【ぼくドラ】麒麟の評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンの麒麟の評価を掲載。麒麟のドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |
麒麟の評価

| 評価 | |
|---|---|
| 7点 | |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
麒麟を採点する
麒麟の性能評価
序盤のドラブレにおすすめ
麒麟は、ステータスが平均的で序盤のドラブレにおすすめです。高コストのドラブレと比較すると性能は控えめなので、NEOドラゴンワンダーなどで新ドラゴンを入手するまでの繋ぎに使いましょう。
味方生存者のステータスを上昇
麒麟は、ドラブレが発動時のBPによって変化し、同点以下であれば味方生存者の物攻を上昇させます。BPが勝っている場合は物防が上昇するため、物理ギルド相手であればステータスアップから不利な状況の打開に繋がります。
麒麟の基本情報
性能
| レア度 | UR | コスト | 16 |
|---|
ステータス
麒麟の限界突破
| ★1 | ドラブレ進化 |
|---|---|
| ★2 | 物防+5000 |
| ★3 | 物攻+5000 |
| ★4 | 物防+5000 |
| ★5 | 全能力+2500 |
麒麟のドラゴンブレイク詳細
| 一角瑞獣 | |||
|---|---|---|---|
| 待機時間 | 180 | 発動時間 | - |
|
上限値増加
伝説の霊獣が華麗に戦場へ舞い降り、発動時のBPが同点以下の場合は味方生存者の物攻が、勝っている場合は物防が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。 |
|||
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |

ぼくとドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン

![[火を喰らう者]禍斗の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1076.jpg)


![[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1361.jpg)

![[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1360.jpg)
![[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1359.jpg)
![[トッププレイヤー]サイガ-0の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1358.jpg)
