【ぼくドラ】[人気ユーチューバー]MEMちょの評価とスキル
![[人気ユーチューバー]MEMちょの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1267.jpg)
ぼくとドラゴンの[人気ユーチューバー]MEMちょの評価を紹介しています。[人気ユーチューバー]MEMちょのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |
[人気ユーチューバー]MEMちょの評価と強い点
![[人気ユーチューバー]MEMちょ](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
![[人気ユーチューバー]MEMちょ](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 8.0点 | 9.0点 |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
[人気ユーチューバー]MEMちょを採点する
[人気ユーチューバー]MEMちょの性能評価
秘技の特性が後衛で役立つ
MEMちょは、1つの特性で常時全能力バフと応援による上限値増加効果上昇の2つを得られます。
常時上昇や上限値増加効果上昇の上位互換となる特性を持ち、スキル効果は発動回数に応じてダメージ上昇効果が上昇するので、積極的に行動するのがおすすめです。
汎用性の高い応援を持つ
MEMちょは、味方生存者と気絶者を比較して、多い方に対して全能力の上限バフを与えられます。スキルの効果は、生存者に対して上昇し、対象体数が少ないほど強化されるので、3人生存で使用するのがおすすめです。
BP負け時におすすめの魔法
MEMちょは、BPが2倍以上の差で負けていると、使用回数が消費されない魔法スキルを持ちます。通常は敵生存者5体を対象としますが、BPが負けていると気絶者も対象に含まれ、汎用性の高い魔法へ変化します。
BPが2倍以上負けている間は使用回数未消費で攻撃できるので、BPの差が縮むまで連続で使用できるのが優秀です。
[人気ユーチューバー]MEMちょの基本情報
性能と入手方法
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 種族 |
|
| ブーストシンボル |
|
継承数 |
【前衛】:1(1) 【後衛】:2(3) 【特性】:1(2) |
| 入手方法 | ・推しの子コラボイベントで入手 | ||
※継承数の()は限界突破込みの数値
ステータス
[人気ユーチューバー]MEMちょの限界突破
| ★1 | スキル付与 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+5000 |
| ★3 | スキル付与 |
| ★4 | 全能力+5000 |
| ★5 | スキル付与 |
[人気ユーチューバー]MEMちょのスキル詳細
初期スキル
セルフプロモーション
|
種類 | 魔法 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | |
| 使用回数 | 2 | 共鳴 | - | |
|
使用回数未消費
あらゆる知識とテクニックで配信者として注目を集め、敵生存者5体にダメージを与え、BPが負けている場合は敵気絶者も対象となる。さらにBPが2倍以上負けている場合は、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。 |
||||
チャンネルからの導線
|
種類 | 応援 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | 40 | |
| 使用回数 | 1 | 共鳴 | - | |
|
上限値増加
自身のチャンネルからB小町の公式チャンネルへの導線をつくり、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象体数が少ないほど1体あたりの効果が上昇し、生存者はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。 |
||||
最終進化
24……だったよ、春頃までは
|
種類 | 後衛特性 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | - | |
| 使用回数 | - | 共鳴 | - | |
|
常時上昇
確率発動
応援効果上昇
夢を追うために年齢をサバ読んでおり、常時自身の全能力を上昇させる。さらに一定確率で味方を対象とする応援スキルによる上限値増加効果を上昇させ(吸収効果は除く)、1回のバトル中において発動回数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
||||
究極秘技
バズらせのプロ
[人気ユーチューバー]MEMちょのプロフィール
| 初期 | 最終進化 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
| プロフィール | |
| 人気ユーチューバーの高校3年生。YouTubeの登録者数は37万人、TikTokのフォロワー数638k。 | |
関連記事
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |

ぼくとドラゴン攻略wiki
物攻
物防
魔攻
魔防 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ

![[夜波の煌き]ニュクスの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/560.jpg)
![[冥府の春光]ペルセポネの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/651.jpg)
![[瘴気な乙女]タローマティの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/231.jpg)

![[寡黙な鮫王]カモホアリの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/997.jpg)
