【グラサマ】魔法石鉱山の攻略と報酬まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・体育会統一王者ハイランダー / 超降臨祭ガチャシミュ
- ・獣召魔煌ピエンツ
- ・ハロウィンフォルテ / ハロウィンシャルロット / ハロウィンヴァレリー
グラサマ(グランドサマナーズ)の魔宝石鉱山の攻略方法と報酬をご紹介。攻略のポイントやおすすめパーティ、クエスト内容や出現する敵の情報を掲載しています。
魔宝石鉱山の基本情報
| 開催期間 | |
|---|---|
| 前半:2025/7/22(火)メンテ後~7/26(土)23:59 後半:2025/7/27(日)0:00~7/31(木)14:59 | |
| 変更点 | |
| ・なし ※今後も段階的に調整を実施予定 | |
| 新規ボス&装備(後半のみ登場) | |
|  ツァイバーE・絶 |  絶機刃『マグナヴェルト』装備詳細 | 
※後半への切り替え時、進行した階層や出現中のボスはリセットされません
魔宝石鉱山は、ボスバトルを繰り返してクォーツを集め、鉱山の深部を目指すイベントです。集めたクォーツや到達した階層に応じて報酬が受け取れるほか、ボスからは限定装備がドロップします。
後半に新ボスと新装備が追加
| 装備画像 | 詳細 | 
|---|---|
|  | 
 
 | 
後半のB25階以降に「ツァイバーE・絶」が新登場します。ツァイバーE・絶からは新装備がドロップするので、出現したら積極的に挑戦しましょう。ツァイバーE・絶は、前半では出現しないため要注意です。
前半と後半でボスが変化
イベントの前半・後半で出現するボスの傾向が変化します。各ボスはそれぞれ異なる特徴を持っているほか、それぞれ異なる装備をドロップすることがあります。
ツァイバーE・絶の攻略
| ボスのギミック | |||
|---|---|---|---|
| 
 | 
人族の編成は避ける
ツァイバーE・絶は人族キラー持ちなので、人族ユニットの編成は避けましょう。人族を編成する場合は、セティスやバレンタインシスティーナで庇うのが有効です。人族でも、取り巻きがおらず、軽減を多く積んでいれば奥義を受けきれます。
防御無視が有効
ツァイバーEはクリティカル耐性があるので、防御無視による攻撃が有効です。ボスは偶数回の奥義発動のたびに与ダメージが増加し、HP20%になるとHPが大きく回復するため、防御無視を入れてボスの火力が上がりきる前に倒しましょう。
燃焼と暗闇が有効
ツァイバーEは、取り巻きの数に応じて奥義ダメージと被ダメージ軽減が強化されます。取り巻きは燃焼・暗闇中に被ダメージが増加するので、燃焼と暗闇を付与できるユニット・装備を編成して素早く処理しましょう。
燃焼対策を入れる
ツァイバーEは、奥義で燃焼を付与してきます。燃焼中はボスの攻撃が当たりにくくなり、HPを削られると奥義で倒されやすくなるので、ミラの町娘赤ずきんなどの燃焼耐性を入れて対策しましょう。
攻略パーティ例
|  セティス |  ルアーナ |  若きイスリーダ皇帝 |  フリーレン | 
|  真『アダマスギア』 |  真『ミレニアムアーク』 |  ミリムのネックレス | FREE | 
|  ミラのセーラースイム |  呪短槍『トレランツァス』 |  真『天ツ門』 | FREE | 
|  ガナンのゲタ |  命恵のネックレス |  叡智求めるリザサンタ | FREE | 
ルアーナをリーダーにして、道中はセティスとルアーナが真奥義、皇帝は超奥義、フリーレンは真奥義と奥義を回します。最終WAVEの1つ前では、ルアーナの真奥義を最後に発動し、バフが残るようにしましょう。
最終WAVEでは、皇帝の真奥義とフリーレンの超奥義で削り、HP30%からマーカーまでの間にルアーナの超奥義、マーカー奥義終了後に一気に倒します。取り巻きには装備で燃焼・暗闇を付与し、マーカー奥義で壊滅するのを防ぎましょう。
限定装備まとめ
| 装備画像 | 詳細 | 
|---|---|
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 | 
|  | 
 | 
|  | 
 | 
|  | 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
ピュアクォーツと階層ボーナス
ピュアクォーツ

ピュアクォーツは、魔宝石鉱山の敵から稀にドロップするアイテムで、交換所で様々なアイテムと交換できます。ピュアクォーツはイベント終了後も消えず、イベント期間外も街から交換所に移動可能です。
- ▼ピュアクォーツ交換品一覧はこちら(タップで開閉)
- 
交換可能アイテム 必要数 交換可能数 ラッキージェム 1 10 ★5英雄召喚チケット 1 1 ユニット限界突破石 1 1 装備限界突破石【物攻】 1 1 装備限界突破石【魔攻】 1 1 装備限界突破石【防御】 1 1 装備限界突破石【回復】 1 1 装備限界突破石【援護】 1 1 虹玉 1 5 虹竜神『パラディソス』 1 5 流転の雫 1 10 
階層ボーナス

| 5の倍数階 | 誘波動発生装置×1 | 
|---|---|
| 5の倍数+1階 | 錬金石×10 | 
| 5の倍数+2階 | ポーションS×1 | 
| 5の倍数+3階 | 流転の雫×1 | 
| 5の倍数+4階 | クリスタル×1 | 
階層ボーナスは、各ボスの最大討伐階層を更新した時に受け取れます。階層ボーナスは、B15階からB200階まで獲得でき、5階層ごとに報酬が繰り返されます。
魔法石鉱山の進め方
ボスバトルを繰り返す

魔法石鉱山では、ボスバトルを繰り返し、累計のクォーツ獲得数に応じて、報酬を獲得できます。登場するボスは階層によって異なり、同じボスでも階層が進むほど強力になります。
助っ人

魔法石鉱山のバトルでは、編成の4体目に「助っ人」を借りる必要があります。助っ人には、他ユーザーの「フレンド使用ユニット」が登場し、フレンドの助っ人を借りるとクォーツの獲得数が10%増加します。
模擬戦

模擬戦では、体力や料理を消費せずに出現中のボスと戦えます。報酬や評価の変化はなく、ボスも消えないので、初めて出現した敵は遭遇戦でクリアできるか試しましょう。また、模擬戦では「助っ人なし」でバトル可能です。
アルカナの評価100で次の階層へ進む

ボスバトルの結果に応じて、アルカナの評価値が増減します。評価値が100になると、自動的に次の階層へ進みます。
誘波動発生装置

誘波動発生装置を使用すると、討伐済みの任意のボスを10分間出現させます。また、他のボスの装置3種類を消費して、討伐済みの任意のボスの装置を生成できます。装置は、最大討伐階層以下の階層でのみ使用可能です。
階層移動
B11階以降では、クリア済みの任意の階層に移動できます。階層移動を行うと、再使用までに30分のクールタイムが発生します。ボスが強くて勝てなくなったら、階層移動で周回しやすい階層に戻りましょう。
出現するボス
ボス
※一覧の「階」は出現開始階層です。記載の階層以降で出現します
| 階 | ボス(通常) | 前半 | 後半 | 
|---|---|---|---|
| 1 | デグルマグナ | 〇 | 〇 | 
| 1 | パルラミシア | 〇 | |
| 1 | トニトゥルス | 〇 | |
| 1 | オルデウス | 〇 | 〇 | 
| 1 | 被験体 | 〇 | |
| 1 | フォスラディウス | 〇 | |
| 1 | ベルギラス | 〇 | |
| 1 | フレイダル | 〇 | |
| 1 | エルプネウマス | 〇 | |
| 20 | 憂月 | 〇 | |
| 20 | モルドーラ | 〇 | |
| 20 | ジオ=ザグナス | 〇 | |
| 20 | ツァイバーZ | 〇 | |
| 25 | マールゼクス | 〇 | |
| 25 | ヴィラカーズ | 〇 | |
| 25 | ウィルクス | 〇 | |
| 25 | スティーリア | 〇 | |
| 25 | ツァイバーE | 〇 | |
| 30 | イフリート | 〇 | |
| 30 | ジンガルム | 〇 | |
| 30 | ラグシェルム・ファントム | 〇 | |
| 30 | 被験体φ-2 | 〇 | |
| 35 | ラドアクネ | 〇 | |
| 40 | レディクス | 〇 | |
| 45 | CODEXTF:ERASER | 〇 | 
レアボス
※一覧の「階」は出現開始階層です。記載の階層以降で出現します
| 階 | レアボス | 前半 | 後半 | 
|---|---|---|---|
| 5 | オルデウス・絶 | 〇 | 〇 | 
| 15 | パルラミシア・絶 | 〇 | |
| 15 | ベルギラス・絶 | 〇 | |
| 20 | ジオ=ザグナス・絶 | 〇 | |
| 20 | トニトゥルス・絶 | 〇 | |
| 20 | 被験体・絶 | 〇 | |
| 20 | フレイダル・絶 | 〇 | |
| 20 | 憂月・絶 | 〇 | |
| 20 | モルドーラ・絶 | 〇 | |
| 20 | デグルマグナ・絶 | 〇 | |
| 20 | ツァイバーZ・絶 | 〇 | |
| 20 | フォスラディウス・絶 | 〇 | |
| 25 | マールゼクス・絶 | 〇 | |
| 25 | ヴィラカーズ・絶 | 〇 | |
| 25 | ウィルクス・絶 | 〇 | |
| 25 | スティーリア・絶 | 〇 | |
| 25 | ツァイバーE・絶 | 〇 | |
| 30 | イフリート・絶 | 〇 | |
| 30 | ジンガルム・絶 | 〇 | |
| 30 | ラグシェルム・ファントム・絶 | 〇 | |
| 35 | ラドアクネ・絶 | 〇 | |
| 40 | レディクス・絶 | 〇 | |
| 40 | エルプネウマス・絶 | 〇 | |
| 45 | CODEXTF:ERASER・絶 | 〇 | 
限定ミッション
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| B2階に到達する | クリスタル×1 | 
| B3階に到達する | キングチキン5種×2 | 
| B4階に到達する | 限定ポーションS×3 | 
| B5階に到達する | 虹竜神『パラディソス』×1 | 
| B6階に到達する | クリスタル×1 | 
| B7階に到達する | 覚醒魂×5 | 
| B8階に到達する | 100万グラン | 
| B9階に到達する | タスモンゴッド3種×3 | 
| B10階に到達する | デグルマグナの誘波動発生装置×1 | 
| B11階に到達する | クリスタル×1 | 
| B12階に到達する | 覚醒魂×5 | 
| B13階に到達する | クリスタル×1 | 
| B14階に到達する | 限定ポーションS×3 | 
| B15階に到達する | クリスタル×1 | 
| B16階に到達する | 覚醒魂×5 | 
| B17階に到達する | クリスタル×1 | 
| B18階に到達する | オルデウスの誘波動発生装置×1 | 
| B19階に到達する | クリスタル×1 | 
| B20階に到達する | ユニット限界突破石×1 | 
| B21階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B22階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B23階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B24階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B25階に到達する | 流転の雫×10 | 
| B26階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B27階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B28階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B29階に到達する | 流転の雫×1 | 
| B30階に到達する | 流転の雫×10 | 
| B31以降の階に到達する (B30-34,B36-39...) | 流転の雫×1 | 
| 以降の5の倍数の階に到達する (B35,B40,B45...) | 流転の雫×10 | 
※報酬を受け取れる最大討伐階層は現在B1,000階まで
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト
 
             グラサマ攻略wiki|グランドサマナーズ
グラサマ攻略wiki|グランドサマナーズ
                 グラサマ攻略班
グラサマ攻略班 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











