【ワンコレ】魔ク魔人(暴りょク魔)の性能と評価

PR

魔ク魔人(暴りょク魔)の性能と評価

ビックリマンワンコレの魔ク魔人(暴りょク魔)の性能と評価をご紹介。スキルや奥義などを記載しています。

魔ク魔人の評価

魔ク魔人 魔ク魔人
【暴りょク魔】
レア度 星1
属性 赤
系統 斬撃 斬撃
配置 前衛 前衛
種族 悪魔
コスト 11

魔ク魔人のランキング評価

最強評価 リセマラ評価
B B
最強ランキングはこちら リセマラランキングはこちら

魔ク魔人の強い点

2種類のHP吸収スキルで生存力が高い前衛

魔ク魔人は、2種類のスキルで攻撃して与えたダメージの一部を吸収でき、自身でHPを確保できる前衛キャラです。育成を進めて火力を上げないと与ダメージが低くてHP回復量も減るので注意しましょう。

被ダメージ軽減率は低いけどBP獲得値が多い

魔ク魔人は、奥義レベル最大まで上げると、被ダメージ25%軽減とBP+40%できる前衛キャラです。BP獲得量が多いため、頻繁に使用しやすいのが強みです。

魔ク魔人のスキルと奥義

奥義

奥義 効果
ベロベロ毒舌 【C】50
20秒間、味方全体の被ダメージを18%軽減する。

スキル

奥義 効果
ソナーノーズ 【C】45 【B】69
20秒間、パーティへの単体攻撃を引き受ける。
ひっかきまくり 【C】45 【B】69
敵1体に威力75%の赤属性攻撃を4回行い、与えたダメージの10%を吸収する。[回復上限:最大HPの30%]
ひ密舐め 【C】- 【B】15
敵1体に威力50%の赤属性攻撃を2回行い、与えたダメージの10%を吸収する。[回復上限:最大HPの5%]

絆パッシブスキル

絆レベル 効果
Lv1 最大HPを10%上昇
Lv2 与ダメージを5%上昇
Lv3 被ダメージを5%軽減
Lv4 奥義のCTを10%短縮
Lv5 敏捷性を10増加

パッシブスキル

パッシブ 効果
パッシブ1 HP、与ダメージ5%上昇
パッシブ2 HP、与ダメージ5%上昇

魔ク魔人のステータス

最小 順位
戦力
1,930
8/208位
HP
2,070
6/208位
攻撃力
178
133/208位
回復力
0
41/208位
敏捷性
87
163/208位
会心
5%
3/208位
会心倍率
20%
3/208位
防御率
0%
51/208位

ワンコレワンコレ攻略トップへ

©LOTTE/ビックリマンプロジェクト ©Marvelous Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト

ワンコレの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
スコルキャット(流し操り次代)の性能と評価
スコルキャット(流し操り次代)の性能と評価
ピアマルコFG(ジャイケット)の性能と評価|P・M・F・G
ピアマルコFG(ジャイケット)の性能と評価|P・M・F・G
ハスラン(キャッチ次代)の性能と評価
ハスラン(キャッチ次代)の性能と評価
ガチャはどれを引くべきか|開催スケジュール一覧
ガチャはどれを引くべきか|開催スケジュール一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
スコルキャット(流し操り次代)の性能と評価
スコルキャット(流し操り次代)の性能と評価
ピアマルコFG(ジャイケット)の性能と評価|P・M・F・G
ピアマルコFG(ジャイケット)の性能と評価|P・M・F・G
ハスラン(キャッチ次代)の性能と評価
ハスラン(キャッチ次代)の性能と評価
ガチャはどれを引くべきか|開催スケジュール一覧
ガチャはどれを引くべきか|開催スケジュール一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー