【ワンコレ】天魔界二大悪魔EX2(どらQ魔)の攻略とおすすめキャラ
- 一本釣神帝が実装!
- ・一本釣神帝 / アウグス子's / 猫ライ一世
- ・一本釣神帝ガチャは引くべきか
- ・一本釣神帝ガチャシミュレーター
- ・イベント「聖雫剣の輝き」の攻略
- ・ダメチャレ「ピーター神子」の攻略
ビックリマンワンコレの天魔界二大悪魔EX2(どらQ魔)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素と優先度 | 最強パーティ編成 |
最強キャラランキング | 最強シールランキング |
天魔界二大悪魔EX2(どらQ魔)のボス情報
ボス | 概要 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() 【敏捷性】130 ■主な使用スキル ・敵5体に中威力の緑属性攻撃 ┗行動速度を低下 ・次に使用するスキル威力を大きく上昇 ┗最大HPの10%分のダメージで解除 ・予兆後、敵全体に中威力の緑属性攻撃 |
天魔界二大悪魔EX2(どらQ魔)の攻略のコツ
- 2:36/1:24に予兆攻撃
- 特攻キャラを編成
- 星3を狙うなら復活や被ダメ軽減も活用
2:36/1:24に予兆攻撃
天魔界二大悪魔EX2(どらQ魔)は、約2:36・約1:24に予兆攻撃をしてきます。被ダメージ軽減や与ダメージ減少などの前衛奥義で耐えながら倒すのがおすすめです。
特攻キャラを編成
特攻キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
天魔界二大悪魔EX2のボスは、与ダメージ&被ダメージ減少の恩恵を受けられる特効キャラを編成して攻略するのがおすすめです。
特に、有利属性でもありアタッカーであるサタンマリアを編成できれば、味方が倒れる前に倒しきれる可能性を上げられます。
星3を狙うなら復活や被ダメ軽減も活用
おすすめシール編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
天魔界二大悪魔EX2のボスでは、予兆攻撃が非常に強力なため、予兆攻撃時にHP回復できるスーパーデビルや被ダメージを軽減できる聖フェニックスを軸にシールを編成するのがおすすめです。
また、復活性能を持つ十字架天使のシールやキャラの編成も検討しましょう。
天魔界二大悪魔EX2の攻略おすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・高威力の奥義を持つ赤属性アタッカー ・味方全体の赤属性火力をアップ ・サブに編成しても活躍するのが強み |
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・リーダースキルでHPと赤属性火力アップ ・奥義使用でBPを回復する ・味方へのバリア/行動速度バフ持ち |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・会心が出れば全キャラ最強の奥義火力 ・会心なしだと平凡以下なアタッカー ・縁縄如天などの会心補助と好相性 |
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・奥義で敵全体の赤属性耐性をダウン ・スキルでパーティの行動間隔を短縮 ・リーダーの与ダメバフ効果も優秀 |
![]() |
|
![]() (全能の神) |
|
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・黄属性のアタッカー ・スキル対象が紫属性だと火力増加 ・奥義は好きなタイミングで使用不可 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・黃属性のHPと与ダメを上げるLS ・スキルでパーティの黃属性ダメアップ ・被ダメ軽減付きの攻撃引き受けスキル |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・闇属性トップクラスのアタッカー ・紫属性速度バフスキル持ち ・リーダースキルで紫属性の火力UP |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・奥義で大ダメージを狙えるアタッカー →スキルで奥義のダメージ倍率を増加 ・LSで紫キャラの奥義ダメを底上げ |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・毒状態の敵へのアタッカーとして優秀 →毒は自身のスキルで付与できる ・リーダースキルで全キャラの会心率UP |
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・リーダースキルで緑属性火力20%増加 ・奥義のBP回復で味方の立ち回りを強化 ・スキルで自身の会心倍率を底上げ |
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・敵を脆弱状態にするスキルと奥義 ・2ヒット目以降の与ダメを増やす効果 ・多段攻撃持ちと好相性のキャラ |
![]() |
|
![]() |
その他お役立ち情報まとめ
効率的な進め方まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト