存360% ヒット数7 パイルドライバー系 | ||
アースエクスプロード ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に土属性魔法ダメージ | Lv.105 |
精神依存360% ヒット数7 パイルドライバー系 | ||
【SPアビリティ】 ピュリフィケイション ・全体 ・消費MP36 | 【3Tに1度使用可/開幕使用可】3ターンの間、味方全体の毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化耐性、ストップ耐性をアップ | Lv.105 |
毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化/ストップ耐性+100% | ||
【SPアビリティ】 アストラルガード ・自身 ・消費MP88 | 【4Tに1度使用可/開幕使用可】自分への魔法ダメージを軽減 | Lv.110 |
ダメージ軽減率90% | ||
スカーレットヒール ・自身 ・消費MP20 | 自分のLBゲージを消費し味方全体のHP、MPを回復 | Lv.110 |
HP回復量5000 MP回復量50 消費LBゲージ2000 | ||
精神+20% ・パッシブ | 精神+20% | Lv.115 |
激化する力 ・パッシブ | 火・土属性耐性をアップ+特定のアビリティのダメージがアップ+毎ターンLBゲージが増加 | Lv.120 |
火/土耐性+30% 「ライジングレイ」、「ソウルプロミネンス」、「アースエクスプロード」のダメージアップ140% LBゲージ+200 |
星6
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
燃えたつ心 ・パッシブ | バーストストーンによる上昇量を100%アップする。 | Lv.1 |
バーストストーン上昇量100% | ||
完全覚醒 ・自身 | 自分のLBゲージを消費し、3ターンの間自分の攻撃防御魔力精神をアップ+3ターンの間、自分へのダメージを軽減+3ターンの間、HPMPを徐々に回復 | Lv.1 |
消費LBゲージ100% 攻撃/防御/魔力/精神+200% ダメージ軽減率30% | ||
幻獣の盟約者 ・パッシブ | 幻獣セット時に反映されるステータスが10%アップ | Lv.1536 |
幻獣装備、攻/防/魔/精+10% | ||
ライジングレイ ・単体 ・消費MP32 | 敵1体に魔法ダメージ | Lv.55 |
精神依存360% ヒット数10 | ||
マジックデストラクト ・単体 ・消費MP21 | 敵1体にダメージ+5ターン魔力をダウン | Lv.74 |
攻撃依存170% 魔-60% ヒット数4 | ||
燃え立つ体 ・パッシブ | 毒暗闇石化を無効+火土属性耐性を50%アップ | Lv.74 |
毒/暗闇/石化耐性+100% 火/土耐性+50% | ||
転成する力 ・パッシブ | 魔法攻撃を受けると確率で自分のLBゲージを増加 | Lv.89 |
発動確率80% LBゲージ+700 | ||
完全集束 ・自身 ・消費MP12 | 2ターン自分の精神をアップ+1ターン「集束全解放」が使用可能 | Lv.89 |
発動時、精神+200% | ||
集束全開放 ・全体 ・消費MP60 | 敵全体にダメージ | Lv.89 |
精神依存1000% ヒット数1 | ||
鎧の巧手 ・パッシブ | 軽鎧重鎧装備時、防御精神をアップ | Lv.100 |
軽鎧装備時、防/精+30% 重鎧装備時、防/精+30% | ||
エナジーウォール ・自身 ・消費MP38 | 一時的に確率で魔法攻撃を「ぼうぎょ」状態で代わりに受ける | Lv. |
発動確率80% ダメージ軽減率50% 効果ターン数3 |
星5
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
守護者の闘気 ・パッシブ | 防御精神を30%アップ+確率で魔法攻撃を「ぼうぎょ」状態で代わりに受ける | Lv.1 |
防御+30% 精神+30% 発動確率30% 魔法軽減率50% | ||
覚醒する力 ・パッシブ | HP/MPを50%アップ、攻撃/防御/魔力/精神を30%アップ | Lv.19 |
HP+50% MP+50% 攻撃+30% 防御+30% 魔力+30% 精神+30% | ||
スペクトラルフィールド ・自身 ・消費MP18 | 自分へのダメージを1ターン軽減+3ターン自分以外の味方が物理攻撃を受けると確率で反撃 | Lv.41 |
ダメージ軽減率30% 反撃確率100% 精神依存200% | ||
猛るアルドールの血 ・パッシブ | HPが一定値以下の時、3ターン精神をアップ | Lv.58 |
HP50%以下の時、精神+120% | ||
エスコートリーダー ・全体 ・消費MP65 | 3ターンの間、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ | Lv.58 |
攻/防/魔/精+60% | ||
燃えたつ技 ・パッシブ | 毎ターンHPMPを回復 | Lv.72 |
HP回復量60 MP回復量5% | ||
スタンドアウト ・自身 ・消費MP24 | 2ターンの間敵から狙われやすくする+ダメージを2ターン軽減 | Lv.80 |
ターゲット上昇率100% ダメージ軽減率30% | ||
盾の巧手 ・パッシブ | 軽盾重盾装備時、防御精神をアップ | Lv.80 |
軽盾装備時、防/精+20% 重盾装備時、防/精+20% |
魔法
星6
魔法 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
レイズ
・単体 ・消費MP12 |
味方単体の戦闘不能を回復 | Lv.1 |
復帰時のHP回復量 30%
|
星5
魔法 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
ファイガ
・全体 ・消費MP20 |
敵全体に火属性180%ダメージ | Lv.1 |
魔力依存 180%
ヒット数1 |
||
ストンガ
・全体 ・消費MP20 |
敵全体に土属性180%ダメージ | Lv.1 |
魔力依存 180%
ヒット数1 |
リミットバースト
星7
LB | 効果 | 評価 |
---|---|---|
ブラッド・リンケージ | 敵全体にダメージ(ヒット数24) | A |
Lv.1/Lv.Max(30) | コスト | |
攻撃倍率2020%(精神依存) | 4000 | |
攻撃倍率2600%(精神依存) | 4000 |
星6
LB | 効果 | 評価 |
---|---|---|
ブラッド・リンケージ | 敵全体にダメージ(ヒット数24) | A |
Lv.1/Lv.25 | コスト | |
攻撃倍率760%(精神依存) | 3600 | |
攻撃倍率1240%(精神依存) | 3600 |
アビリティ覚醒と覚醒素材
エナジーウォール
