【ワンコレ】聖魔大戦編EX17-3(ヘッドロココ)の攻略
- 聖常キッソスが実装
- ・聖常キッソスの評価
- ・聖常キッソスガチャは引くべきか
- ・聖常キッソスガチャシミュレーター
- 辰統一世・麒麟ザー公が実装
- ・辰統一世の評価 / 麒麟ザー公の評価 / カーニボンの評価
- ・辰統一世・麒麟ザー公ガチャは引くべきか
- ・辰統一世・麒麟ザー公ガチャシミュレーター
- 期間限定イベントが開催中!
- ・大乱戦「猫ライ一世」の攻略
- ・ダメチャレ「アウグス子's」の攻略
ビックリマンワンコレの聖魔大戦編EX17-3(ヘッドロココ)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素と優先度 | 最強パーティ編成 |
最強キャラランキング | 最強シールランキング |
聖魔大戦編EX17-3のボス情報
ボス | 概要 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() 【敏捷性】120 ■主なスキル ・HP50%以下で発動 ┣自身のHPを全回復 ┣毒・脆弱・萎縮状態を解除 ┣行動速度を永続的に上昇 ┗被ダメージを永続的に軽減 ・敵全体に低威力の黄属性攻撃 ・敵1体に中威力の黄属性2回攻撃 ・次に使用するスキルの威力を大きく上昇 ┗最大HPの15%分の被ダメージで解除 ・予兆:敵全体に低威力の黄属性3回攻撃 |
聖魔大戦編EX17-3の攻略のコツ
- スキル威力上昇の解除用の火力を準備
- 耐久力を引き上げられるキャラも編成
- シールは火力をメインに予兆攻撃対策がおすすめ
スキル威力上昇の解除用の火力を準備
おすすめアタッカー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
EX17-3のボスでは、スキル威力上昇のまま予兆攻撃を受けるとパーティが壊滅するため、解除を目指して火力の高いアタッカーを編成して攻略しましょう。味方全体の火力を上げられるヘッドロココなどのキャラもおすすめです。
耐久力を引き上げられるキャラも編成
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
聖魔大戦編EX17-3のボスは、スキル威力上昇を解除しても火力が高いため、与ダメージ低下や黄属性耐性上昇などの奥義やスキル持ちキャラを多く編成して攻略しましょう。
ダークマターをサブでリーダー編成するなら、味方全体のHP回復スキルを持つ神帝フッド、味方全体にバリアを付与できるスキルを持つ神帝男ジャックで耐久力を引き上げるのがおすすめです。
シールは火力をメインに予兆攻撃対策がおすすめ
シール | 効果 |
---|---|
![]() |
[バトル開始から80秒ごと] 40秒間、メインパーティの与ダメージを12%上昇する。 |
![]() |
[ボスの予兆開始時] 味方全体のHPを対象の最大HPの4%分回復する。 |
![]() |
[バトル開始から50秒ごと] メインパーティのHPを対象の最大HHPの10%分回復し、毒状態を解除する。 |
![]() |
[ボスの予兆開始時] 20秒間、メインパーティの与ダメージを5%上昇する。 |
![]() |
[ボスの予兆開始時] 35秒間、味方全体の被ダメージを8%軽減する。 |
聖魔大戦編EX17-3では、スキル威力上昇の解除と被ダメージ軽減の両立が必要なステージです。所持・育成状況によってバランスを調整してください。
ヘッドロココと若ブラックゼウスをメインパーティに編成するなら、若ブラックゼウスのシールで火力を上げるのもおすすめです。
聖魔大戦編EX17-3の攻略班クリア編成
EX17-3の攻略班の攻略パーティです。ヘッドロココやダークマターなどの火力を出せるキャラは勿論、後衛キャラも比較的火力が出せるキャラを採用し、HPを削り切れる編成にしています。
おすすめ代用キャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【位置】![]() ![]() 敵の与ダメージ減少の倍率が高い |
![]() |
【位置】![]() ![]() 紫属性キャラの行動間隔を短縮できるスキル持ち |
![]() |
【位置】![]() ![]() ダークマターのLS対象の幻想キャラ |
![]() |
【位置】![]() ![]() 味方全体の火力バフスキル持ち ダークマターのLS対象の斬撃キャラ |
![]() |
【位置】![]() ![]() 味方全体の会心率上昇で上振れ攻略を狙いやすい |
![]() |
【位置】![]() ![]() 紫属性キャラの与ダメージを大幅上昇 奥義3回目で直接火力に貢献 |
![]() |
【位置】![]() ![]() 復活スキル持ち パーティの行動間隔短縮と与ダメージ上昇スキル |
その他お役立ち情報まとめ
効率的な進め方まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト