【FFBE】 黎明の騎士レインの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の黎明の騎士レインの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。黎明の騎士レイン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 黎明の騎士レイン)の運用方法 |
目次
黎明の騎士レインの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 77点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+LBのダメージが30%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+184 両手武具,装備時「太陽の力」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
未来を担う騎士
・パッシブ |
攻撃を20%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
|
攻撃+20% バーストストーン上昇量+100% |
|
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
世界を変えるために
|
【B】
レベル1…攻撃+40 レベル10…攻撃+100 レベル4…「世界を変える決意」発動 レベル7…「血の宿命」発動 レベル10…「王位を継ぐべき者」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【火/FFBEの凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「火」 カテゴリ「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「支援」 「FFBE」 「FFBE4th」 「王家の御旗」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 「世界を救いし者たち」 「剣の道を征く者」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 2ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 2ターン | ||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | 火 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
自身と味方を強化しながら戦う火属性物理アタッカー
NVレインは自分とチェイン相手を同時に強化し、マスタークラウンで火属性ダメージを大幅に伸ばせる物理アタッカーです。
強い点
自分と味方を同時強化できる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ブレイズセイバー | ・味方全体の物理攻撃に火属性を付与 ・敵全体に威力2,000%の物理攻撃 ・持続5ターン チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ライジング セイバー+5 |
・敵1体に威力6,200%の物理攻撃 ・味方全体の火属性ダメージ+25% |
| ビースト ブレイカー改 |
【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に獣系特攻+100%付与 ・味方全体のLBダメージ+100% ・持続3ターン |
NVレインは、自分と味方を同時に強化できるアタッカーです。無属性のアタッカーも、NVレインと組めば簡単に火属性でエレメントチェインを繋げられます。
初ターンから属性付与に加えて火属性ダメージアップ+獣特攻付与ができるため、クロニクルバトルの周回やDVなどではバッファーとして使っても便利です。
火属性ダメージを大幅にアップ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| プロミネンス セイバー+3 |
【クエスト中2回使用可】 ・敵単体に威力7,000%の物理攻撃 ・味方全体の攻撃+350%:5T ・火属性ダメージ+55%:2T チェイングループ:アースレイヴ系 |
| キングセイバー | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力6,000%の物理攻撃 ・敵のバフ解除 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| チェインの極意 | 【EX+2アビリティ】 ・チェイン倍率上限+100% |
NVレインはマスタークラウンで「プロミネンスセイバー」を+3まで覚醒できます。最大覚醒すると全体の攻撃350%に加え、火属性ダメージ55%アップと破格の性能です。
火属性付与と併用すればパーティ全員の与ダメージが1.5倍以上に達するため、レインと同グループのアースレイヴ系キャラや、BS後のLBチェインが繋がる青魔道士フィーナと組んで活用しましょう。
高倍率の獣系特攻持ち
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 太陽の加護 | ・獣系特攻+100% |
| ビーストキラー改Ⅱ | ・獣系特攻+150% |
| アルドールを導く者 | ・人/獣系特攻+50% |
| プラントキラー改Ⅰ | ・植物系特攻+100% |
NVレインは常時300%の獣系特攻を持っています。SPアビリティで獣系特攻+100%のバフも重ねれば、対獣系の敵に対して絶大なダメージが見込めます。
ブレイブシフト時は、獣キラーが200%に低下しますが幻獣イフリートを装備すれば問題ありません。代わりに人キラーが上がるため、人系に対しても適正が高いキャラです。
弱い点
バフ付与の更新が不便
NVレインは通常時に火属性を付与し、ブレイブシフトでダメージを出す運用が基本ですが、1度解除してしまうとクールタイムのため2ターンは再ブレイブシフトができません。
ブレイブシフトは解除しない限り永続するので、準備にターン数を使いたくなければ属性付与や高倍率のバフを使える味方を編成してサポートしましょう。
マスタークラウンが最大8個必要
NVレインはマスタークラウン対象の覚醒アビリティが2つあるため、最大でマスタークラウンを8個も消費しなければ最大強化できません。
強化後の倍率は突出して優秀ではあるものの、効果は火属性限定で汎用性には欠けるので覚醒するかは慎重に判断すべきです。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プラントキラー改I ・パッシブ | 植物キラー(物理魔法):100% |
| 植物系物理キラー+100% 植物系魔法キラー+100% | |
| ビーストキラー改II ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):150% |
| 獣系物理キラー+150% 獣系魔法キラー+150% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 父より受け継ぎし血 ・パッシブ/単体 | HPMPを30%、攻撃を40%アップ 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| HP30% MP+30% 攻撃+40% (たたかう)攻撃依存3300% LBゲージ+500 ヒット数2 | |
| フィーナとの絆(レイン-Neo Vision-) ・パッシブ | 攻撃防御精神を50%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 攻撃+50% 防御+50% 精神+50% MP回復量7% | |
| ラスウェルとの絆(レイン-Neo Vision-) ・パッシブ | 暗闇麻痺混乱石化を無効+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 暗闇/麻痺/混乱/石化耐性+100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| アルドールを導く者 ・パッシブ | 攻撃を60%アップ+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える 獣/人キラー(物理):50% |
| 攻撃+60% 発動HP1% 発動確率100% 獣系物理キラー+50% 人系物理キラー+50% | |
| 仲間たちへの想い ・パッシブ | HPMPを20%、攻撃を30%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| HP+20% MP+20% 攻撃+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| ブレイズセイバー ・全体 ・消費MP20 | 5ターン、味方全体に火属性を付与+敵全体に物理ダメージ |
| 攻撃依存10000% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ヘリオスセイバー ・全体 ・消費MP62 | 3ターン、味方全体の攻撃、火属性耐性をアップ+味方全体へのダメージを3ターン軽減 |
| 攻+230% 火耐性+80% ダメージ軽減率40% | |
| Tセイバー(レイン-Neo Vision-) 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| プロミネンスセイバー ・単体/全体 | 【1クエスト中2回使用可】敵1体に物理ダメージ 5ターン、味方全体の攻撃アップ 2ターン、火属性ダメージアップ |
| 攻撃依存7000% 攻+280% 火属性ダメージ+30% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 ビーストブレイカー・改 ・アクティブ ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体に物理、魔法攻撃時、獣系へのダメージをアップする効果を付与+3ターン、味方全体のLBのダメージがアップ |
| 獣系物理キラー付与+100% 獣系魔法キラー付与+100% LBのダメージ×2 | |
| 【SPアビリティ】 キングセイバー(レイン-Neo Vision-) ・単体 ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+敵1体の一部ステータスアップ効果を解除 |
| 攻撃依存6000% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 太陽の加護 ・パッシブ | 火属性耐性を100%アップ+物理攻撃時に獣系へのダメージをアップ |
| 火耐性+100% 獣系物理キラー+100% | |
| 未来を担う騎士 ・パッシブ | 攻撃を20%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻撃+20% バーストストーン上昇量+100% | |
| 力の解放(EXアビリティ) ・パッシブ | 【EXアビリティ】バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージを最大にする |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| クリムゾンエクスプロード | 敵全体に火物理ダメージ+味方全体に火属性付与:2ターン(ヒット数25) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存11000% | - | |
黎明の騎士レインのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6330 | +900(+450) | 364/507位 |
| MP | 323 | +150(+75) | 411/507位 |
| 攻撃 | 363 | +65(+32) | 262/507位 |
| 防御 | 228 | +65(+32) | 395/507位 |
| 魔力 | 204 | +65(+32) | 399/507位 |
| 精神 | 230 | +65(+32) | 437/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
- 4.7チェイン
- 3.8フィニッシャー
- 4.2バフ役
- 2デバフ役
- 1回復役
- 1.5壁役
- 4.7トラマス性能
- ▼黎明の騎士レインの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 火力が高い バフを味方全体に付与できる LBが強い |
| 弱い点 | 両手装備が相性的にいいから防御力を頭・体・アクセサリー2枠で上げないといけない |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 新しく出たマダムエーデルNVのマダムの激励でLB二回使える |
| 弱い点 | マダムの激励がつきたときM Pが死ぬ |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | NVクラウドとの相性◎ ブレイズセイバーで自分とクラウドに火属性付与→エレチェで降臨・新降臨、シリーズボスある程度いける 自前で「〇〇装備時に攻撃アップ」的なのがたしか無いので装備に縛られないのは個人的には良い 王レインはLB重かった気がするけどこっちはすぐ溜まる印象で威力もなかなか |
| 弱い点 | フレンドに居ない(だからクラウドが相方) パラメータはクラウドに比べて控えめ。 最低でもEX1は無いと心もとないかも。 長所で挙げた武器装備で攻撃アップが無いからアビリティ枠がそれ系で埋まっちゃう 王レインで出来た雷土攻撃が無い。 あとどんだけレイン出すのかな。 5周年どうすんだい |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
両手持ちで物理回避率を無視しつつ全体に大ダメージを与えられます。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アストラルエッジ ・全体/自身 ・消費MP74 | 敵全体にダメージ+3ターン、自分のHPMPを徐々に回復 |
| 攻撃依存3000% (1ターン辺り)HP回復量1000 (1ターン辺り)MP回復量60 ヒット数10 | |
| ライジングセイバー ・全体 ・消費MP72 | 敵1体にダメージ+3ターン、味方全体の火属性のLBアビリティ魔法によるダメージがアップ |
| 攻撃依存3100% 火属性ダメージ+5% ヒット数10 | |
| アッシュブレイド ・単体 ・消費MP78 | 敵1体にダメージ+敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存1000% ヒット数9 攻撃依存1500% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロミネンスセイバー ・単体/全体 | 【1クエスト中2回使用可】敵1体に物理ダメージ 5ターン、味方全体の攻撃アップ 2ターン、火属性ダメージアップ |
| 攻撃依存7000% 攻+280% 火属性ダメージ+30% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
世界を変えるために 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