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・80%の確率で味方への魔法攻撃を防御状態で代わりに受ける |
覚醒1 | ・80%の確率で味方への魔法攻撃を防御状態で代わりに受ける・自身の精神+100% |
覚醒2 | ・80%の確率で味方への魔法攻撃を防御状態で代わりに受ける・自身の精神+100%・自身に精神デバフ耐性+100 |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
守り |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 20 | 15 | 10 | 4 | 2 |
覚醒2 | 30 | 23 | 15 | 8 | 2 |
幻獣の盟約者
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・幻獣セット時に反映されるステータスが10%アップ |
覚醒1 | ・幻獣セット時に反映されるステータスが30%アップ |
覚醒2 | ・幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
緑 |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 15 | 8 | 5 | 1 | - |
覚醒2 | 23 | 12 | 8 | 2 | 1 |
完全集束
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・自身の精神+200%・1ターン「集束全解放」が使用可能 |
覚醒1 | ・自身の精神+225%・1ターン「集束全解放」が使用可能・集束全解放の威力+150% |
覚醒2 | ・自身の精神+250%・1ターン「集束全解放」が使用可能・集束全解放の威力+300%・ |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
守り |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 20 | 15 | 10 | 4 | 2 |
覚醒2 | 30 | 23 | 15 | 8 | 2 |
スカーレットヒール
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・自分のLBゲージを消費して味方全体のHP/MPを回復 |
覚醒1 | ・自分のLBゲージを消費して味方全体のHP/MPを回復・LBゲージ消費量を500減少 |
覚醒2 | ・自分のLBゲージを消費して味方全体のHP/MPを回復・LBゲージ消費量を1000減少 |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
癒し |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 20 | 15 | 10 | 4 | 2 |
覚醒2 | 30 | 23 | 15 | 8 | 2 |
アリーナでの評価と使い道
アリーナ評価 | B |
---|
魔法攻撃をかばえるので、フローズンハリケーンなどの厄介な攻撃を防げます。
覚醒レインのステータス
最大ステータスとポット上限値
星7ステータス
Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 5012 | +540(-) | 9/155位 |
MP | 223 | +90(-) | 76/155位 |
攻撃 | 169 | +40(-) | 106/155位 |
防御 | 189 | +40(-) | 34/155位 |
魔力 | 139 | +40(-) | 143/155位 |
精神 | 215 | +65(-) | 4/155位 |
星6ステータス
Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 3856 | +390(-) | 19/540位 |
MP | 172 | +65(-) | 153/540位 |
攻撃 | 130 | +26(-) | 216/540位 |
防御 | 139 | +26(-) | 58/540位 |
魔力 | 107 | +26(-) | 307/540位 |
精神 | 153 | +34(-) | 14/540位 |
※星7の順位は星7以下で順位、星6の順位は星6以下のキャラで順位付けしています
※パッシブはレベルアップで習得するアビリティの倍率を表示(特定の装備で発動するものは含まない)
装備可能武器・防具
カテゴリー | FFBE |
---|
装備可能武器 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
装備可能防具 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備可能アビリティ
星7
- ▼星7時の装備アビリティ
-
装備可能魔法 白魔法 黒魔法 緑魔法 青魔法 Lv.6 Lv.8 0 0 アビリティ枠 4
星6
- ▼星6時の装備アビリティ
-
装備可能魔法 白魔法 黒魔法 緑魔法 青魔法 Lv.6 Lv.8 0 0 アビリティ枠 4→4
耐性
星7
- ▼星7時の耐性
-
属性攻撃 50% - - - - 50% - - ステータス異常攻撃 100% 100% - - - - - 100% - - - -
星6
- ▼星6時の耐性
-
属性攻撃 50% - - - - 50% - - ステータス異常攻撃 100% 100% - - - - - 100% - - - -
覚醒素材
星7覚醒に必要な素材
素材 | 必要な数 |
---|---|
![]() 覚醒レインの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
素材 | 必要な数 |
---|---|
![]() 災禍の封神珠 |
20 |
![]() 終焉の予言書 |
10 |
![]() 妖精王の密書 |
10 |
![]() 楽園の幻虹花 |
5 |
![]() 神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
最新のガチャ |
---|
![]() 召喚フェスピックアップガチャシミュレーター |
キャラ | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
リセマラ当たりランキング |
装備 | ||
---|---|---|
武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
アビリティ(魔法)一覧 | アビリティ(特殊)一覧 | |
最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
最強防具ランキング『ステータス一覧』 |
最近のコメント