【グラサマ】賢凰の神殿の攻略と報酬まとめ

PR

賢凰の神殿

グラサマ(グランドサマナーズ)の日曜紋章宮「賢凰の神殿」の攻略方法と報酬をご紹介。攻略のポイントやおすすめパーティ、クエスト内容や出現する敵の情報を掲載しています。

賢凰の神殿の基本情報

開催期間
毎週日曜日 0:00~23:59
限定紋章石
刻牢(回復装備CT速度&防御力UP)
出現しやすい紋章石
防御力アップ 呪い耐性
毒耐性 奥義ゲージアップ

賢凰の神殿は、限定紋章石「刻牢」などがドロップするダンジョンです。また、リーダーがLv4・Lv4+の紋章石を装備していると、一定確率で紋章バーストが起き、Lv5・Lv5+に進化します。

賢凰の神殿は難易度「新星級」のみが存在し、シングルプレイおよびマルチプレイのホスト参加はプレイヤーランク100以上が必要です。ランク100未満の場合はマルチのゲストでのみ参加できます。

紋章石の入手方法と効果はこちら

限定紋章石と出現しやすい紋章石の効果

※紋章石はリーダーに設定したユニットのみ装着可能です。

刻牢

効果 回復装備のCT速度○%UP
防御力○UP
Lv別 Lv1 Lv4 Lv4+ Lv5 Lv5+
効果量 5%
90
7%
100
6%
90
8%
150

※紋章石「刻牢」は「流転の雫」の使用では出現しません

防御力アップ

効果 防御力〇UP
Lv別 Lv1 Lv4 Lv4+ Lv5 Lv5+
効果量 300 750 810 820 850

呪い耐性・毒耐性

効果 呪い・毒の効果時間短縮率〇%UP
呪い・毒の回避率〇%UP
Lv別 Lv1 Lv4 Lv4+ Lv5 Lv5+
効果量 10% 25% 35% 36% 40%

奥義ゲージアップ

効果 クエスト開始時に奥義ゲージ〇UP
Lv別 Lv1 Lv4 Lv4+ Lv5 Lv5+
効果量 10 25 35 36 40

クエスト攻略のコツ

ギミック
●WAVE1~2:キングピキュオン
  • ●WAVE3:蒼輝の獣神エルファラ(光属性/獣族)
  • ・反射耐性
  • ・麻痺状態の敵へのクリティカル率アップ
  • ・出血/楔/ナイトメア/宝箱状態のとき被ダメージアップ
  • ・麻痺付与

  • ・天霊の大光臨:与ダメージアップ(重複あり)
  • ・金剛神の閃雷:麻痺耐性ダウン(重複あり)

  • ・HP80%:金剛神の閃雷/奥義上昇量アップ
  • ・HP50%:金剛神の閃雷/クリティカル耐性アップ
  • ・HP20%:金剛神の閃雷/クリティカルダメージアップ
  • ●WAVE4:フォンギオン(光属性/神族)
  • ・反射/HP吸収/クリティカル耐性
  • ・人族からのダメージを軽減
  • ・神族からのブレイクを軽減
  • ・麻痺付与
  • ・鉄壁:ダメージ軽減/ブレイクで解除

  • ・ダーク・レイ:与ダメージアップ(重複あり)
  • ・エンドレス:全体気絶/クリティカル率アップ/与ダメージアップ(重複あり)/被ダメージアップ(重複あり)
  • ・ゲート・オブ・カイロス:全体気絶

  • ・HP70%:ダーク・レイ/クリティカル耐性アップ
  • ・HP50%:エンドレス/鉄壁
  • ・HP0%:ゲート・オブ・カイロス/奥義上昇量アップ/HP30%回復
ボス 属性 種族 HP
フォンギオン 神族 30,000,000
毒耐性 暗闇耐性 封印耐性 麻痺耐性
30% 200% 200% 200%
病気耐性 気絶耐性 凍結耐性 燃焼耐性
30% 200% 200% 0%

ブレイクが必須

賢凰の神殿のWAVE4ボスはHP50%で、ブレイクするまで1ダメージしか与えられなくなります。ボスは重複ありの与ダメージアップを持ち、時間がかかると不利なので、ブレイカーやブレイク装備を入れて素早いブレイクを狙いましょう。

麻痺対策を入れる

賢凰の神殿は、WAVE3・4で麻痺を付与してくるため、麻痺耐性UP・回復や怯まない効果が有効です。対策がない麻痺で行動不能にされ、WAVE3では大ダメージを受けるので、対策を優先しましょう。

ラストは一気に削り切る

賢凰の神殿のWAVE4ボスは、HP0%になるとHP30%まで回復し、通常奥義が全体気絶・被ダメアップに変化します。行動不能にされ一方的に攻撃を受ける厄介な奥義なので、HP0%の奥義後にHP30%を削りきれるように立ち回りましょう。

ボスは人族からのダメージを軽減を持つため、アタッカーを複数編成しない場合は、人族以外のユニットを選びましょう。

攻略パーティ例

闇属性パーティ

魔王リムル魔王リムル 魔王ヴォックス魔王ヴォックス ハロウィンフォルテハロウィンフォルテ 水着ロゼッタ水着ロゼッタ
真『スキャッター18』
真『スキャッター18』
惨具『メツェライ』
惨具『メツェライ』
ロゼッタの悩殺キョンシー
ロゼッタの悩殺キョンシー
超神具『虚無の心臓』
超神具『虚無の心臓』
真『魔王リムルの服』
真『魔王リムルの服』
惨具『ニヒツ』
惨具『ニヒツ』
防護衣『ヴァイパー』
防護衣『ヴァイパー』
惨具『グロル』
惨具『グロル』
惨具『ブルート』
惨具『ブルート』
惨具『冥刻の砂時計』
惨具『冥刻の砂時計』
命恵のネックレス
命恵のネックレス
マリカのウォーターガン
マリカのウォーターガン

リムルは奥義・超奥義、ヴォックスは真奥義・超奥義、フォルテは真奥義・奥義、ロゼッタは真奥義を回しましょう。ボスのHPが50%になり、ブレイクを狙う場面になったら、リムルは真奥義、ヴォックスとロゼッタは奥義を入れましょう。

水属性パーティ

セティスセティス アリステラ・オルビスアリステラ・オルビス 十二代目ミズキ十二代目ミズキ 聖騎士ロイ聖騎士ロイ
真『アダマスギア』
真『アダマスギア』
真『ハピネストリガー』
真『ハピネストリガー』
真『椋鳥』
真『椋鳥』
真『グラディウス』真『グラディウス』
真『ジュワイユーズ』
真『ジュワイユーズ』
真『スキャッター18』
真『スキャッター18』
教えてリザ姉先生
教えてリザ姉先生
防護衣『ヴァイパー』
防護衣『ヴァイパー』
星法衣『レガリア』
星法衣『レガリア』
マリカのウォーターガン
マリカのウォーターガン
ティアーズ・オブ・エイジ
ティアーズ・オブ・エイジ
命恵のネックレス
命恵のネックレス

ミズキとロイでゲージを回し、セティスの庇うで味方を守ります。アリステラはWAVE4のブレイクを狙うタイミング以外は超奥義でダメージUPを蓄積しておき、ブレイク後はロイのファントムバレットを入れて一気に削りましょう。

グランドサマナーズグランドサマナーズ攻略トップへ

©GOOD SMILE COMPANY, Inc. Developed by NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト

グランドサマナーズの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
魔王リムルの評価と性能詳細
魔王リムルの評価と性能詳細
魔王ヴォックスの評価と性能詳細
魔王ヴォックスの評価と性能詳細
ロゼッタ(サマーver)の評価と性能詳細
ロゼッタ(サマーver)の評価と性能詳細
十二代目ミズキの評価と性能詳細
十二代目ミズキの評価と性能詳細
アリステラ・オルビスの評価と性能詳細
アリステラ・オルビスの評価と性能詳細
雑談掲示板
雑談掲示板
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
引きなおしガチャのおすすめキャラ|8周年記念
引きなおしガチャのおすすめキャラ|8周年記念
ミランダ(バレンタインver)の評価と性能詳細
ミランダ(バレンタインver)の評価と性能詳細
ユニット一覧
ユニット一覧
爆烈転校生ミーナスの評価と性能詳細
爆烈転校生ミーナスの評価と性能詳細
プリシラ(バレンタインver)の評価と性能詳細
プリシラ(バレンタインver)の評価と性能詳細
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
グラサマ攻略班グラサマ攻略班
アリーナランク マスターズ
クエスト攻略状況
  • 【試練の回廊】
  • 33階までクリア
  • 【サマナーズロード】
  • 全属性ステージ5までクリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー