【ぼくドラ】ドラフェスガチャは引くべきか

PR

ドラフェスガチャ

ぼくドラ(ぼくとドラゴン)のドラフェスガチャは引くべきか?をご紹介。ピックアップで排出されるドラゴンやおまけについても記載しています。ぼくドラ攻略の参考にしてください。

関連記事
最強ドラゴンランキング ドラゴン一覧
ドラゴンの育て方 ドラゴンブーストとは?

ドラフェスガチャはどれを引く?

ドラフェスガチャ

種類 おすすめ度/内容
▼人気ドラブレコース 【おすすめ度:★★★★★】

  • ・コスト20以上のURドラゴン確定
  • ・ドラゴン育成素材のおまけ付き
▼物理ブーストコース 【おすすめ度:★★★★☆】

  • ・コスト20以上のURドラゴン確定
  • ・ドラゴン育成素材のおまけ付き
▼魔法ブーストコース 【おすすめ度:★★★★☆】

  • ・コスト20以上のURドラゴン確定
  • ・ドラゴン育成素材のおまけ付き
▼後衛ブーストコース 【おすすめ度:★★★★☆】

  • ・コスト20以上のURドラゴン確定
  • ・ドラゴン育成素材のおまけ付き

おすすめは人気ドラブレコース

人気ドラブレコース

内容
  • ・1回10,000ジェム
  • ・エル・ドラドやドゥームなどが排出
  • ・確定以外の排出URもピックアップのみ
  • ・記念品を1つもらえる
  • 全コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・覚醒の龍秘宝UR×1
  • ・幻の龍魂×3
  • ・龍の秘薬(物攻・物防・魔攻・魔防)各種×50
  • ・霜降り肉×10
  • ・500万ギル

人気ドラブレコースは、ドラブレの効果や役割を問わず召喚バトルで採用率の高いドラゴンがピックアップされています。新生系のドラゴンはもちろん、燭龍やエル・ドラドなど、上位のランクでよく見かけるドラゴンが排出されます。

物理ギルドなら物理ブーストコース

物理ブーストコース

内容
  • ・1回10,000ジェム
  • ・新生ティアマトや新生バハムートなどが排出
  • ・確定以外の排出URもピックアップのみ
  • ・記念品を1つもらえる
  • 全コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・覚醒の龍秘宝UR×1
  • ・幻の龍魂×3
  • ・龍の秘薬(物攻・物防・魔攻・魔防)各種×50
  • ・霜降り肉×10
  • ・500万ギル

物理ブーストコースは、物理向けのドラゴンブーストを所持するドラゴンがピックアップされています。物理ブーストでは、「新生ティアマト」や「新生バハムート」が排出され、前衛物理で火力を伸ばすのに役立ちます。

魔法ギルドなら魔法ブーストコース

魔法ブーストコース

内容
  • ・1回10,000ジェム
  • ・イス・アルフヘイムや月輪龍などが排出
  • ・確定以外の排出URもピックアップのみ
  • ・記念品を1つもらえる
  • 全コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・覚醒の龍秘宝UR×1
  • ・幻の龍魂×3
  • ・龍の秘薬(物攻・物防・魔攻・魔防)各種×50
  • ・霜降り肉×10
  • ・500万ギル

魔法ブーストコースは、魔法向けのドラゴンブーストを所持するドラゴンがピックアップされています。魔法ブーストでは、「イス・アルフヘイム」や「月輪龍」が排出され、前衛魔法で火力を伸ばすのに役立ちます。

後衛を強化するなら後衛ブーストコース

後衛ブーストコース

内容
  • ・1回10,000ジェム
  • ・ヴィマナやアペプなどが排出
  • ・確定以外の排出URもピックアップのみ
  • ・記念品を1つもらえる
  • 全コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・覚醒の龍秘宝UR×1
  • ・幻の龍魂×3
  • ・龍の秘薬(物攻・物防・魔攻・魔防)各種×50
  • ・霜降り肉×10
  • ・500万ギル

