【電波人間 switch】海賊と水の神殿の攻略|ステージ7のジュエルの場所

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPGのステージ7「海賊と水の神殿」攻略チャートです。海賊の隠れ家の場所や、宝物庫の開け方、隠しジュエルの場所などを記載しています。
目次
海賊と水の神殿の攻略チャート
海賊撃破まで
| 海賊と水の神殿の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 男性に話しかけて舟の使用許可を得る | ||||||||
| 2 | 舟でエリア各地を探索して海賊の隠れ家の情報を集める ※早くクリアしたいならこの手順は不要 |
||||||||
| 3 | 海賊の隠れ家にむかう ▼海賊の隠れ家の場所はこちら |
||||||||
| 4 | 海賊と戦闘が始まる | ||||||||
| 5 | 家の奥で水の神殿の鍵を入手 | ||||||||
| 6 | MAP中央付近の水の神殿に向かう | ||||||||
海賊の隠れ家の場所
- ▼ネタバレ注意!(タップで開閉)
-
-

- 海賊の隠れ家は、MAP左側の森に囲まれた丘に進むと入れます。見た目は何の変哲もない山なので、見落とさないように注意しましょう。
-
水の神殿のステージクリアまで
| 海賊と水の神殿の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 水の神殿の奥に進む | ||||||||
| 2 | 2階の宝物庫を開けるとジュエル2つ獲得 ▼宝物庫の扉の開け方はこちら |
||||||||
| 3 | 3階に進むとイベント発生 | ||||||||
| 4 | 左右それぞれに進み敵を撃破 ※必須ではないが装備を獲得できる |
||||||||
| 5 | 中央の部屋で合言葉「イカしてる!」を答える ※間違えると海賊と戦闘 |
||||||||
| 6 | ボス「ハンマーあんこう」と戦闘 | ||||||||
| 7 | 最奥の宝箱から「でんせつのそうび」を手に入れてクリア | ||||||||
合言葉はわざと間違えるべき

水の神殿の合言葉は、わざと間違えるのを推奨します。間違えると、かいぞくウッキーと戦闘になりますが、ウッキーはまれにスタミナ120分無限チケットをドロップするので、運がよいと今後の育成が大幅に楽になります。
隠しジュエルの場所|宝物庫の開け方
| 隠しジュエルの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 右側のエリアの砂漠に向かう |
||||||||
| 2 | 砂漠から左上のバナナ園に移動する |
||||||||
| 3 | りくガニを倒して高級バナナを入手 | ||||||||
| 4 | 砂漠の中央の海賊の家に向かう |
||||||||
| 5 | 高級バナナを渡してテントの中に入る | ||||||||
| 6 | 宝物庫の鍵を手に入れる | ||||||||
| 7 | 海賊と戦闘 | ||||||||
| 8 | 水の神殿の2階に向かって宝物庫を開ける | ||||||||
| 9 | 宝箱からジュエルを2つ回収する | ||||||||
りくガニ戦は攻撃系のアンテナを用意する
りくガニ戦は、レベル45以上に加えて、攻撃系のアンテナを複数用意しましょう。りくガニは防御が高く、通常攻撃が効きにくいので、攻撃系のアンテナのダメージが中心の戦闘になります。
海賊と水の神殿の隠しアイテムの場所
| 隠しアイテム | 性能 |
|---|---|
| ▼①マーメイドブラ | 首装備、ゆうわく4% |
| ▼②サーフボード | 背中装備、すばやさ+11、水耐性+1 |
| ▼③スタミナ無限券 | スタミナが120分減らなくなる |
| ▼④ウェーブ | 服装備、防御力+20、水耐性+2 |
マーメイドブラの入手方法|もぐらかくれんぼ
| マーメイドブラの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マップ左の森に入る※1マスだけ雪がかかってない木が目印 |
||||||||
| 2 | 右の隠し通路を通り後ろからモグラに話しかける※正面から話しかけてはいけない |
||||||||
| 3 | マップした側の岩の隙間を通り抜ける |
||||||||
| 4 | 最下部の島に入る |
||||||||
| 5 | もぐらに話しかけるとマーメイドブラを入手 |
||||||||
サーフボードの入手方法
| サーフボードの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マップ下の古い家に向かう |
||||||||
| 2 | 象の上の隠し階段に入る |
||||||||
| 3 | 宝箱を開けてサーフボードを入手 |
||||||||
スタミナ無限チケットの入手方法
| スタミナ無限チケットの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 宝物庫の鍵を入手してステージ7をクリアする ※1度入手すればこの手順は不要 |
||||||||
| 2 | マップ右のかいぞくのアジトに向かう |
||||||||
| 3 | かいぞくウッキーを倒す | ||||||||
| 4 | 水の神殿3階に行き、合言葉でイカしてる!以外を選ぶ | ||||||||
| 5 | かいぞくウッキーを倒す | ||||||||
| 6 | スタミナ無限チケットが落ちるまで繰り返す | ||||||||
スタミナ120分無限チケットは、かいぞくウッキーから稀にドロップします。かいぞくウッキーは、水の神殿3階でわざと合言葉を間違えるか、マップ右の砂漠にあるかいぞくのアジトから、宝物庫の鍵を盗むと戦闘できます。
攻略班の検証では、スタミナ無限チケットに入手上限はなく、無限期間中に追加でスタミナ無限チケットを入手することもできたので、運が良ければ永続的にスタミナが無くなりません。
ウェーブの入手方法
| ウェーブの入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マップ上の釣り堀に向かう |
||||||||
| 2 | 50ゴールド支払い釣りを行う |
||||||||
| 3 | アルビノデメキン5体とウェーブをおじいさんと交換する |
||||||||
水の偶像の入手場所
- 海賊と水の神殿(ステージ7)に挑戦
- マップ下側の川から入るダンジョンを攻略
- ダンジョン地下にいる裏ボスかいりゅうを討伐
- 奥にある宝箱から水のしるしを入手
- マップ左側の毒沼中央の穴に入る
- 水のしるしを使い宝箱から水の偶像を獲得
海賊と水の神殿(ステージ7)に挑戦
水の偶像を入手するには、ステージ7の海賊と水の神殿に挑戦しましょう。水の偶像を手に入れるには、裏ボスの「かいりゅう」の討伐が必須になるので、パーティ全体のレベルを55前後まで上げて挑みましょう。
裏ボスかいりゅうを討伐して水のしるしを入手
| かいりゅう | 水のしるし |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
水の偶像を入手するには、マップ下側のダンジョン地下の裏ボス「かいりゅう」を討伐しましょう。かいりゅうは、おたけびで全体行動不能攻撃を使用するので、弱点を突ける土属性かつ行動不能耐性を上げて対策をしてから挑むのがおすすめです。
毒沼中央の洞窟で水の偶像を獲得
| 毒沼中央の洞窟 | 水の偶像 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
水のしるしを入手したら、マップ左側にある毒沼中央の洞窟から水の偶像を入手しましょう。水のしるしを所持していると、毒沼中央に洞窟の入口が出現し中に入れるようになります。
対象の毒沼は、左側と下側の海に矢印を模した岩でヒントが記されているので、場所がわからなくなったらマップを確認して位置を特定してから進みましょう。
海賊と水の神殿のボス攻略
ハンマーあんこうの基本情報

| 推奨レベル | 弱点 | 使用属性 |
|---|---|---|
| 40 | 雷 | 水 |
ハンマーあんこうの弱点属性は雷属性です。「らくらい」のような雷属性で攻撃できるアンテナを編成するか、かみなりのうでわを装備させて物理で攻撃しましょう。
水属性耐性を上げて挑戦する
ハンマーあんこう戦は、水耐性を上げて挑みましょう。ハンマーあんこうとお供の雑魚の攻撃は水属性攻撃が多いため、水耐性を上げて挑戦すると大きく被ダメージを抑えられます。
雷属性のうでわ+みんなつよくなれで攻める
ボス「ハンマーあんこう」戦は、雷のうでわと「みんなつよくなれ」で攻めるのがおすすめです。ハンマーあんこうは防御力が低めのボスなので、APを節約しながら継続的にダメージを稼げます。
みんなちょっと回復を用意すると安定
| みんなちょっと回復の作り方 |
|---|
| ・ちょっと回復のアンテナの電波人間2体で出生する ・一定の確率でみんなちょっと回復のアンテナが生まれる └結果画面でちょっと回復の場合は生まれない ・生まれなかった場合は他の電波人間に組み替えて試す |
ハンマーあんこうは全体攻撃が多いため、「みんなちょっと回復」のアンテナを用意して挑戦しましょう。どうしても用意ができない場合は、ショップで全体回復アイテムを買い込みましょう。
かいりゅうの攻略

| 推奨レベル | 弱点 | 使用属性 |
|---|---|---|
| 55 | 土 | 水 |
行動不能耐性を上げる
かいりゅう戦は、行動不能耐性を上げて挑戦しましょう。かいりゅうは、おたけびで全体行動不能攻撃を使用するので、対策なしだと何もできずに倒されます。
みんなかたくなれで物理対策を行う
かいりゅう戦は物理攻撃が強力なので、「みんなかたくなれ」で対策しましょう。かいりゅうは体力が減ると全体防御ダウンも使用してくるため、防御アップで相殺しないとすぐに全滅してしまいます。
海賊と水の神殿のあかしコレクションと報酬
あかしコレクションのモンスターと出現場所
| モンスターのあかしコレクション | ||
|---|---|---|
①おばけオトシゴ |
②あおばなちょう |
③おおナマコ |
④かいぞくキャット |
⑤かいぞくウッキー |
⑥よつめシャーク |
⑦ハンマーアンコウ |
⑧りくガニ |
⑨あばれコブダイ |
| ⑩かいりゅう | - | - |
あかしコレクションの報酬
| 入手できる装備 | 効果 |
|---|---|
パイレーツ |
クリティカル+5%、回避率+5% |
パイレーツハット |
ゆうわく耐性+3、属性耐性+1 |
ざいほうくびかざり |
ゴースト状態2ターン、マヒ耐性+4 |
パイレーツガン |
貫通あり、必中あり |
カットラス |
ゴーストバスター、攻撃力+35 |
パイレーツブーツ |
ゆうわく耐性+3、突然死耐性+1 |
関連記事
メインステージ攻略一覧
- あわせて読みたい
ボス攻略一覧
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
|---|---|---|
ロックゲーター |
ひつかいキツネ |
がんせきまじん |
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
マジックエイプ |
おばけとうがらし |
ライジーン |
| ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ハンマーあんこう |
クイーン&ルーク |
ファフニール |
| ステージ1裏 | ステージ2裏 | ステージ3裏 |
ヴァイパーレディ |
ポーン |
ジュエルまじん |
日替わりGETステージのスケジュール
| 曜日 | GETステージ |
|---|---|
| 月曜 | ブーストゲット |
| 火曜 | ごちそうゲット |
| 水曜 | 経験値ゲット |
| 木曜 | コインゲット |
| 金曜 | レッツ!フィッシング |
| 土曜 | 経験値ゲット |
| 日曜 | ゴールドゲット |
※日付は毎日15時に切り替わります
エクストラステージ攻略まとめ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

電波人間 switch攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











