【グラサマ】風天景・毒竜島の攻略と報酬まとめ|サマナーズロード

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・体育会統一王者ハイランダー / 超降臨祭ガチャシミュ
- ・獣召魔煌ピエンツ
- ・ハロウィンフォルテ / ハロウィンシャルロット / ハロウィンヴァレリー
グラサマ(グランドサマナーズ)のサマナーズロード「風天景・毒竜島」の攻略方法と報酬をご紹介。攻略のポイントやおすすめパーティ、クエスト内容や出現する敵の情報を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 妖天景・炎狐山の攻略と報酬 | 銀天景・氷精境の攻略と報酬 |
| 星天景・刻神峰の攻略と報酬 | 影天景・罪流窟の攻略と報酬 |
| 虹天景・封神域の攻略と報酬 | 超覚醒のやり方と素材 |
目次
風天景・毒竜島の基本情報
| サマナーズロードの概要 |
|---|
| ・常設クエスト(日ごとに開催ダンジョンが異なる) ・ステージ1から5まで順番に攻略 ・1度使ったユニットと装備は再編成不可 ・全ステージクリアか帰還で報酬獲得 └クリア状況やユニットの使用状況リセット └帰還時にリベンジチャンスを選択可能 ・1日3セットまで無料で攻略可能 └全クリアか帰還までが1セット ・パーティ合計LUCK分のLUCKYゲージ蓄積 └10万ごとにLUCKYチャンスで報酬獲得 |
風天景・毒竜島は、樹属性の素材や装備が手に入るサマナーズロードです。サマナーズロードでは、超覚醒や夢幻進化の素材「霊珠」や限定の星6装備などが獲得できます。
サマナーズロードは、ステージ1~5まで順番に攻略する形式のダンジョンです。1度使ったユニットや装備は再使用できず、ステージが進むに連れて敵が強くなるので、パーティ編成を厳選して挑みましょう。
限定報酬まとめ
| 限定報酬 | |
|---|---|
風天の秘宝 |
毒竜の霊珠 |
風天景・毒竜島では、樹属性の超覚醒や柳夢の夢幻進化に必要な「毒竜の霊珠」や、交換所用アイテムの「風天の秘宝」が獲得できます。また、ステージ4以降や交換所などで限定の星6装備4種が獲得可能です。
限定装備の性能
| 装備画像 | 装備詳細 |
|---|---|
![]() |
獣剣『トランフレンジー』レプリカ ・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の樹属性物理ダメージ ・7秒間、敵の樹属性耐性40%DOWN └使用者が樹属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
![]() |
獣剣『トランフレンジー』アレンジ ・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の樹属性物理ダメージ ・15秒間、敵の樹属性耐性30%DOWN └使用者が樹属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
![]() |
翠竜甲『エルプダロン』レプリカ ・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ15%軽減 └樹属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・HPが2ずつ自然回復する |
![]() |
翠竜甲『エルプダロン』アレンジ ・ステージ5で入手 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ10%軽減 └樹属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・自身の被回復量5%UP(吸収攻撃は除く) |
【ステージ1攻略】荒ぶる牙毒獣
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【風天】 ベルギラス |
樹 | 獣族 | 600,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 氷結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| ◎ | ○ | × | ◎ | ||||||||||||
| ギミック | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
命中率UPか回避率DOWNを用意
風天景ステージ1は、ベルギラスがHP50%になると回避率がUPします。対策がないと、攻撃が当たりにくくなるので、命中率UPや回避率DOWNを入れて、安定性を上げましょう。
パーティ例
レイアス |
ソフィ |
エドラム |
ゼルカラ |
綺望剣『グランデスタン』 |
星礼衣『アクシス』 |
創成杖『バストーネ』 |
イェーガーM4A2 |
| FREE | 神具『ブラキウム』 |
神具『ドーラメイル』 |
愛器『炎の肉切包丁』 |
| FREE | FREE | テラ・コンジャンクション |
FREE |
無課金で入手できるユニット・装備が中心の編成です。WAVE1はグランデスタンと各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをエドラムに使い、残りの装備→エドラムの真奥義、他のユニットの奥義を発動しましょう。
【ステージ2攻略】溢れ出す毒杯
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【風天】 パルラミシア |
水 | 神族 | 4,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| ◎ | △ | ◎ | △ | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 氷結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| ◎ | △ | × | × | ||||||||||||
| ギミック | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
毒対策を用意
風天景ステージ2は、パルラミシアが毒を付与し、毒状態だと与えるダメージが減少します。毒耐性UPや毒回復を入れて、受けるダメージを抑えましょう。
パーティ例
ジェイ |
ヴィラーゴ |
クロエ |
FREE |
ケインのインディペンデンスサマー |
真『ストラグランス』 |
シューティングスター |
FREE |
超神具『ブラキウム』 |
聖冠『ラーズ』 |
FREE | FREE |
ベリックのプリンスレザー |
FREE | テラ・コンジャンクション |
FREE |
ジェイとLUCKユニットによるワンパン編成です。WAVE1~2はジェイの奥義で突破、WAVE3は全装備を使ってからジェイの超奥義でワンパンを狙いましょう。
パーティ例2
ヴィシャス |
樹ミラ |
パロット |
ノルン |
綺星剣『シュペルノヴァ』 |
真『伊座那祇』 |
発揚旗『グラメニア』 |
魔宝『アカシックアイ』 |
防護衣『ヴァイパー』 |
無影刃『ユーサネイジア』 |
魔剣『ディード・ゼクス』 |
聖冠『ラーズ』 |
機銃剣『ブレイガノン』 |
神具『フォスケラト』 |
道化装『ピエロクリムゾ』 |
紋章『アーク・イグニ』 |
ノルンの真奥義とミラのスキルでゲージを回し、パロットの奥義で耐久、ミラの奥義でクリティカル率UP、ヴィシャスの奥義で攻撃します。ヴァイパーとラーズを交互に使い、毒を受けたらフォスケラトで回復しましょう。
【ステージ3攻略】毒棘の揺籃
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【風天】 ゴールドーラ |
樹 | 精霊族 | 8,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| ◎ | × | × | × | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 氷結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| × | × | × | × | ||||||||||||
| ギミック | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
クリティカルを用意
風天景ステージ3は、ゴールドーラがクリティカル以外のダメージを軽減するので、クリティカル率UPやクリティカル耐性DOWNを入れましょう。取り巻きはクリティカル耐性を持ちますが、クリティカルで問題なく倒せます。
毒を用意
風天景ステージ3は、ゴールドーラに毒を付与するとダメージが増加するので、毒の付与手段を入れましょう。クリティカルのみだと、あまりダメージが通らないため、毒も合わせて優先すべきです。
毒対策を用意
風天景ステージ3は、ゴールドーラが毒を付与し、毒状態だと大ダメージを受けます。毒耐性UPや毒回復を入れて、受けるダメージを抑えましょう。
アタッカーは樹属性以外を推奨
風天景ステージ3は、ゴールドーラが樹属性耐性を持つので、アタッカーは樹属性以外のユニットを選びましょう。取り巻きはクリティカル耐性を持ちますが、クリティカルで問題なく倒せます。
パーティ例
魔王ヴォックス |
ゼノン(玄夢) |
イビル・ポーラ |
ポーラ |
真『魔剣斬決』 |
デミウルゴスのスーツ |
真『ラディカルソード』 |
飢刻剣『ドーラブレイド』 |
シャルの「がおがお」 |
魔鞭「バジリスク」 |
超神具『虚無の心臓』 |
魔映の邪宝珠 |
愛器『プロニモス』 |
焔護導書『アグニ』 |
アイリのブーツ |
亀甲装『アーセナル・遊』 |
通常ポーラの奥義で毒付与、イビル・ポーラのスキルで毒を回復しながらゲージ供給します。ヴォックスは真奥義・超奥義、ゼノンは奥義、イビル・ポーラは奥義・真奥義を回し、ボスHP30%の奥義でアイリのブーツを使いましょう。
パーティ例2
プリシラ |
カイト |
フィーナ |
剣士ベリック |
桜華刀『伊座那祇』 |
魔剣『ディード・ゼクス』 |
真『センテリゥオ』 |
真『斬決』 |
魔飾傘『サンプリュイ』 |
無影刃『ユーサネイジア』 |
真『サイファー』 |
天上の衣ラドエル |
情熱装『スクレパシオン』 |
フォルテのブーツ |
マジェスティクレスト |
情熱装『スクレパシオン』 |
プリシラは真奥義・奥義、カイトとフィーナは真奥義、ベリックは奥義・真奥義、スクレパシオンはフィーナとベリックに使います。固定ダメージでHPが減ったら、ベリックの真奥義やマジェスティクレストで回復しましょう。
ボスのHPが30%以下になったら、グランドクライはラドエルとセンテリゥオを使って耐えます。また、ボスのHPが30%以下では、サイファーとサンプリュイで毒を付与して素早い撃破を狙いましょう。
【ステージ4攻略】狂った毒性
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【風天】 被検体ν-2 |
水 | 機族 | 20,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| × | × | × | × | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 氷結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| × | × | × | × | ||||||||||||
| ギミック | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
毒が必須
風天景ステージ4は、ブルースケルトンが毒ダメージ以外無効なので、毒の付与手段を必ず用意しましょう。ブルースケルトンは毒耐性を持つため、毒耐性DOWNも一緒に編成するのがおすすめです。
クリティカルの使用タイミングに注意
風天景ステージ4は、ジェロノスがクリティカルダメージ無効なので、クリ率UP・クリ耐性DOWN効果のある技の発動タイミングに注意が必要です。ジェロノスを倒す必要があるWAVE1~2では、クリ率UPを付与しないでおきましょう。
クリティカルを使うなら氷結対策を用意
風天景ステージ4は、ジェロノスが氷結を付与してくるため、ボス戦でクリティカルを使うなら、氷結耐性UPを用意しましょう。ボス戦でクリティカルを使わず、ジェロノスをすぐに倒せる場合は、氷結対策なしで攻略可能です。
命中率UPか回避率DOWNを用意
風天景ステージ4は、ハークが命中率DOWNを付与してくるので、命中率UPか回避率DOWNで対策しましょう。対策がないと、倒すのに時間がかかり、毒のダメージが蓄積して全滅しやすいです。
毒回復と自然回復は使わない
風天景ステージ4は、毒の数が多いほど被験体に与えるダメージが増加します。毒が3個程度付与されていないとダメージがあまり通らないので、毒を回復せずに戦いましょう。
また、被験体は自然回復キラーを持つため、自然回復の編成は避けるべきです。即時回復・最大HPUP・軽減に、WAVE4はダメージ無効化も入れて耐久しましょう。また、毒を3個付与されてから、庇うを使うのも有効です。
自動蘇生を用意
風天景ステージ4は、被験体が残りHP30%になると、毒の数×2,000の固定ダメージを与えてきます。ダメージ無効化無効で即死級のダメージを受けるため、命恵のネックレスなどの自動蘇生で対応しましょう。
パーティ例
亜左弔兵衛 |
衛宮士郎 |
犬牟田 宝火 |
軍神フェン |
アシㇼパの弓矢 |
レムとラムのぬいぐるみ |
真『犬牟田 宝火の極制服』 |
サイファー |
愛と雪の公女 |
幼少期ラムの服 |
喧嘩部特化型二つ星極制服 |
フェンの怪盗服 |
神具『マヴロカリュプス』 |
命恵のネックレス |
命恵のネックレス |
フェンのアロハ |
WAVE1~2は、犬牟田とフェンの真奥義を使わないよう注意が必要です。弔兵衛は超奥義連打、士郎は無限の剣製で奥義を切らさずに使いながら真奥義・超奥義、犬牟田は超奥義・真奥義、フェンは奥義・真奥義を回しましょう。
命恵のネックレスはすぐに使わずに、被検体のHPが30%になる時間から逆算して、全員に自動蘇生を付与できるタイミングで使うとクリアが安定します。
パーティ例2
光システィーナ |
樹ヴァルティー |
超皇帝 |
軍神フェン |
真『アイゼンシュテルン』 |
真『バルバトス』 |
真『サンプリュイ』 |
サイファー |
幻神器『剣想聖現』 |
愛と雪の公女 |
赤鼻ロイのぬいぐるみ |
真『ユーサネイジア』 |
神具『ドーラメイル』 |
命恵のネックレス |
リシュリーのビキニ |
フェンのアロハ |
WAVE1~2はフェンの真奥義を使わないよう注意が必要です。WAVE4で毒を3~4個付与されたら、ヴァルティーの真奥義で庇いましょう。剣想聖現は、全員のHPが2以上のときに使用します。
ヴァルティーはWAVE4までは奥義、WAVE4で毒が蓄積したら真奥義・ファントムバレット、システィーナは真奥義と神装、皇帝とフェンは真奥義・奥義を回し、余裕があれば超奥義でダメージを稼ぎましょう。
パーティ例3
エレノア |
樹ヴァルティー |
サク |
水着レオーネ |
愛器『プロニモス』 |
真『バルバトス』 |
真『バンディエーラ』 |
真『レオーネのドキドキワンピ』 |
真『フェスタリオン』 |
愛と雪の公女 |
赤鼻ロイのぬいぐるみ |
翠機『グランフォルデ』 |
神具『ドーラメイル』 |
命恵のネックレス |
神具『マヴロカリュプス』 |
冥霊具『ネクロクレス』 |
WAVE1~2はレオーネの真奥義を使わないよう注意が必要です。WAVE1~2はサクの奥義で毒を付与し、WAVE4で毒を3~4個付与されたら、ヴァルティーの真奥義で庇いましょう。
ヴァルティーはWAVE4までは奥義、WAVE4で毒が蓄積したら真奥義・ファントムバレット、サクはWAVE1~2は奥義、WAVE3~4は真奥義、エレノアは超奥義、レオーネは奥義、WAVE3以降は真奥義を回します。
【ステージ5攻略】極死の翡毒竜
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【風天】 エルプネウマス |
樹 | 竜族 | 45,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| × | × | × | × | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 氷結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| ○ | × | × | × | ||||||||||||
| ギミック | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
精霊族は編成しない
風天景ステージ5は、エルプネウマスが精霊族キラーを持つので、精霊族ユニットの編成は避けるべきです。精霊族の強力なユニットを所持しているなら、ステージ1~4で使用しましょう。
自然回復と軽減で耐久
風天景ステージ5は、WAVE4で猛毒状態、エルプネウマスがダメージ無効化無効のため、自然回復やダメージ軽減で耐久しましょう。猛毒は解除できず、徐々にダメージが増加するので、複数の回復手段を用意するのがおすすめです。
攻撃力UPを用意
風天景ステージ5は、エルプネウマスがHP20%になると、パーティ全員の攻撃力が大幅に減少します。与えるダメージが大きく減り、猛毒や敵の与ダメージUPが蓄積するので、攻撃力100%UP以上を入れて対策しましょう。
毒が有効
風天景ステージ5は、ダークコロックに毒を付与するとBE出現量・被ダメージが増加します。ダークコロックは1体ずつしか倒せず、病気や状態異常耐性DOWNが厄介なので、毒を入れて、処理速度UPとゲージ回収に利用しましょう。
麻痺と気絶に注意
風天景ステージ5は、エルプネウマスが麻痺や気絶を付与してきます。余裕があれば麻痺耐性をUPを用意しましょう。また、気絶の対象は一番右のユニットなので、ゲージ供給や耐久以外のユニットを一番右に編成するのが有効です。
パーティ例
炎オーヴェル |
神星リザ |
ハルト |
カナリア |
真『ガラムルード』 |
真『ストラグランス』 |
真『フェアトラーク』 |
真『影斬り』 |
防護衣『ヴァイパー』 |
教えてリザ姉先生 |
叡智求めるリザサンタ |
天上の衣ラドエル |
お助けコロン |
希求帽『ベッファルド』 |
神具『白姫聖翼』 |
グロイツのグロいパンツ |
カナリアが奥義を1回使ったあと真奥義で毒を付与し、オーヴェルの神装連打で攻撃する編成です。リザは真奥義・超奥義、ハルトは真奥義で補助、ボスのガイアグリーフに合わせてヴァイパーを使いましょう。
交換所のアイテムと優先度
※交換回数は毎月1日の午前4時にリセット
| 交換アイテム | 秘宝 | 交換上限 | 優先度 |
|---|---|---|---|
翠竜甲『エルプダロン』レプリカ |
10,000 | 1回 | 中 |
| 20,000 | 1回 | 低 | |
獣剣『トランフレンジー』 レプリカ |
10,000 | 1回 | 中 |
| 20,000 | 1回 | 低 | |
毒竜の霊珠 |
100 | 50回 | 高 |
| 200 | 50回 | 高 | |
| 400 | 50回 | 中 | |
| 800 | 50回 | 低 | |
| 1,600 | 50回 | 低 | |
| 流転の雫 | 2,000 | 50回 | 低 |
| ラッキージェム | 10,000 | 1回 | 超高 |
| 霊晄石(5属性) | 5 | 各1,000回 | 低 |
ミッションと報酬一覧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| ステージ1までクリア | 風天の秘宝×1,000 |
| ステージ2までクリア | 毒竜の霊珠×50 |
| ステージ3までクリア | 毒竜の霊珠×50 |
| ステージ4までクリア | 毒竜の霊珠×50 |
| ステージ5までクリア | 毒竜の霊珠×50 |
| ステージ5を5回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ステージ5を10回クリア | ★6装備限界突破石 【物理攻撃】×1 |
| ステージ5を20回クリア | ★6装備限界突破石 【魔法攻撃】×1 |
| ステージ5を30回クリア | ★6装備限界突破石 【防御】×1 |
| ステージ5を40回クリア | ★6装備限界突破石 【回復】×1 |
| ステージ5を50回クリア | ★6装備限界突破石 【援護】×1 |
| 合計LUCK50以上でクリア | 毒竜の霊珠×10 |
| 合計LUCK100以上でクリア | 大樹の霊晄石×200 |
| 合計LUCK200以上でクリア | 風天の秘宝×1,000 |
| LUCKYゲージを10%まで溜める | 大樹の霊晄石×200 |
| LUCKYゲージを20%まで溜める | 大樹の霊晄石×200 |
| LUCKYゲージを30%まで溜める | 大樹の霊晄石×200 |
| LUCKYゲージを40%まで溜める | 大樹の霊晄石×200 |
| LUCKYゲージを50%まで溜める | 大樹の霊晄石×200 |
| LUCKYゲージを100%まで溜める | 風天の秘宝×1,000 |
| ダンジョン内ステージ10回クリア | 風天の秘宝×500 |
| ダンジョン内ステージ20回クリア | 風天の秘宝×500 |
| ダンジョン内ステージ30回クリア | 風天の秘宝×500 |
| ダンジョン内ステージ40回クリア | 風天の秘宝×500 |
| ダンジョン内ステージ50回クリア | 風天の秘宝×500 |
| ダンジョン内ステージ60回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ70回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ80回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ90回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ100回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ110回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ120回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ130回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ140回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ150回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ160回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ170回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ180回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ190回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
| ダンジョン内ステージ200回クリア | 毒竜の霊珠×10 |
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト
グラサマ攻略wiki|グランドサマナーズ
風天の秘宝
グラサマ攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









