【電波人間 switch】ステージ4裏ボス(コドモドラコ)の倒し方と弱点

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPG FREEのステージ4裏ボス「コドモドラコ」の倒し方を紹介。推奨レベルや注意すべき行動、おすすめアンテナについても記載しています。ステージ4裏ボス(コドモドラコ)に勝てない、倒せない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ステージ4の攻略 | ボス攻略一覧 |
| 装備一覧 | 治療アンテナ一覧 |
ステージ4裏ボスの推奨レベル

| 推奨レベル |
|---|
| レベル40 |
ステージ4裏ボス(コドモドラコ)の推奨レベルは40です。コドモドラコはレベル35で出現する上、コドモドラコまでの道中にも強力な雑魚敵が多く出現するため、充分に育成を行ってから挑みましょう。
- あわせて読みたい
ステージ4裏ボスの場所
| 裏ボス(コドモドラコ)への行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 正面の女の子と会話して階段を登る |
||||||||
| 2 | 上に向かって道なりに進み階段を登る |
||||||||
| 3 | 下に進む |
||||||||
| 4 | 道なりに進み、先にある階段を一番下まで降りる |
||||||||
| 5 | 先にいるヘビーワームに話しかけ、正しい選択肢を選ぶ「君たち、知ってる?」→「いいえ」 「どう?行きたくなった?」→「はい」 |
||||||||
| 6 | もう一度話しかけて戦闘※推奨レベル31なので育成必須 |
||||||||
| 7 | 勝ってヒントをもらい、来た道を戻る※ヒントはステージに入り直す度に変わる |
||||||||
| 8 | 3Fフロア開始場所から見て左に道なりに進み階段を登る |
||||||||
| 9 | ボス横にある扉を通り、上にある階段を登る |
||||||||
| 10 | 道なりに進み水色の少女に話しかける |
||||||||
| 11 | ヘビーワームから貰ったヒントを頼りに暗号を入力 |
||||||||
| 12 | 中央に出現したワープに入る |
||||||||
| 13 | 推奨レベル31以上の扉を開ける |
||||||||
| 14 | レベル扉先を抜けた先から右奥に繋がる通路を進む |
||||||||
| 15 | 進んだ先にいるコドモドラコと戦闘 |
||||||||
コドモドラコの場所へは、隠しルートから行く必要があります。隠しルートへ行くにはレベル31のヘビーワームを倒して暗号のヒントを入手する必要があるため、少なくともレベルを35程度まで上げてから挑戦しましょう。
ステージ4裏ボスの倒し方
- 火と風耐性を上げる
- 状態異常耐性を上げる
- レベル40前後まで上げる
火と風耐性を上げる
| 火耐性が上がる装備例 | ||
|---|---|---|
ほのお |
ひのマント |
ひのおまもり |
| 風耐性が上がる装備例 | ||
かぜ |
かぜのマント |
かぜのおまもり |
コドモドラコと戦う際は、火と風の耐性を上げておきましょう。コドモドラコは火と風の範囲攻撃を行うため、属性耐性を上げて被ダメージを抑えるのが重要です。
状態異常耐性を上げる
| 状態異常耐性が上がる装備例 | ||
|---|---|---|
ジュエリースーツ |
でんせつのくびかざり |
ぶたばなのしっぽ |
コドモドラコと戦う際は、状態異常耐性を上げておくのもおすすめです。コドモドラコは「ほうこう」や「ウィンドスピン」など、電波人間を状態異常にする攻撃を多く持つため、装備で状態異常耐性を上げて対策しましょう。
レベル40前後まで上げる

コドモドラコはレベル35で出現するため、レベル40前後まで上げるのがおすすめです。コドモドラコは全体攻撃を多用するものの、特殊な攻撃手段や高い防御力などはほとんど持たないため、レベルが高ければ力押しでも勝てます。
- あわせて読みたい
雑魚敵のウィンドビーを倒してレベル上げ

ステージ4の隠しルートで出現する雑魚敵のウィンドビーは、倒した時の獲得経験値が多いです。1体あたり10,000経験値を獲得できるため、積極的に倒してコドモドラコ戦までにレベルを上げておきましょう。
ステージ4裏ボス戦の注意点と対策方法
| 攻撃パターン | 効果 |
|---|---|
| かみつき | 単体に通常攻撃 |
| ほうこう | 複数に恐怖を付与 |
| ウィンドスピン | 複数に風属性攻撃 ※確率でかぜっぴき付与 |
| ファイアブレス | 全体に火属性攻撃 ※確率でやけど付与 |
| 仲間を呼んだ | ウィンドビーを呼ぶ |
範囲攻撃を多用するため回復2体編成

| ちょっとかいふく 属性なし | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
仲間ひとりのHPをすこし回復する。 ノーマルキャッチ |
|||
| みんなちょっとかいふく 属性なし | ||||
![]() |
仲間全員のHPをすこし回復する。 出生 |
|||
コドモドラコは、範囲攻撃を多用します。ウィンドスピンで2体~3体、ファイアブレスで全体攻撃をしてくる上、状態異常ダメージも発生するため、HP回復のアンテナを2体以上編成しないと回復が足りません。
ウィンドビーを呼ばれる前に倒す

コドモドラコはウィンドビーを呼ぶので、呼ばれる前に倒しきるのが理想です。コドモドラコのHPや防御力は特別高い数値ではないため、短期決戦を仕掛けて早めにコドモドラコを倒しましょう。
関連記事
攻略一覧
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
|---|---|---|
ロックゲーター |
ひつかいキツネ |
がんせきまじん |
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
マジックエイプ |
おばけとうがらし |
ライジーン |
| ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ハンマーあんこう |
クイーン&ルーク |
ファフニール |
| ステージ1裏 | ステージ2裏 | ステージ3裏 |
ヴァイパーレディ |
ポーン |
ジュエルまじん |
| ステージ4裏 | ステージ5裏 | ステージ6裏 |
コドモドラコ |
ヒドラ&ゴーレム |
サンダービースト |
| ステージ7裏 | ステージ8裏 | ステージ9裏 |
かいりゅう |
キング |
デーモン |
メインステージ攻略一覧
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

電波人間 switch攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











