【電波人間 switch】経験値ゲットの攻略|毎週木・日曜日に開催!

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPG FREEの経験値ゲットの攻略をご紹介。毎週木曜日開催のレベル上げイベントの出現するモンスターやクリティカル、必中装備などの注意点について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | レベル上げのやり方 |
| 歯系の倒し方と出現場所 | クリティカル率の上げ方 |
経験値ゲットの攻略のコツ
経験値ゲットの攻略ポイント
- ・固定ダメージと必中装備を付ける
- ・クリティカル率を上げる装備を付ける
- ・かばう+トゲトゲの反撃ダメージで倒す
- ・歯系モンスターが全て逃げたら逃げる
- ・推奨レベルの表示に気をつける
固定ダメージと必中装備をつけて戦う

| おすすめ装備 | 効果と入手方法 |
|---|---|
ダメージ4のグラブ |
【効果】 固定ダメージ4 【入手方法】 ステージ6のレベル41の扉の先にある宝箱 |
えいゆうのつるぎ |
【効果】 必中 こうげき+0.20倍 【入手方法】 ステージ7の隠し宝箱 |
経験値ゲットでは、味方に固定ダメージを与えられる装備や攻撃が必中する装備を付けて戦いましょう。歯系のモンスターは防御力が非常に高く、通常の攻撃ではダメージがほとんど通らないからです。
ただし、永久歯などの上位の歯モンスターはHPが高く、固定ダメージでは足りないので、必中+クリティカル装備で戦いましょう。
クリティカル率を上げる装備を付ける

| おすすめ装備 | 効果と入手方法 |
|---|---|
ジュエリーグローブ |
【効果】 あかし+10% クリティカル+5% 【入手方法】 アイテムショップで購入(4ジュエル) |
経験値ゲットでは、クリティカル率を上げる装備を付けて戦うのもおすすめです。クリティカル率を上げることで、クリティカルダメージが狙いやすくなります。
アイテムショップが解放されていれば、クリティカル率を上昇できる「ジュエリーグローブ」が4ジュエルで交換できるので、固定ダメージや必中装備を準備できない場合はおすすめです。
クリティカル+10%で更に発生率を上げる
クリティカル発生率は、アイテム「クリティカル+10%」でも上昇できます。「クリティカル+10%」はアイテムショップで購入できるので、ジュエルに余裕があれば購入を検討しましょう。
かばう+トゲトゲの反撃ダメージで倒す
| おすすめ装備 | 入手方法・効果 |
|---|---|
ナイトのたて |
【効果】 かばう25% こうげき+0.2倍 【入手方法】 ステージ8 シールドナイトのドロップ |
イバラ |
【効果】 トゲトゲ+30% 最大AP+1 【入手方法】 とうがらし農家B4Fの隠しルート先の宝箱 |
歯系モンスターは、かばう+トゲトゲの反撃ダメージで倒しましょう。防御力がとても高くまともなダメージを与えられないため、敵の攻撃を他味方の代わりに受けるかばう+トゲトゲの反撃ダメージを活用すれば楽に倒せます。
歯系モンスターが全て逃げたらにげるを選択

経験値ゲットでは、経験値が多く獲得できる歯系モンスターが全て逃げた場合は、にげるを選択しましょう。攻略班の検証では、最大6回モンスターを倒し切るとそのエリアに湧くモンスターが極端に減少したからです。
推奨レベルの表示に気をつける

経験値ゲットイベントに挑戦する際には、ゲーム内で表示されている推奨レベルに気をつけましょう。推奨レベルが6になっていますが、最初のエリアでLv15のネズぶたウサギが出現するので、Lv12~13がないと倒されてしまうからです。
経験値ゲットの出現モンスター
出現モンスターはPTのレベルで変化

| 出現モンスター | 獲得経験値 |
|---|---|
![]() じょうおうの歯 |
183,562 |
むしば |
119,788 |
おくば |
95,431 |
ビックリボックス |
50,000 |
えいきゅうし |
35,839 |
![]() にゅうし |
約9,000 |
![]() ネズぶたウサギ |
約9,000 |
経験値ゲットに出現するモンスターは、PTのレベルによって変動します。経験値が獲得できる「にゅうし」などの歯系モンスター以外にも高レベルのモンスターが出現するので、しっかりとキャラクターを育成して挑戦しましょう。
ジュエル消費で強い敵が出現するエリアに移動

経験値ゲットクエストでは、最初から挑戦できるエリアよりもレベルの高いモンスターが出現するエリアに移動できます。効率良くレベルを上げられますが、ジュエルを消費する必要があるので、無理に高難易度に挑戦する必要はありません。
最奥の金扉で女王の歯を仲間にできる

経験値ゲットクエストでは、最奥の金扉で女王の歯を仲間にできます。但し、「女王の歯の証」を所持していないと仲間にできないため、女王の歯の証を所持していない状態で金扉を開けるとジュエルが無駄になるので注意しましょう。
経験値ゲットとは
15時に更新されるイベントステージ
経験値ゲットステージは、毎週木曜日と日曜日15時から開催されるイベントステージです。ステージが切り替わる15時までに最大5回まで挑戦できるので、育てたいキャラをパーティに編成して挑みましょう。
ステージに入る前にかならずパーティを見直す

経験値ゲットステージに入る前には、必ずパーティ編成を見直してから挑みましょう。クエストに入ると、クエストクリアして出るまでの間にパーティの変更ができないからです。
せっかく経験値ダンジョンに潜っても、レベル上限に達しているキャラがパーティに編成されていると効率が悪いので、挑戦前にレベルの上げたいキャラや効率良く倒せるキャラを編成しましょう。
ダンジョン入口の村人に話しかけて帰還する

ダンジョン入口の村人に話しかけると、自分の島に帰還できます。ダンジョンから出る必要があるので、入口に戻るまでの道中を切り抜けるだけのHPやAPを確保して入口に戻りましょう。
関連記事
序盤の進め方 |
最初にキャッチする電波人間 |
出生のやり方 |
みんなでキャッチ |
レベル上げのやり方 |
お金の効率的な稼ぎ方 |
色の意味と属性相性 |
スマホ版の連携方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

電波人間 switch攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











