【ワンコレ】聖魔大戦編EX13-3(ヘラクライスト)の攻略

- ゴーストアリババ/ナディアBWが実装!
- ・ゴーストアリババ / ナディアBW
- ・ゴーストアリババガチャは引くべきか
- ・ゴーストアリババガチャシミュレーター
- 1.5周年記念イベントが開催中!
- ・1.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・1.5周年プレミアムガチャは引くべきか
- ・ダメチャレ「ヘッドロココ」の攻略
- ・大乱戦「ダビデブ」の攻略
- ・イベント「聖魔夢鏡の果て」の攻略
- ・ナディアゲームの攻略と報酬
ビックリマンワンコレの聖魔大戦編EX13-3(ヘラクライスト)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラの育成要素と優先度 | 最強パーティ編成 |
| 最強キャラランキング | 最強シールランキング |
聖魔大戦編EX13-3のボス情報
| ボス | 概要 |
|---|---|
ヘラクライスト |
【属性】 【敏捷性】115 ■主なスキル ・永続的に自身の行動速度と与ダメージ上昇 ・【防御貫通】敵3体に低威力緑属性2回攻撃 ┣次に使用するスキルの威力を大きく上昇 ┗最大HP5%分の被ダメージで解除 ・【防御貫通】予兆:低威力の緑属性2回攻撃 ┗自身の毒状態を解除 ・【防御貫通】予兆:高威力の緑属性2回攻撃 |
聖魔大戦編EX13-3の攻略のコツ
- 前衛の与ダメージ低下スキルで防御貫通を対策
- 与ダメージ低下スキル持ちキャラも有効
- シールでは火力を優先がおすすめ
聖魔大戦編EX13-3(ヘラクライスト)は、防御貫通攻撃による高火力が特徴のステージです。被ダメージ軽減は貫通されてしまうため、敵の与ダメージ低下デバフの奥義やスキルで対策しましょう。
予兆攻撃前のスキル威力上昇を妨害するのも重要な攻略ポイントのため、シールでは火力を優先して、スキル威力上昇を防ぎましょう。
前衛の与ダメージ低下スキルで防御貫通を対策
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ニンニク満助 |
20秒間、敵全体の与ダメージを37%低下させる。 |
京王アリババ |
15秒間、敵全体の与ダメージを37%低下させ、赤属性のキャラの与ダメージを10%上昇する。 |
レスQ天女 |
15秒間、敵全体の与ダメージを26%低下させ、被ダメージを10%増加させる。 |
聖魔大戦編EX13-3(ヘラクライスト)では、与ダメージ低下のデバフで被ダメージを抑えて攻略がおすすめです。敵の防御貫通攻撃は、被ダメージ軽減を貫通するため、敵の与ダメを軽減するキャラでないと耐久力を強化できません。
赤属性で組む場合は、星3の前衛キャラを確保しておく必要があります。赤属性には、星2以下で与ダメ低下奥義を持つキャラがいません。与ダメ低下奥義持ちキャラをどうしても所持していない場合は、バリア奥義キャラで対応しましょう。
前衛以外の与ダメージ低下スキル持ちキャラも有効
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ピーコック帝子 |
20秒間、敵全体の与ダメージを10%低下させる。 |
プッチーオリン |
15秒間、敵全体の白属性耐性を10%低下させる。15秒間、赤、青、緑属性の敵の与ダメージを10%低下させ、被ダメージを10%増加させる。 |
聖魔大戦編EX13-3では、前衛以外の与ダメージ低下スキルを持つキャラも有効です。奥義だけでなく、スキルでも敵の与ダメージを低下させることで安定した攻略をしましょう。
シールでは火力を優先がおすすめ
| シール | 効果 |
|---|---|
スーパーゼウス |
[バトル開始から80秒ごと] 40秒間、メインパーティの与ダメージを12%上昇する。 |
スーパーデビル |
[ボスの予兆開始時] 味方全体のHPを対象の最大HPの4%分回復する。 |
シャーマンカーン |
[バトル開始から50秒ごと] メインパーティのHPを対象の最大HPの10%分回復し、毒状態を解除する。 |
始祖ジュラ |
[ボスの予兆開始時] 20秒間、メインパーティの与ダメージを5%上昇する。 |
スーパージュラ |
[バトル開始から40秒ごと] 20秒間、メインパーティの赤属性キャラの与ダメージを8%上昇する。 |
聖魔大戦編EX13-3では、スキル威力上昇の妨害も重要なポイントのため、シールでは火力を優先して編成するのがおすすめです。ただし、耐久力のバランスも考慮する場合は、スーパーデビル(偽神)を採用しましょう。
