【ぼくドラ】燭龍の評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンの燭龍の評価を掲載。燭龍のドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |
燭龍の評価

| 評価 | |
|---|---|
| 9点 | |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
100%
燭龍を採点する
燭龍の性能評価
ラスドラにおすすめ
燭龍は、地共鳴数が5共鳴以上で詠唱した場合、ダメージ上昇や特性発動確率上昇の継続効果が発生します。似たようなドラブレの「アビドス」よりも攻撃面に特化しており、火力を伸ばしたいなら燭龍のほうがおすすめです。
発動時に全能力の上限バフ
燭龍は、ドラブレ発動時に全能力の上限バフが入るため、上げドラとしても利用できます。他のユーザーがラスドラを担当する場合は、上げドラとして召喚バトル中盤から終盤で発動し、味方をサポートすると良いでしょう。
燭龍の基本情報
性能
| レア度 | UR | コスト | 21 |
|---|---|---|---|
| ブースト シンボル |
|
||
| ブースト | 攻撃ダメージ13.5% 応援効果14.0% |
||
ステータス
燭龍の限界突破
| ★1 | ドラブレ進化 |
|---|---|
| ★2 | 物攻+10000 |
| ★3 | 魔攻+10000 |
| ★4 | 物攻+10000 |
| ★5 | 全能力+5000 |
燭龍のドラゴンブレイク詳細
| 珠玉日月 |
|||
|---|---|---|---|
| 待機時間 | 180 | 発動時間 | 60 |
|
上限値増加
条件付継続
自然を司る力で世界に災厄をもたらし、発動時に味方生存者の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。BPが勝っている場合は効果が上昇する。地共鳴数が5共鳴以上の状態で詠唱開始した場合、発動後に継続効果が発生し、一定時間味方全員の敵に与える攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル、ショット・遠距離スキルのダメージと特性スキルの発動確率を上昇させる。継続効果発生時に、全共鳴を除く地共鳴数が勝っており、かつ敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し軽減効果を除いたダメージ値 (追撃ダメージは除く) が敵の残りHP数以上だった場合、このドラゴンブレイクの継続効果に、50%の確率でダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず当たった敵を必ず気絶させる効果が追加される。(相手を気絶させない効果を持つスキル使用時は発動しない)このドラゴンブレイクの効果継続時間中は、敵のドラゴンブレイクの継続効果による特性スキルの発動確率を上昇させる効果を減少させ、このドラゴンのコストより敵のドラゴンのコストが低いほど減少効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、共鳴が発生した場合発動時の効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。 |
|||
ドラゴンブレイク進化
| 進化効果 | 待機時間180秒→160秒 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |

ぼくとドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン


![[善き最高神]ダグザの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/800.jpg)



![[人嫌いな月桂樹]ダフネの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/838.jpg)
