【ぼくドラ】[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの評価とスキル

PR

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの評価を紹介しています。[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの評価と強い点

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタ
[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタ
前衛評価 後衛評価
9.0 6.0
最強ランキング リセマラランキング
S S

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタを採点する

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの性能評価

追撃を強制発動させてダメージを上げられる

タケミナカタは、追撃特性を強制発動させる特性を持っています。ギルド内に「鏡花水月・凪」「鏡花水月・旭」が編成されている数ほど発動確率といった効力が上がるため、ギルド内の編成も重要な特性です。

さらに自身は強制発動以外では発動しない追撃特性の「水底の蛇眼」を持つため、追撃によるダメージを狙いやすいオーブです。

スキルの種類に応じて強力になる秘技

タケミナカタの秘技は、敵5体に当たる攻撃スキルで、自身のデッキに編成されているスキルの種類が多いほど効果が上昇する特徴があります。応援スキルはカウントされないため、効果が同じで別名のスキルなどで数を稼ぎましょう。

また編成されている特性スキルの発動確率が上がるほか、AP回復の効果も付きます。攻撃スキルの連打ができるので終盤の攻防でおすすめです。

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの基本情報

性能と入手方法

レア度 UR コスト 23
性別 種族 神
ブーストシンボル 緑 継承数 【前衛】:1(2)
【後衛】:0(0)
【特性】:2(3)
入手方法 ・お正月ガチャから入手

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
44,691
14/1361位
物防
23,437
255/1361位
魔攻
23,220
344/1361位
魔防
23,004
234/1361位
物攻
23,856
3/1361位
物防
12,048
135/1361位
魔攻
11,928
226/1361位
魔防
11,808
113/1361位

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタの限界突破

★1 スキル付与
★2 物攻+8000
★3 スキル付与
★4 物防+8000
★5 全能力+4000

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタのスキル詳細

初期スキル

白蛇狂瀾

白蛇狂瀾 種類 前衛攻撃
コスト 50 消費AP 50
使用回数 1 共鳴 -
特性発動率上昇
大蛇が氾濫の如く暴れ、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象となり、気絶者が対象になった場合、攻撃コンボ数は加算されない)さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、1回のバトル中において自身の攻撃・攻撃スキルの使用回数が多いほど威力と発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

水底の蛇眼

水底の蛇眼 種類 特性
コスト 75 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
追撃
水の奥底から眼を光らせ、攻撃スキル使用時に気絶者を含む敵1体に追撃を行う。このスキルは他のスキルやドラブレによる特性スキルの強制発動効果でしか発動しない。Lvが上がると威力が上昇する。

鏡花水月・凪

鏡花水月・凪 種類 前衛特性
コスト 60 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
確率発動 特性強制発動
穏やかな湖面が陽光を映し、攻撃スキル・魔法スキル使用時に、一定確率で自身のデッキに編成されている追撃系の特性スキルを1つ必ず発動させる。1回のバトル中において所属ギルド内でこのスキルをデッキに編成している味方前衛と、後衛特性スキルの「鏡花水月・旭」をデッキに編成している味方後衛が多いほど、このスキルの発動確率と、強制発動させるスキルに最もコストが高いスキルが選択される確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。

最終進化

ミシャグジ・ボーテックス

ミシャグジ・ボーテックス 種類 前衛攻撃
コスト 60 消費AP 60
使用回数 1 共鳴 -
気絶含む AP回復 特性発動率上昇
神蛇の怒涛が全てを飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のAPを回復させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、編成している攻撃スキル・魔法スキル・回復スキルの種類が多いほど威力とAP回復量と発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタのプロフィール

初期 最終進化
[白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタ拡大する [白蛇の背に乗る御子神]タケミナカタ拡大する
プロフィール
「父:大国主神」の元に生まれた御子神。両親からの血筋により、蛇と水に深く関連性を持つ。飄々とした出で立ちだが、どんな強者が相手でも策を練っては果敢に挑み劣勢にも屈しない強心の持ち主。その芯の通った雄姿に人々は尊敬と畏怖の念を抱くのである。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

デッキの組み方
デッキの組み方
ギルド募集掲示板
ギルド募集掲示板
[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル
[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル
シャングリラフロンティアコラボガチャは引くべきか?
シャングリラフロンティアコラボガチャは引くべきか?
[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル
[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル
[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル
[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル
[トッププレイヤー]サイガ-0の評価とスキル
[トッププレイヤー]サイガ-0の評価とスキル
デッキの組み方
デッキの組み方
ギルド募集掲示板
ギルド募集掲示板
[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル
[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル
シャングリラフロンティアコラボガチャは引くべきか?
シャングリラフロンティアコラボガチャは引くべきか?
[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル
[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル
[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル
[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル
[トッププレイヤー]サイガ-0の評価とスキル
[トッププレイヤー]サイガ-0の評価とスキル
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー