【電波人間 switch】ステージ6の隠しルート攻略

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPG FREEのステージ6の隠しルート攻略をご紹介。隠しジュエルの入手方法、隠しルートで入手できるアイテム「雷の偶像」についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ステージ6の攻略 | ステージ攻略まとめ |
| 隠しジュエルの場所一覧 | ジュエルの入手方法と使い道 |
ステージ6の隠しルート攻略
全体マップ
| 洞窟(左) | 洞窟(右) |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 発電所(1F) | 発電所(B1F) |
拡大する |
拡大する |
| 発電所(B2F) | |
拡大する |
|
隠しルートの攻略チャート
| ライジーン(ボス)戦後の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する土台裏のスイッチを踏んで右矢印に変える |
||||||||
| 2 | 拡大する赤い渦巻きから入口に戻る |
||||||||
| 3 | 拡大する矢印に沿って進む |
||||||||
| 4 | 拡大するB2Fへ進んでレベル41の扉を開ける |
||||||||
| 5 | 拡大する右上の矢印に沿って進んで赤スイッチを踏む |
||||||||
| 6 | 拡大する矢印で戻ってきて左下のエリアに進む |
||||||||
| 7 | 拡大する宝箱から「ダメージ4のグラブ」を入手 |
||||||||
| 8 | 拡大する戻って上側の矢印に沿って進み白スイッチを踏む |
||||||||
| 9 | 拡大する矢印で戻ってきて再び左下のエリアに進む |
||||||||
| 10 | 拡大する水色の像の右下にある青スイッチを踏む |
||||||||
| 11 | 拡大する水色の像の左下のエリアに進んで回復の光で回復 |
||||||||
| 12 | 拡大する中央のエリアまで戻って上側の矢印に沿って進む |
||||||||
| 13 | 拡大する赤スイッチを踏んで奥へ進み、サンダービーストと戦闘 |
||||||||
ステージ6の隠しルートは、ステージのボス「ライジーン」を倒した後に進めます。隠しルートの敵はレベル40以上と高いので、味方のレベルが低い初挑戦時の攻略は控えましょう。
サンダービーストを倒すと雷の偶像を入手可能

サンダービーストを倒した後は、奥の部屋にある宝箱から「かみなりのぐうぞう」を入手できます。サンダービーストはレベル45の強敵なので、安定して攻略するにはパーティ全体をレベル50前後まで育成して装備を整えましょう。
ステージ6の隠しルートアイテム
雷耐性や固定ダメージを与える装備を入手可能
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
かみなり |
・ 雷たいせい+2 ・かんでんたいせい+2 ・町の西にある隠しルートから入手 |
かみなりだいこ |
・+かんでん+2 ・雷こうげき ・発電所の隠しルートから入手 |
ダメージ4のグラブ |
・ 固定ダメージ4 ・発電所の隠しルートから入手 |
| ジュエル | ・右の洞窟の隠しルートで入手可能 |
| 700G | ・街の各所で入手(1回の挑戦で1つのみ) ・挑戦の度に入手可能(緑色の宝箱) |
ステージ6の隠しルートでは、固定ダメージを与える「ダメージ4のグラブ」を入手できます。他にも、発電所とは別に街にも隠しルートが2つ存在し、雷耐性の装備やゴールドを獲得可能です。
発電所の隠しルートにあるアイテムを入手したい場合は、けむり玉を複数購入しましょう。けむり玉は戦闘から必ず逃げられるので、レベルが低い状態でも戦闘を回避しつつ宝箱を回収できます。
ジュエルは右の洞窟の隠しルートにあり
| 右の洞窟の隠しルートの攻略 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 入口すぐの隠し通路に入る |
||||||||||||||
| 2 | 矢印を上向きにした状態で移動床に乗る→赤い宝箱(ジュエル)を入手 |
||||||||||||||
ステージ6では、右の洞窟の隠しルートの先でジュエルを入手できます。ジュエルは洞窟入口付近にあり、入手難度は低いので忘れずに獲得しておきましょう。
街の隠しルートは2つ
右側は宝の隠し場所を確認可能
| 街の右側の隠しルートの攻略 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する屋敷の右側へ向かう |
||||||||||||||
| 2 | 拡大する一番奥の木の右側にある通路を進む |
||||||||||||||
| 3 | 拡大する道なりに進んで宝の隠し場所を確認する |
||||||||||||||
| 4 | 拡大する隠し場所を調べて700Gを入手(2回目以降は50G) |
||||||||||||||
右側の隠しルートでは、街に隠した宝の場所を確認できます。隠し場所は挑戦の度に異なるため、宝を探す前にどこに隠したか特定しておきましょう。
左側ではかみなりを入手可能
| 街の左側の隠しルートの攻略 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する自販機がある家の前を左に進む(電信柱の間が目安) |
||||||||||||||
| 2 | 拡大する道なりに進む |
||||||||||||||
| 3 | 拡大する木の下にある宝箱からかみなりを入手 |
||||||||||||||
左側の隠しルートでは、かみなりを入手できます。かみなりが入った宝箱は隠しルートを進んだ先の木の下にあるので、見落とさないようにしましょう。
関連記事
メインステージ攻略一覧
- あわせて読みたい
ボス攻略一覧
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
|---|---|---|
ロックゲーター |
ひつかいキツネ |
がんせきまじん |
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
マジックエイプ |
おばけとうがらし |
ライジーン |
| ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ハンマーあんこう |
クイーン&ルーク |
ファフニール |
| ステージ1裏 | ステージ2裏 | ステージ3裏 |
ヴァイパーレディ |
ポーン |
ジュエルまじん |
日替わりGETステージのスケジュール
| 曜日 | GETステージ |
|---|---|
| 月曜 | ブーストゲット |
| 火曜 | ごちそうゲット |
| 水曜 | 経験値ゲット |
| 木曜 | コインゲット |
| 金曜 | レッツ!フィッシング |
| 土曜 | 経験値ゲット |
| 日曜 | ゴールドゲット |
※日付は毎日15時に切り替わります
エクストラステージ攻略まとめ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

電波人間 switch攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