後衛ブーストコースは、後衛向けのドラゴンブーストを所持するドラゴンがピックアップされています。後衛ブーストでは、「ヴィマナ」や「アペプ」が排出され、応援効果を高めるのに役立ちます。

ドラフェスガチャの概要

ドラフェス

開催期間
2023/11/21(火)16:00~12/3(日)15:59
特典
  • ・コスト20以上のURドラゴンが1体確定
  • ・確定以外の排出URもピックアップのみ
  • ・記念品が1個もらえる
  • ・おまけでドラゴンの育成素材が手に入る
  • ・全コース共通で4回まで引けるガチャ

ドラフェスガチャは、1回10,000ジェムで引けるガチャとなり、コスト20以上のURドラゴンが1体確定で排出されます。その他ドラゴンもピックアップ限定と絞られており、ドラゴン面の戦力を強化するのに役立ちます。

最強ドラゴンランキングはこちら

記念品一覧

等(ボーナス数) 報酬
特等
  • UR30%ガチャ剣×1
1等
  • UR10%ガチャ剣×1
2等
  • SRコスト13以上確定ガチャ剣×2
3等
  • 覚醒の龍秘宝(R)×2

記念品一覧は上記の表通りです。ガチャのおまけですが特等が当たればUR30%ガチャ剣が手に入ります。

ピックアップの評価

※召喚バトルでの採用率が高く性能に優れるドラゴンを抜粋しています

日輪龍

日輪龍の評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 22
ブースト
シンボル
赤青
ブースト 応援効果[味方]15.5%
ステータス[全能力]5.2%

日輪龍は、ドラゴンブーストの汎用性が高くどんなギルドでも採用できる点が優秀です。

ドラブレ効果でも、気絶者含む味方全員のHP最大値と全能力を上昇させ、物理魔法問わず火力アップに貢献できるので、初心者にもおすすめのドラゴンとなります。

日輪龍の評価とドラゴンブレイクはこちら

新生ティアマト

新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 22
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]14.5%
応援効果15.0%

新生ティアマトは、火力系特性スキルの発動確率を大幅に増加し、バトル終盤で火力を出すのに役立つドラゴンです。

また、火力だけでなく敵前衛からの攻撃に対してダメージ軽減の特性確率も上昇するため、ドラブレの発動で確実に有利な盤面を作れるのが新生ティアマトの強みです。

新生ティアマトの評価とドラゴンブレイクはこちら

燭龍

燭龍の評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 攻撃ダメージ13.5%
応援効果14.0%

燭龍は、ラスドラとして優秀な継続効果を持ち、地共鳴のギルドであれば必須級のドラゴンです。

条件を満たすには地共鳴数が5共鳴以上必要ですが、継続効果発動時は火力アップとして大いに役立ち、気絶の発生等も含めて一方的な展開を作れるのが優秀です。

燭龍の評価とドラゴンブレイクはこちら

アビドス

アビドスの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]13.5%
特性[応援効果上昇]13.5%

アビドスは、天共鳴版の燭龍となり、ラスドラとして利用できます。継続効果中は、味方生存者への被ダメージを減少させつつ、敵に与えるダメージを上昇できるので、一定時間有利な状況で戦闘を行えます。

追加効果として気絶した味方の復活も存在し、継続して戦うのに適しているので、ドラブレの効果を活かして戦える点が優秀です。

アビドスの評価とドラゴンブレイクはこちら

ドゥーム

ドゥームの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
青緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]13.5%
魔法ダメージ15.5%

ドゥームは、敵への上限デバフを発動でき、気絶者に対しては効果が2倍と下げドラとして役立ちます。闇共鳴数が5以上ある場合は継続効果が発動し、攻撃ダメージや特性の発動確率上昇で火力面も増加できます。

ドゥームの評価とドラゴンブレイクはこちら

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
おすすめスキル
おすすめスキル
アースエタニティの効果と所持オーブ
アースエタニティの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
アセナの評価とドラゴンブレイク
アセナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
おすすめスキル
おすすめスキル
アースエタニティの効果と所持オーブ
アースエタニティの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
アセナの評価とドラゴンブレイク
アセナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー