【ワンコレ】黄金の塔110階の攻略|極幻の塔
- 一本釣神帝が実装!
- ・一本釣神帝 / アウグス子's / 猫ライ一世
- ・一本釣神帝ガチャは引くべきか
- ・一本釣神帝ガチャシミュレーター
- ・イベント「聖雫剣の輝き」の攻略
- ・ダメチャレ「ピーター神子」の攻略
ビックリマンワンダーコレクション(ワンコレ)の黄金の塔110階の攻略をご紹介。ボスの基本情報や注意すべき行動パターン、攻略のコツ、攻略おすすめパーティ、報酬を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
極幻の塔の攻略 | 青キャラ一覧 |
黄金の塔110階の基本情報
ボス | 概要 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ・次に使用するスキル威力を大きく上昇 ┗最大HP15%分のダメージで解除 ・予兆後に敵全体に低威力の黄属性攻撃 ┗回復力を低下 |
魔砂鬼の行動パターン
予兆攻撃は約2:10
黄金の塔110階魔砂鬼は、予兆攻撃を約2:10に行ってきます。1回目の予兆攻撃まで時間があるためゲージを貯めて対応しましょう。ただ、予兆攻撃以外も火力が高いため、回復奥義なども利用しながら攻略するのがおすすめです。
黄金の塔110階の攻略のコツ
攻略のポイント
- 紫属性アタッカーを編成する
- 予兆攻撃を軽減する
紫属性アタッカーを編成する
紫属性アタッカーおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
黄金の塔110階魔砂鬼は、黄属性のため高火力を出せる紫属性アタッカーを可能な限り多く編成しましょう。サブパーティにも紫属性キャラを編成できれば攻略確率が飛躍的に上がります。
予兆攻撃を軽減する
被ダメージ軽減奥義持ちおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔砂鬼は、予兆攻撃を約2:00に行うため、被ダメージ軽減系の奥義で耐久するのがおすすめです。予兆攻撃後の毒攻撃をシールで対策している場合は、発動条件に合わせて編成するキャラを選びましょう。
黄金の塔110階のおすすめパーティ編成
最強おすすめ編成
メイン | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
サブ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||||||||||
シール | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所持キャラ、育成が進んでいる場合の最強攻略パーティです。実装している紫属性キャラだけではサブパーティまで埋められないため、火力を出せる育成済キャラを残りは編成してください。
みんなのクリア編成例
- ▼編成例はこちら(タップで開閉)
-
- 準備中
黄金の塔110階の報酬
110階 | URシール「聖フェニックス(別Ver)」×1 ジェム×50 |
---|
関連記事
一本釣神帝ガチャが開催
開催期間 | ||
---|---|---|
2025/2/20(木)メンテナンス終了後~3/4(火)13:59 | ||
PUキャラ | ||
![]() 【NEW】 |
![]() 【NEW】 |
![]() 【NEW】 |
ワープスライダーPガチャが開催
開催期間 | ||
---|---|---|
2025/2/10(月)メンテナンス終了後~2/24(月)13:59 | ||
PUキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト