【ぼくドラ】ヤクシの評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンのヤクシの評価を掲載。ヤクシのドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |
ヤクシの評価

| 評価 | |
|---|---|
| 9.5点 | |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
100%
ヤクシを採点する
ヤクシの性能評価
HP最大値の減少が非常に優秀
ヤクシは、ドラブレで敵のHP最大値を減少させるため、「ノエルエンジェル」などHP最大値に応じて効果が変わるスキルを対策できます。
HP最大値の減少によって敵の気絶も狙いやすく、スキル対策以外の面でも使いやすいので、ギルドに1人は欲しい優秀なドラブレです。
生存者への全能力上限バフも強い
ヤクシは、味方生存者の全能力上限バフができ、敵へのHP最大値デバフと合わせて有利な盤面を作れます。上限バフの発動に合わせて「ファビュラスフォース」などで能力バフの応援ができると効率的です。
ドラブレは闇共鳴を持っており、闇共鳴が発動すると能力上昇効果が上昇するので、闇共鳴を多く採用しているギルドにおすすめです。
ヤクシの基本情報
性能
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| ブースト シンボル |
|
||
| ブースト | 魔法ダメージ14.5% 魔法ダメージ[生存者]15.5% |
||
ステータス
ヤクシの限界突破
| ★1 | ドラゴンブレイク進化 |
|---|---|
| ★2 | 魔防+9000 |
| ★3 | 物防+9000 |
| ★4 | 魔防+9000 |
| ★5 | 全能力+4500 |
| ★6 | ドラゴンブレイク進化 |
| ★7 | 魔防+9000 |
| ★8 | 物防+9000 |
| ★9 | 魔防+9000 |
| ★10 | 全能力+4500 |
ヤクシのドラゴンブレイク詳細
| 戦魂瘴気 |
|||
|---|---|---|---|
| 待機時間 | 180 | 発動時間 | - |
|
上限値増加
HP最大値減少
生命を刈り取る瘴気が広がり、味方生存者の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。さらに敵生存者のHP最大値を20%減少させ、敵気絶者のHP最大値を40%減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴が発生した場合発動時の能力上昇効果が上昇する。 |
|||
ドラゴンブレイク進化
| 進化効果 | 待機時間180秒→160秒 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |

ぼくとドラゴン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン


![[隕石の魔女]クナンサティーの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/405.jpg)


![[戦場のバレンタイン]豹尾の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1252.jpg)
![[泉の守護者]ミーミルの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/185.jpg)
![[給食当番]アムルタートの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/593.jpg)