さらに耐久力を求める場合は、バリアを付与できるニンニク満助や忍ニク満を編成するのもおすすめです。
聖魔大戦編EX13-3の攻略おすすめキャラ
前衛おすすめキャラ
| おすすめキャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
京王アリババ |
【属性】
|
ニンニク満助 |
【属性】 ・バリア付与と毒解除ができるタンク ・奥義のダメージ減少能力が優秀 ・属性指定のスキルがなく使いやすい |
レスQ天女 |
【属性】 ・敵の与ダメダウン/被ダメアップ奥義 ・スキルで単体攻撃引き受け+被ダメ軽減 ・最大HP依存のパーティ回復スキル |
ヘラクライスト |
【属性】 ・LSでHPと赤属性火力アップ ・奥義使用でBPを回復する ・味方へのバリア/行動速度バフ持ち |
中衛おすすめキャラ
| おすすめキャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ミネルンバ |
【属性】 ・6連撃奥義を持つ赤属性中衛キャラ ・2撃目以降は低威力だが防御貫通 ・50秒継続の会心率バフ付き |
魔炎フェニックス |
【属性】
|
スーパージュラ |
【属性】 ・赤属性のHPと与ダメが上がるLS ・スキルで赤属性の会心率も上昇できる →赤属性リーダーとしては破格の性能 |
サタンマリア |
【属性】 ・高威力の奥義を持つ赤属性アタッカー ・味方全体の赤属性火力をアップ ・サブに編成しても活躍するのが強み |
静女天 |
【属性】 ・自己回復持ちの赤属性アタッカー ・スキルで自身を回復かつ行動速度バフ ・HPに応じてスキル/奥義威力が変化 |
如面菩薩 |
【属性】 ・与ダメバフスキル持ちのアタッカー →2回目以降は上昇値が増加 ・運気を消費する高火力単体スキル |
プッチーオリン |
後衛おすすめキャラ
| おすすめキャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ヴィーナス白雪 |
【属性】 ・奥義で敵全体の赤属性耐性をダウン ・スキルでパーティの行動間隔を短縮 ・リーダーの与ダメバフ効果も優秀 |
制空キング |
【属性】
|
ピーコック帝子 |
【属性】 ・回復しつつ味方全体の被ダメを軽減 ・スキルで敵の与ダメージを低下 ・継続回復で長期戦におすすめ |
縁縄如天 |
【属性】 ・赤の火力サポートができる回復キャラ ・会心率バフで全体の火力を底上げ ・貴重な継続回復スキルが優秀 |
聖魔大戦編EX13-3の攻略おすすめパーティ
| メインパーティ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京王アリババ |
魔炎フェニックス |
ミネルンバ |
制空キング |
||||||||||||||||
| サブパーティ | |||||||||||||||||||
ヘラクライスト |
サタンマリア |
スーパージュラ |
ヴィーナス白雪 |
||||||||||||||||
レスQ天女 |
プッチーオリン |
如面菩薩 |
ピーコック帝子 |
||||||||||||||||
| シール編成 | |||||||||||||||||||
スーパーゼウス |
スーパーデビル |
シャーマンカーン |
始祖ジュラ |
スーパージュラ |
|||||||||||||||
聖魔大戦編EX13-3は、敵の与ダメージ低下の奥義やスキルで耐久性能を引き上げたパーティがおすすめです。奥義レベルを上げられている前衛キャラをメインパーティで起用しましょう。
その他お役立ち情報まとめ

効率的な進め方まとめ
序盤の効率的な進め方 |
初心者ミッションの進め方 |
プレイヤーランクの上げ方 |
気力の効率的な集め方 |
プリズムの効率的な集め方 |
シャインスターの効率的な集め方 |
ストーンの効率的な集め方 |
ジェムの使い道と入手方法 |
ショップ交換の優先度 |
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
課金おすすめ商品と課金方法 |
キャラとシールの違いまとめ |
対応機種一覧 |
マルチプレイはできる? |
ゲームシステム解説 |
推奨スペックと必要容量 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト

ワンコレ攻略|ビックリマンワンダーコレクション
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











