【ぼくドラ】[孤独な悪魔]ルビカンテの評価とスキル

PR

[孤独な悪魔]ルビカンテの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[孤独な悪魔]ルビカンテの評価を紹介しています。[孤独な悪魔]ルビカンテのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[孤独な悪魔]ルビカンテの評価と強い点

[孤独な悪魔]ルビカンテ
[孤独な悪魔]ルビカンテ
前衛評価 後衛評価
6.0 6.0
最強ランキング リセマラランキング
B C

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[孤独な悪魔]ルビカンテを採点する

[孤独な悪魔]ルビカンテの基本情報

性能と入手方法

レア度 SR コスト 14
性別 種族 魔
ブーストシンボル 緑 継承数 【前衛】:0(1)
【後衛】:0(0)
【特性】:1(1)
入手方法 ・セレクトデュエルガチャから排出
マジカルキャノンガチャから排出
スクラッチガチャから排出

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
10,531
1068/1361位
物防
10,929
1037/1361位
魔攻
11,727
987/1361位
魔防
12,135
921/1361位
物攻
4,539
1066/1361位
物防
4,737
1035/1361位
魔攻
5,133
983/1361位
魔防
5,331
913/1361位

[孤独な悪魔]ルビカンテの限界突破

★1 スキル付与
★2 魔攻+1400
★3 スキル付与
★4 魔防+1400
★5 全能力+700

[孤独な悪魔]ルビカンテのスキル詳細

初期スキル

シャドウブレイズ

シャドウブレイズ 種類 魔法
コスト 30 消費AP 40
使用回数 1 共鳴 -
気絶のみ 能力減少
黒い炎が気絶した敵をさらに追い詰め、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

カース

カース 種類 応援
コスト 25 消費AP 5
使用回数 3 共鳴 -
気絶のみ 能力減少
呪いにより敵気絶者1体の1つの能力を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。

最終進化

デビルフォール

デビルフォール 種類 応援
コスト 40 消費AP 30
使用回数 2 共鳴 -
能力減少
敵生存者5体の1つの能力を減少させる。デッキに魔族が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

究極秘技

フルブレイク

フルブレイク 種類 応援
コスト 30 消費AP 40
使用回数 1 共鳴 -
気絶のみ 能力減少
倒れた敵の闘争心を打ち砕き、敵気絶者5体の1つの能力を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。

[孤独な悪魔]ルビカンテのプロフィール

初期 最終進化
[孤独な悪魔]ルビカンテ拡大する [孤独な悪魔]ルビカンテ拡大する
プロフィール
地獄にて亡者の見張りをしている悪魔。寂しがり屋なので常に、人間や魔物、ドラゴンと関係なく友達を探している。しかし彼が好意を持った相手には永遠の呪いがかけられるため、誰も近づこうとはしない。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

ふりわけポイントのおすすめ振り方
ふりわけポイントのおすすめ振り方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
[喧嘩番長]レライエの評価とスキル
[喧嘩番長]レライエの評価とスキル
このすばコラボガチャは引くべきか?
このすばコラボガチャは引くべきか?
グラスカッターの効果と所持オーブ
グラスカッターの効果と所持オーブ
フーアの評価とドラゴンブレイク
フーアの評価とドラゴンブレイク
水着おごめの評価とスキル
水着おごめの評価とスキル
ふりわけポイントのおすすめ振り方
ふりわけポイントのおすすめ振り方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
[喧嘩番長]レライエの評価とスキル
[喧嘩番長]レライエの評価とスキル
このすばコラボガチャは引くべきか?
このすばコラボガチャは引くべきか?
グラスカッターの効果と所持オーブ
グラスカッターの効果と所持オーブ
フーアの評価とドラゴンブレイク
フーアの評価とドラゴンブレイク
水着おごめの評価とスキル
水着おごめの評価とスキル
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー