【電波人間 switch】最初にキャッチする電波人間は誰を選ぶべき?

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPG FREEの最初にキャッチするべき電波人間をご紹介。おすすめのアンテナや体の大きさについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | アンテナの種類一覧 | 
| みんなでキャッチのやり方 | レアキャッチおすすめアンテナ | 
最初にキャッチするべきおすすめ電波人間
水鉄砲と火の玉を持つ電波人間がおすすめ

| 序盤におすすめのアンテナ | ||
|---|---|---|
|  ひのたま |  みずでっぽう |  ちょっとかいふく | 
最初にキャッチするべき電波人間は「みずでっぽう」と「ひのたま」のアンテナを持つ電波人間がおすすめです。序盤ステージでは、火と水属性弱点の敵が多いため、弱点を突きながら効率良く進められます。
また、回復手段があると、戦闘が安定する上に毎回回復アイテムを購入するお金を節約できるため、「ちょっとかいふく」のアンテナを持つ電波人間も併せて入手しましょう。
- アンテナとは?
- 
・電波人間の頭に生えているもの 
 ・アンテナの種類によって使えるスキルが変わる
 ・アンテナがない電波人間もいる
アンテナの種類を多く確保しておく

最初のキャッチでは、アンテナの種類を多く確保するようにキャッチしましょう。アンテナごとに活躍するタイミングがあり、今後必要になるかもしれないので、数多く確保しておくべきです。
体の大きな電波人間がおすすめ
| 体の大きな電波人間 | 体の小さな電波人間 | 
|---|---|
|  |  | 
電波人間キャッチでは、なるべく体格の大きな電波人間を集めましょう。体格が大きいほど、回避率とすばやさ以外のステータスが高くなるため、ゲーム攻略がしやすくなります。
関連記事
|  序盤の進め方 |  最初にキャッチする電波人間 | 
|  出生のやり方 |  みんなでキャッチ | 
|  レベル上げのやり方 |  お金の効率的な稼ぎ方 | 
|  色の意味と属性相性 |  スマホ版の連携方法 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

 電波人間 switch攻略Wiki
電波人間 switch攻略Wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












